fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。
月別アーカイブ  [ 2007年03月 ] 
≪前月 |  2007年03月  | 翌月≫

名古屋から帰ってきました!! 

いや~、日帰りで名古屋から帰って来ました。青春18切符で往復時間を考えると実質向こうで活動できる時間は大体6~7時間程度ですね。
え~、名古屋観光ということで名古屋城に行ってきました。
nagoyajyou

桜は満開とまではいかなかったのですけど、結構咲いていましたね。地元でもそろそろ満開の時期がやってきそうです。うちの近所は花見の時期になると色々と混むんですよねぇ・・・。

夕食は矢場とんで食べました。味噌カツで結構有名なお店ですね。
yabaton

私はロースカツとエビフライのセットを注文しました。食べた感想はというと・・・
「あれ?カツよりもエビフライの方がボリュームがあっておいしいw」
実は矢場とんで食べるのは2度目なのですが、エビフライは初挑戦だったんですよ。矢場とんで食べるならハッキリ言ってカツよりもエビフライの方がオススメです。

一応名古屋観光という名目で行ったわけですけど・・・
fatezero_2

今日はFate/Zero第2巻の発売日ということで、とらのあなにちょっとより(ほんとにちょっとですよ!!)購入してきましたw第1巻は冬コミ会場で寒空の下4時間以上並んで購入したんですが、第2巻は意外とアッサリ買えたのでちょっと拍子抜けしましたよ。まだ全く読んでいないのですが、第1巻のような仕上がりなのであれば十分に期待できると思います。
スポンサーサイト



[ 2007/03/31 23:28 ] 旅行 | TB(0) | CM(4)

え~っと、明日は名古屋へ行ってきます 

明日は青春18切符を使って、名古屋へ遊びに行ってきます。最近、本当に色々なとこに行っていると自分でも感じますよw

明日は少し早いので今日はもう寝ます。アニメの感想等は明日以降にします。ってかまだ全然見ていないんですけどね。
[ 2007/03/30 23:58 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

今日は大阪へ・・・ 

今日は研究室をお休みして大阪へと行ってきました。もちろん日本橋・なんばには行きましたよ。購入してきたものはこちら↓
manga

・るくるく 7巻
・コイネコ 3巻
・GUNSLINGER GIRL 8巻
・すもももももも 7巻
いや~、メロンブックスに入って最新刊をチェックしてみたら自分が購読しているコミックの最新刊がたくさん出ていて困ったwこれ以外にもARIAの最新刊が出ていたんですけど、初回限定版の"天野こずえ描き下ろし&完全監修アリア社長"わがままボディ"型コンパクトミラー付"しか見つからなかったので、購入を見送ることに・・・。私の場合、マンガ自体は好きなのですが、何故かこういったキャラグッズ的なものほしいと思ったことがほとんどありませんね。

夕食は四国・丸亀骨付鳥専門店 "一鶴"で母親と二人で食事しました。ここの骨付鳥はスパイスが効いていておいしいです。前回はひなどりを食べたのですが、今回はおやどりを食べました。おやどりの方は歯ごたえが食べがいがある感じです。私はおやどりの歯ごたえがクセになりそうですが、ひなどりの方が一般受けはしそうですね。
[ 2007/03/29 22:18 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

日帰りで横浜に行ってきました!! 

500


日帰りで横浜に行ってきました。もちろん、遊びではなくて研究のためですよ。さすがに遊びに行くのだったら日帰りではいきませんってw

さて今回、行きは500系のぞみに乗り帰りは700系のぞみに乗ったわけですが、これらの違いに驚きました。500系は中学3年の時の修学旅行以来乗っていなくて久しぶりに乗ったんですけど、せまいせまいw700系と比べると圧迫感があります。今乗るなら断然700系ですね。シートの空間の広さが全然違います。中学当時は500系に乗れることがうれしくてうれしくて仕方がなかったのに複雑な気持ちですよ(・ω・)
まぁ、中学の時には700系はありませんでしたけどね。

それにしても横浜ぐらいの距離なら日帰りで行けますね。京都から日帰りで東京へ出張とかが当たり前なのも納得しましたよ。
[ 2007/03/28 23:26 ] 日記 | TB(1) | CM(2)

SHUFFLE!MEMORIES 番外編 

今まで原作をやっていない上、SHUFFLE自体見たことなかったのですが、他のサイトで番外編の紹介を見て面白そうなので見てみました。本編自体はWOWOWが映らないので友人宅で少し見たことがある程度の知識+ネット上での知識しかありません。

普通の魚には興味ありません!神界魚がいたらあたしのとこに来なさい!以上!!

