いや~、昨日朝早く起きて芦屋方面に釣りに行きましたが…全く釣れなかったorz
私は
サヨリ狙いで市販の仕掛けを使ってやっていたんですけど全然ダメでしたね。隣の人は30cmくらいのを上げてましたが、それでもそれ1匹っぽかったですし。隣のおっちゃんに訊いてみたら「普段は結構釣れるのに今日は不思議なくらい全然アカン」とのことでした。一応釣り場から対岸を撮った写真を載せときますね。
(↑クリックすると拡大します)全然釣れなかったので、「こりゃあ、別の楽しいイベントを用意せなアカン」と思い、神戸の南京町へ行くことに。
(↑クリックすると拡大します)数年ぶりに南京町に来たんですが、やっぱし休日の昼間ってこともありたくさんの人で賑わっていました。南京町のお店で中華を食べた後、同じ南京町にある
エスト・ローヤルというお店でシュー・ア・ラ・グラッセ(シュークリーム)を買って広場で食べました。ここのシュークリームは中のカスタードクリームが深みのある味ですごくおいしいかったです。以前からここのお店のシュークリームは一度食べてみたかったんですよね~。
他に
皇朝っていうお店の肉まんを食べましたよ。1個90円でサイズは小さいんですけど、具の味がしっかりとしていておいしかったですね。実はここの肉まんは横浜の中華街のでも食べたことがあったりします。
南京町で食を楽しんだ後、有馬温泉に行くために芦屋~有馬を結ぶ芦有ドライブウェイを走りました。ここの道の上りはかなり急勾配なので、うちのクルマ(1500cc)では2速ベタ踏みでも全然加速してくれませんでした。
(↑クリックすると拡大します)芦有ドライブウェイの途中にある展望台からの写真です。この日はもやが全体的にかかっていたようで、海が全然見えなかったのは残念でしたよ。

今回は
前回に行った金の湯ではなく、銀の湯へ行きました。ここのお湯は金の湯とは違い透明なお湯だったので、段差に戸惑うってことはありませんでしたよwいや~、にしてもやっぱし温泉はフツーのお風呂と違って疲れがすごく取れます。家のお風呂が温泉だったらいいのに…とか思っちゃいますよ。
帰りは渋滞に巻き込まれたせいでえらい時間がかかってしまいましたよ。夏に入ると遊びに行く人が多くなるのせいか渋滞に巻き込まれやすくなりますよねぇ。渋滞だけはなんとかしてほしいもんです。