fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

喰霊 -零- 第12話 「祈 焦 -いのりのこがれ-」  

携帯を刺す

衝撃の展開をしてきた喰霊-零-も最終回です。燃える戦闘シーンの連続でしたが・・・悲しい結末でしたね。結局神楽は怨霊として黄泉を切りましたが、最期に黄泉は神楽にとってのやさしいお姉ちゃんに戻ってしまったため、神楽は"大事な人"を自らの手で殺してしまったというラストはショックでした。初めのころからハッピーエンドを迎えられないであろうことはなんとなく予想できていましたが、苦しんでいた人たちが誰一人として報われないという意味ではかなり悲惨な結末だったと思います。個人的にはもう少しヒロイン二人には救いがあってほしかったです。でもそれだとストーリーとしてはダメダメだったでしょうから、これで良かったのかもしれません。

2年後
事件から2年後―。ここからが原作マンガのストーリーになるみたいですね。原作を全く知らない私としては神楽と黄泉があれからどうなったのか気になるところです。この喰霊-零-を見て原作を買おうと思う人は結構いるんじゃないかなぁって思いますよ。

最終回を迎えたので簡単に総評をすると、間違いなく面白い作品だったと思います。最初は???でしたが話が進むにつれどんどん話に引き込まれていきました。戦闘シーンもかっこよかったですし、その他の演出やストーリーもよかったと思います。原作を知らない私が言うのもなんですが、原作が終わっていない作品をアニメ化するというストーリー的に難しい問題の解決法として過去の話をするという新たな手法を存分に示せていたんじゃないでしょうか。ただ、難点を挙げるとすれば"疲れているときに見るのが辛い"ことでしょうかw特に後半は重い展開ばかりだったので精神的にキツかったですね。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



[ 2008/12/24 00:27 ] [終了]喰霊 -零- | TB(22) | CM(2)

喰霊 -零- 第10話 「劇 裏-ひげきのうら-」  

迷いは捨てた
「迷いなんか全て消えたわ―」

ついに2話とつながりました。やはり途中経過を知っているとキャラの見方も変わってくるもんですね。1・2話では各キャラと黄泉との繋がりが見えていなかったので黄泉のことが全然わからなかったんですけど、今では"あの黄泉がなぜ・・・?"ってなってますし。

則之に対して黄泉が"殺して―。"と何度も叫んだのはそれが黄泉にとって唯一の救いだったからではないでしょうか。今、ここで則之に殺されればこれ以上罪を重ねずに"除霊された"という形で全てに決着をつけられると思い、それを自分が1番愛していた則之に託したんだと思います。
則之に殺されなかった黄泉はこれから一体どうするのか気になります。諌山家のごたごたに関する復讐自体は果たしてしまっているので・・・。もしかしたら退魔師一族を滅ぼすという方向に行ってしまうのでしょうか。

次回は「運命 乱 -うんめいのみだれ-」。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/12/09 22:11 ] [終了]喰霊 -零- | TB(27) | CM(0)

喰霊 -零- 第9話 「罪 螺旋 -つみのらせん-」  

堕ちた黄泉
ついに黄泉が―。
前回死んだかと思われた黄泉はなんとか一命を取り留めるも、全身の神経に傷を負いさらには声まで・・・まさに黄泉は全てを失ったという感じでした。ホント画面を見ているのが辛かったです。黄泉が堕ちるまでの過程を激しいシーンなどではなく地味に淡々と事実を突きつけていくように描いていたのが、余計に絶望を感じさせたのかもしれません。
「今から明るい話を・・・」というわけにはいきませんでしょうけど、何か少しでもやすらげるシーンを出してほしいなぁ。こういった欝全開の展開は苦手なんですよね・・・。

次回は「悲劇 裏-ひげきのうら-」。そろそろ1・2話へとつながってきそうですね。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/12/02 23:32 ] [終了]喰霊 -零- | TB(19) | CM(0)