ん~、これはエロいアニメとかいうよりも肉なアニメですね。ヒロインたちが一応水着を着ているのですが、なぜか全裸に見えてしまいますw
私はオッパイがイッパイよりもヒロインたちの美しい肩甲骨に魅力を感じてしまいましたけど、みなさんはどうでしょうか?ww

噂には聞いていましたけど、黒い楓は変貌ぶりはすさまじいですね
(;´Д`)首を落とされているウナギたちが不憫でなりませんww

本編をほぼ見ていないのでキャラの位置関係はあまりわかりませんでしたが、単純に見ておもしろいと感じましたね。KBSでは4月9日よりこの時間帯で「らき☆すた」をやるそうです。原作は見たことないですけど、1話は見る予定です。
[ 2007/03/27 22:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

幕末機関説いろはにほへと #24 

最近、座長がめっちゃ怖いです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルこばこの気持ちが良くわかりますw
それでは幕末機関説いろはにほへと 第24話「色は匂へど」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/27 21:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

30minutes night flight ~坂本真綾 レビュー 

先日予告しておりました通り、坂本真綾さんのNewアルバム「30minutes night flight」のレビューをしたいと思います。あ、ちなみに私はオーヲタの端くれなので、一般の方と見方が違うかもしれませんが悪しからず・・・。

まず、アルバム全体からいきます。このアルバムは坂本真綾さんのミニアルバムではイージーリスニングに続く2作目となります。マスタリングエンジニアは「風待ちジェット」と同じくFLAIRの川崎洋さんですね。ループと夕凪ループの時は宮本茂男さんだったのですが、宮本さんがFLAIRを離れたので、川崎さんに交替したようです。ちなみにFLAIRはVictorの優れたマスタリングエンジニア集団のことで、わりとVictorから出ているアニメのサントラ等も手がけている人たちなので、なじみがあると思いますよ。

次にアルバムの内容。ハッキリ言って"すごく良い"です。アルバムのコンセプトを明確にしているためかアルバム全体のまとまりが良く、始めから通して聴きたくなる構成ですね。個人的に夕凪ループがイマイチに感じられたので、これはうれしい限り。録音に関しても高音部を無理に伸ばしたり、低音をブートさせるといったことがなく、すごくバランスが取れていてストレスを全く感じさせません。真綾さんのヴォーカルを前に押し出しているのが私としては好みです。真綾さんのアルバムは総じて録音が良いのですが、これも違わず録音が良いですよ。ちなみに4thアルバム「少年アリス」はアンプ購入時の試聴ディスクとして使いました。
今回の楽曲の中では私は1stトラックの「30minutes night flight」が特にに入りました。その他では「ユニバース」もしっとり聴かせる曲で真綾さんのヴォーカルが活きている曲なので好きですね。このアルバムはどの曲もレベルが高いです。

そしてまとめ。間違いなく買いですwまぁ、良いことばかり書きましたが、唯一の欠点は値段でしょうか。私は通常版を購入したのですが、7曲構成で2,625円(税込)は少し高いように感じます。もちろん、内容からすれば高いとは感じませんが、「イージーリスニング」が6曲構成で2,100円(税込)だったのに対し、「30minutes night flight」7曲構成で内1曲が短いので、同じ価格にしても良かったのではないかと思います。

最後に・・・。長々と書きましたが、今回のアルバムは私たちの期待を全く裏切らないすばらしいものだと思います。こちらから数曲試聴できるので聴いてみて下さい。


30minutes night flight 30minutes night flight
坂本真綾 (2007/03/21)
ビクターエンタテインメント

この商品の詳細を見る
[ 2007/03/27 20:22 ] 音楽CD | TB(0) | CM(0)

ひだまりスケッチ #5 

不思議空間全快のひだまりスケッチ 第5話「こころとからだ」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/26 22:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

相互リンク追加!! 

NEOAさんのInfinity Lifeと相互リンクさせていただきました。


Infinity Life
[ 2007/03/25 23:41 ] その他 | TB(0) | CM(2)

レガシーの大会に参加してきました 

引退同然の状態でレガシー細々とプレイしているMTG(マジック・ザ・ギャザリング)ですが、今日約1年ぶりに大会に参加してきました。
[ 2007/03/25 23:33 ] MTG | TB(0) | CM(0)

「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」 発売決定!! 

