fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第12話 「H2O」  

全員集合

なんという超展開・・・。
精神崩壊(?)を起こして幼児退行してしまった琢磨を元に戻すために自ら犠牲になったはやみが<"精霊会議によってサクっと復活した"時は正直呆気にとられました。精霊会議で生死がどうにかできるんだったら先に琢磨のお母さんも復活させてあげてよ。あ、もちろんゆいのおじいさんも。そうすればややこしいこと全て解決しみんな永遠に幸せに生き続け・・・んなことがあるかいっ!!
いや~、ほんと超展開でしたねぇ。今まで積み上げてきたものがぶっとぶくらいでしたよ。原作もこんな感じなのかなぁ。
でもなんだかんだいって、先が全く読めないという意味で中々楽しめました。いろんな意味ですごい作品だったと思います。
スポンサーサイト



H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第11話 「弘瀬」  

守る


これは全く予想していなかった展開。
琢磨がまた盲目に戻ると思っていたら、実は元々見えていなかったというオチ。てっきり音羽によって見えるようになって、それが再びストレスで見えなくなってきたと思ってましたよ。でも琢磨が心を閉ざしたから過去も"見えていなかった"ように変えられてしまった可能性もあるので、このへんは正直よくわかりません。次回それが明らかに・・・なるのかなぁ。
H2Oは途中、「これ以上なんの話をするの?」って感じでしたが、今では「これで尺は足りるの?」って感じですよ。いろんな意味であっと驚く展開をしてくる作品だと思います。
次回はいよいよ最終回。なんかこのままスッキリハッピーエンドを迎えられる気が全然しない・・・。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第10話 「小日向」 

出会った人々

全ての問題が解決し、幸せ絶頂期だと思っていたら一気に急降下したなぁ。
ほたるのお爺さんから琢磨の母親を自殺に追い込んだ直接の原因は小日向家にあるっていう事実を告げられた琢磨&はやみ。そして重度のストレスによって琢磨の目にも変化が・・・。
な~んか、このままいくと二人の関係ふりだしに戻りそうな気配ですね。はやみは最後に1話のアバンのように子分A&Bにフルボッコにされていましたし。二人が幸せになるために越えなければならない壁は高いようです。
大人の家の争いに巻き込まれた可哀想な琢磨たちですが、最後はそういったしがらみを抜けて幸せな関係を築いていってほしいですね。

次回はなんか琢磨が再び目が見えない状態になるっぽい。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第9話 「穂積」 

うわぁぁ!録画ミスったぁぁ!!録画始まる前でパソコンがフリーズしてました・・・orz
たまたまH2O→破天荒遊戯とリアルタイムで見ていたのでうろ覚え感想を。

ヒロインたちのエピソードを終えたあとは主人公の琢磨に焦点が当てられました。ヒロインが終わったから何の話をするんだと思っていましたが、すっかり主人公の事を忘れていましたw
結局、琢磨ははやみを選んだんですけど、ほたるではなくてはやみを選んだ確固たる理由がほしかった気が・・・。一度は琢磨を騙す(?)形になったとは言え、琢磨にとって十分魅力的な女の子だと思うんだけどなぁ。
そういや今回で意外だったのがほたるのお爺さんがあっさりとはやみのことを受け入れたことですね。村人たちの中には受け入れられていない人たちもいるってのに。あれだけはやみに関わるなとほたるに厳しく当たっていたのは一体なんだったんでしょ?
それとタイトルの穂積はあんまし本編とは関係なかった気がします。OPのシルエットが穂積じゃなくてよかったw

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第8話 「音羽」 

はてな

あまりものぶっとんだ展開に吹いたwなんというカオス展開w琢磨以上に視聴者は???でしたよ。アバンはマジメだったのに本編に入ったら今までの雰囲気を無視したトンデモ設定がでてきましたし。まぁ、なんだかんだ言ってもこれはこれで楽しめました。な~んとなくですけど、全体的にいつもよりも気合が入っていた気がするw

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第7話 「ほたる」 

馬

え~、ひなたが実はひなたではなくて実は死んだはずのほたるだったというお話。伏線が全然ない状態でばーんと出てきたので正直呆気にとられました。もう少し丁寧に話を展開してほしかったなぁ。しかも"今までのひなた=ほたる"っていう村ではかなり重要なことでも1話でさらっと解決するとか・・・ちょっとどうかと。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第6話 「ゆい」  

ツインテールは私だけよ

なんとな~く予想していた通り、仲直りできたはやみとひなたの前に立ちふさがったはじめの壁はゆいでした。はやみとゆいの対立を通してはやみが村人から嫌われている原因は昔に小日向家が村人を苦しめていたからという設定も明らかになりました。ちょいと気になったのが小日向家は家族バラバラになってしまったのにはやみが村に居続ける理由がイマイチわかんないんですよね。はやみの「あなたたちの憎しみを受ける事だけ」ってセリフがそれに相当するのかなぁ。
なにはともあれはやみとゆいが最後は少し仲良くなれたっぽいので良かったです。ツインテールキャラどうしの対立は解消されなさそうですがw

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第5話 「神楽」 

ひなた

時間があまりないので、ちょいと感想で。
研究室でウトウトしながら見ていたので、もっかい見てみました。とりあえず、一連の黒幕はひなたのお爺さんってことでおk?琢磨の家は政界にも通じている由緒正しき良家みたいなんですが、親戚のセクハラマッチョおじさんは絶対に違うと思いますw
なんだかんだではやみとひなたは琢磨のおかげで仲直りできて良かったですよ。でもなんだか温い気が・・・。仲直りできた動機がイマイチ理解できなかったなぁ。それはそれとしてこれからまわりにはやみの存在を認めさせるという試練が待っているはずです。学校で執拗ないじめにあってるはやみに対して琢磨とひなたは何ができるか、友人としての立場が問われると思いますね。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第4話 「はまじ」 

はまじ

前回のシリアスな展開はそっちのけで海に遊びにいく話。定番である水着のサービスシーンは豊富なんですけど、あまりにハーレム過ぎて正直ありがたみがなかったですよ。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第3話 「ひなた」 

キス

な~んか修羅場の予感。はやみの前でキスするなんて大胆な行動に出たなぁ。今回とったひなたの行動を見てると悪女にしか見えない。そう言えばH2Oのヒロインってはやみ・ひなた・音羽の3人ですよね?琢磨にしか見えていない精霊(?)の音羽が他のヒロインに絡む機会がないような気が…。