喰霊 -零- 第8話 「復讐行方 -ふくしゅうのゆくへ-」  

黄泉死亡?
黄泉の死―?!
ラストにまさかの展開でした。おそらく1・2話で黄泉が出てきているので完全には死んでいない、もしくは何らかの方法(殺生石が有力?)で復活するんだと思いますが、久々に衝撃的でした。黄泉が冥みたいな復活方法をするのはイヤだなぁ・・・。

本編も醜いドロドロした鬱な話ばかりでしんどかったですw平和な日常部分が全くないのはキツイですよ・・・。黄泉がどんどん堕ちていっているようで、見ていて辛かったですね。神楽との関係は今のところまだ以前のままのように思えるのですが、これから一体どんなことが起きてしまうのか気になるところです。

次回は「罪 螺旋 -つみのらせん-」。黄泉がもっと人を殺してしまうんでしょうか・・・。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/11/26 02:12 ] [終了]喰霊 -零- | TB(14) | CM(0)

喰霊 -零- 第7話 「呵責連鎖-かしゃくのれんさ-」  

黄泉
御勤めで保険の先生を切ったことで神楽が落ち込む&立ち直る話。そしてラストにはまた衝撃の展開が・・・。
神楽は思ったよりも早く立ち直りましたね。これはまわりに自分を認めてくれる友人がいたからでしょう。神楽は不幸な境遇でも人に恵まれていますね。
今回は黄泉が神楽のことを羨望していたシーンがありましたね。神楽の神楽を認めてくれる友人たちも黄泉にはいない(?)ようですし、神楽に黄泉が自分では到底追いつけることができない(と思っている)退魔師としての血筋と才能がありながら神楽は家督を継ぐことを迷っているということが黄泉と神楽の関係を壊すきっかけとなるのかもしれません。

防衛省
防衛章所属の特戦四課のトオルとナツキが出てきたのには驚きました。花束をもっていたってことはおそらく墓参りだったんでしょうけど、墓参り先は1話でお参りしていたお墓と一緒なんでしょうか。

次回は「復讐の行方 -ふくしゅうのゆくえ-」。義父の死がきっかけで黄泉が暗黒面に堕ちていきそうな気がします。紀之が黄泉のケアをしっかりできればもしかしたら・・・。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/11/19 23:55 ] [終了]喰霊 -零- | TB(14) | CM(0)

喰霊 -零- 第6話 「美敵-うつくしのてき」  

嘔吐
初めて悪霊に憑かれた者を切った神楽でしたけど、なかなかエグい展開でしたね。知り合いの、しかも自分を心配して優しくしてくれた先生を切らなければならなかったなんて・・・
「人の世に死の穢れを撒く者を退治するのが退魔師の使命―。」
と自分に言い聞かせて先生を切ったシーンはショックでしたね。背中に守る人がいたから刀を振り下ろすことができたんでしょうけど、これでショックを受けた神楽が御勤めを続けることができるのかどうか心配です。

前回"冥が諌山の跡目を狙ってくるのか―?"とか書いちゃいましたけど、冥は三途河やられてしまいました。優秀な人でも登場していきなり退場っていうのがびっくりですよ。もっと黄泉と跡目に関していざこざがあるかと思っていたのに・・・。

次回は「呵責連鎖-かしゃくのれんさ-」。知り合いの先生を切った&友人たちに御勤め中の自分の姿を見られた神楽はどうなってしまうんでしょうか。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/11/11 22:13 ] [終了]喰霊 -零- | TB(20) | CM(0)

喰霊 -零- 第5話 「頑 想(かたくなのおもい)」  

親子
なんか見終わった後"子は鎹"という言葉が思い浮かびました。神楽はまるで黄泉と飯綱の夫婦喧嘩を止めにきた子供に見えますね。
話としては今までの展開を考えると意外とフツーだった気がします。どちらかというと物語の舞台をつくるための下準備ってな感じでしょうか?でもルパン三世や北斗の拳のパロディが出てきたりとネタ的にはすごく面白かったですね。まさか喰霊-零-のようなアニメで他作品のパロディが出てくるとは思いませんでしたよ。

和服
和服姿の黄泉がすごくステキでした。いや~、ほんと和服が似合う黒髪美人はほんとたまりません。いつもセーラー服姿ばかりみているのですごく新鮮でしたよ。セーラー服はセーラー服ですごく似合っているんですけどね。

次回は「美敵-うつくしのてき-」。冥が諌山の跡目を狙ってくるんでしょうか?

