この記事のトラックバックURL
第4話「完全記憶能力」
親友だった人に敵対視されるって、きついよな・・・
とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」
インデックスを追ってきた魔術師はステイルだけでは無かった。長刀を持つ女性の魔術師、神...
インデックスを傷つけるための力なのか?
だんだん今期の燃えアニメっぽくなってきました。当麻にとってはもう部屋は燃えて欲しいとは思わな...
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)
インデックスを追ってきた魔術師はステイルだけでは無かった。長刀を持つ女性の魔術師、神裂火織。上条は彼女の圧倒的な剣技で体を切り刻まれていく。貴方を殺す前にインデックスを「保護」させてくれという...
人払いのルーンを刻んだことで上条と神裂の二人きりに。神裂「率直に言います。魔法名を名乗る前に、彼女を保護したいのですが」上条「・・・嫌、だと言ったら?」神裂「仕方ありません。名乗ってから、彼女を保護するまで」その時、風力発電のプロペラが切断。上条の右手...
インデックスの可愛さは異常。
上条当麻の咆哮が堪能できる展開でした。
美琴にあまり出番がないので、早くインデックス編が終わらんかと思ってるのですが、
インデックスも、この話(インデックス編)が終わったら、
美琴と同じ感じの、出番になるんじゃないだろうかと思う、第4話感想です。...
何度でも問います…
…が耳から離れない~w
当麻と火織の会話で終わっちゃうかと思ったよ。
火織のCVが静嬢というのは大当たり。
こういう役合うね。
最初「ルーン」が「るー」に聞こえて(;^_^A
はじめからすごいアドリブをかましてくるなあと思ってしまった(;...
今回は当麻vs神裂の戦い。
予告を見る限りでは当麻の方が圧倒されてますが、果たして勝利の行方はどっちの方に?
剣にワイヤーの物理攻撃主体の攻撃これのどこら辺が魔術師なのかw
まぁ某お兄ちゃん社長の幽霊に通用する物理攻撃も魔術の一種かもしれな...
『てめぇは力があるから仕方なく人を護ってんのかよ?違うだろ!そうじゃねぇだろ。護りたいものがあるから力を手に入れたんだろうが。てめぇは何の為に力をつけた?てめぇはその手で誰を護りたかった?だったらてめぇはこんなところで何やってんだ!?それだけの力があっ...
完全記憶能力…それがすべての元凶――。
当麻の前に現れた神裂はインデックスの引渡しを命じる。
殺し名を言わせないでくれと…。
あくま...
第4話 「完全記憶能力」
インデックス役の井口裕香さんの事を、
第1話でベタ褒めしたのですが、
どうも3話前後あたりから、
以前の声...
#04「完全記憶能力」悪者であって悪者じゃなかった人たち。インデックスは能の85%を10.3万冊に使用しているので、
いちばん大事なコトは何ひとつ教えられずこの世界からインデックスを突き放すお前達は教えてやれなかった生き続けていくコトを生き続けていくコトで見えてくる世界があるコトをお前達は教えてやれなかった…とある魔術の禁書目録(1)そんな感じの今回、またまた色々新し...
★★★★★★★☆☆☆(7)
長刀を持つ女性の魔術師、神裂火織との対決。
まあ対決といっても今回は当麻が一方的にやられた訳ですが。
結...
とある魔術の禁書目録
#04 『完全記憶能力』 感想
今週は熱い戦いが多いな
-キャスト-
上条 当麻:阿部敦
御坂 美...
交差点に人払いのルーンを貼り付けて当麻の前に現れた神裂火織。
「もうひとつの名は明かしたくないけど・・・」
もうひとつ名前が存在する...
完全記憶能力!
その能力、ほしー(≧▽≦)
と思ったら、かなりの負担がかかるみたい・・・;
この能力は、魔法とは違うんでしょうか??
...
第4話『完全記憶能力』この2人の活躍が早くみたいですね。とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版)とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)今回は、火織のおかげで、インデックスのことが分かりました。
もう当麻を傷つけないで!
「とある魔術の禁書目録」第4話のあらすじと感想です。
優しさに涙。もう可愛すぎる。
(あらすじ)
人が消...
じっくりやるのも良いんだけど、とらドラに比べるとテンポがあまり良く無い気がする
とある魔術の禁書目録 第4話感想です。
魔術師たちの正体、それは……
ネセサリウスに所属するという神裂火織。インデックスを同じ所属なのに彼女を追うのは、組織が内紛によって分裂しているからなのでしょうか。
やっと見れた!と思いきや、 やけに切なくなっちまったとある魔術の禁書目録。 なんか目から水が出そうっす。
今回のお話は、ステイルと神裂の目的が明らかになるってなお話でした。
いきなり、当麻の前に現れた神裂は、彼にインデックスを引き渡すように要求。
まぁ、これは予想されたこととは言え、ちょっと意地になっているっぽい感じもしましたが、なかなか首を振らないので...
今回は、火織とステイルの正体とインデックスを追う理由が判明するお話でした。
まさか同じネセサリウスにある仲間同士だったとはねぇ。
脳の記憶容量は、その限界突破は流石に魔術では無理があるということですか。
当麻と火織との戦闘は、魔術師としての本領を発揮...