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/11/05 01:08 ] [終了]喰霊 -零- | TB(14) | CM(2)

喰霊 -零- 第4話 「務大義(つとめのたいぎ)」  

ガレイキス
百合な展開キター(゚∀゚)ー!!
それはさておき、4話からOP・EDもちゃんとありました。てっきりOPがないままやると思っていましたよ。OP・EDが流れたってことはいよいよ『喰霊-零-』も本格始動するってとこでしょうね。この感じだと最終話付近が1・2話の展開につながるってな感じになるのかな?にしてもホント防衛省所属の特戦四課の存在はなんだったんでしょ?視聴者を惑わすためのカモフラージュだったっぽいですけど。
話としては神楽が悪霊と化した人を切れないところに神楽のお父さんが最強の霊獣「白叡」で悪霊を倒し、神楽に渇を入れたってとこでしょうか。神楽の甘さが後々神楽自身を窮地に追い込まなければいいのですが・・・。

次回は「頑 想(かたくなのおもい)」。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/10/29 00:39 ] [終了]喰霊 -零- | TB(26) | CM(0)

喰霊 -零- 第3話 「邂逅砌(かいこうのみぎり)」 

シャメ

前回神楽が黄泉に殺されるかってとこで終わった喰霊-零-ですが、今回は過去のお話でした。
黄泉の裏切りが今後起こることを知っているので、神楽と黄泉が徐々に打ち解けあっていき、幸せそうにしている二人を見るのは逆に辛かったです…なんか鬱ENDが待っていそうで怖いですよ。今回では黄泉が憎しみを心の内に秘めているような場面が全くでてこなかったので、なぜ黄泉が裏切ったのかはわかりませんでした。きっかけは今後語られるのかな?

ところで喰霊-零-の公式サイトを見てみるとトンでもないことになっていました。防衛章所属の特戦四課存在のメンバーたちがなかったことにされ、全て神楽たちに置き換わっていました( ;∀;)
1話で主役交代とか哀れですよ。あれだけキャラ設定していたというのに…う~ん、これは製作者側に踊らされていたとしか言えませんねw

次回は「務大儀(つとめのたいぎ)」。今度は2話の続きがみたいです。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/10/21 09:58 ] [終了]喰霊 -零- | TB(29) | CM(0)

喰霊 -零- 第2話 「憎発露 ―にくしみのはつろ―」 

姉と呼ぶな
1話が衝撃的なラストだった『喰霊 -零-』の2話目。1話が過去話で現在に戻って話が始まるかと思いきや、1話の続きでスタートしました。結局1話で出てきた防衛章所属の特戦四課のメンバーは全滅だったようで、今度は環境省所属の人たちが出てきました。彼らが(本当の?)主役かと思って公式サイトを見てみたんですけど、特戦四課のメンバーしか載っていませんでした・・・。ということは特戦四課が実は全滅を免れていて、再び登場してくるということでしょうか?う~ん、なんか上手いこと製作者側に乗せられている気がしますね。
今回の刀での戦闘シーンはかっこよかったです。静と動を上手く使い分けていてすごく緊張感のあるシーンでした。ただ、カテゴリーBを居合い切りで縦向きに一刀両断した時は「?!!」と思いましたけどw

次回は「邂逅 砌 ―かいこうのみぎり―」。この調子で毎回気になるラストで締めてくるのかな?

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2008/10/14 23:55 ] [終了]喰霊 -零- | TB(21) | CM(0)