「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」が6月28日に発売されるそうです。エステル・ヨシュアのお話はSCで一段落しましたから、3作目が出るとは驚きですよ。しかも発売が6月末なので後3ヶ月という時にいきなり発表なので余計に衝撃でした。詳細はまだ未発表なのですが、公開されたイラストから察すると七耀教会に関するストーリーなのではないかと思います。今から発売が楽しみですよ。


日本Falcom株式会社IR

Falcom Hot Information
[ 2007/03/24 20:42 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)

天保異聞妖奇士 #24 

祝!OVA化決定!!打ち切りになる部分をOVAで補完する予定なのかな・・・?でもだからと言って今回のようにTV本編のラストをないがしろにしないでほしいですよ・・・。
それでは天保異聞妖奇士 第24話「後南朝幻想」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)

[ 2007/03/24 20:24 ] 未分類 | TB(1) | CM(0)

Venus Versus Virus #9 

あ~、もうルチアはデレ期に入っていますね。個人的にはデレのルチアの方が好みですよ(・∀・)
それではVenus Versus Virus 第9話「アマイ ニオイ」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/24 16:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コードギアス 反逆のルルーシュ #22 

まさかあんな展開になるとは・・・。まさにコードギアスにおける「衝撃のファーストブリット」でしたよ。あ、そういえばオレンジの人がまた出てきましたね。おそらくあの容器の中でアルターを精製されているのだと思います(違っ!)早くオレンジによる「笑劇のファーストブリット」が見たいですね(ちょww
それではコードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染めのユフィ」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/24 00:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

フルメタと坂本真綾さんのCDを購入!! 

kounyuu01


今日は研究室での用事を早めに済ませて京都・河原町へと寄り道して帰りました。普段帰る時刻だとお店が閉まっているんですよね~。

まず、フルメタの最新刊を購入。前回にARX-8がチラッと出てから続きが気になって仕方が無かったんですよ。まだ電車の中で少し読んだだけなので、ARX-8はまだ登場してきてませんが、今から読むのが楽しみです。

そして坂本真綾さんの「30minites night flight」の通常版を購入しました。限定版との違いはプロダクションI.G.による新作アニメーションのDVDがあるかないかの差だったのですが、CDにしか興味がないので通常版を買いました。YUUKAさんのアルバムの時もそうだったのですけど、CDについてくるDVDで基本見ない人なのですよね・・・。
まだCDは聴いていないのですが、店頭で流れていたプロモーションビデオを見る限り、期待できそうですね。個人的に前回の夕凪ループはアルバムとしてあまりまとまりがなかったように感じたので今回どうまとめてくるのか楽しみです。このCDに関しては後日、自分のオーディオシステムで聴いてレビューを書きたいと思います。


30minutes night flight 30minutes night flight
坂本真綾 (2007/03/21)
ビクターエンタテインメント
この商品の詳細を見る







[ 2007/03/23 23:01 ] その他 | TB(0) | CM(0)

劇場版「空の境界」 

劇場版「空の境界」公式サイトがリニューアルされました。1番気になる情報である一体どこで公開されるのかというのをチェックしてみると
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

テアトル新宿だけ!?こっち(関西)ではやらないの?!!
原作は読む人をかなり選んだからなぁ。一般受けはしにくいのかもしれません。それにしても全7部作って7回も劇場に足を運ぶ必要があるのでしょうかね・・・。こっちでやらないのだったら現実的に見に行くのは無理ですよ(´・ω・`)


劇場版「空の境界」 公式サイト
[ 2007/03/22 22:59 ] その他 | TB(0) | CM(4)

昨日は卒業式でした。 

え~、昨日は卒業式だったわけですけど、特にこれといってイベントはありませんでした。私の場合、進学するので今日も朝から研究室に行って作業していましたし、大学卒業はあくまで通過点にしか過ぎないと思っています。やることがいっぱい山積していますしね(´・ω・`)
ただ、やっぱし学部で卒業する友人と会えなくなるのは正直さびしいですね。みんなそれぞれの道をいくので仕方がないと頭ではわかっていても、できればこのままの現状が変わらずにあってほしいと願ってしまいます。
まぁ、そんな感傷的になっても仕方が無いので、今度友人と会ったときに恥ずかしく無いように、自分は今やるべきことをやっていくだけですね。

[ 2007/03/22 21:51 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

PumpkinScissors #24(終) 

パンプキン・シザース 第24話(最終話)の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/21 22:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

今日の出来事&stadio774が・・・ 

え~、今日は研究室をお休みして友人の家に遊びに行っていたわけですけど、朝から母親の体調が悪く、夕方から熱が上がってきたので早めに切り上げて病院へと連れていきました。そこでインフルエンザと診断されましたよ・・・。今はタミフルがあるとは言え、心配です(´・ω・`)

話は変わりますが、私が聴いているインターネットラジオを配信しているstdio774が試験放送を終了し正式開局するそうです。正式開局するのはうれしいんですけど、私が隔週で楽しみにしている"みるとくうののほほんWeb遊記"が最終回を迎えてしまいました。この番組は他ではあまりやらないめずらしい企画(お酒を飲む・社会見学に行く)をやっていて、他のラジオにはないすごく良い持ち味があったのに残念でたまりません(:´Д`)最終回はまだ聴いていないのですけど、正式開局してもこの番組をやってほしいですよ・・・。


stdio774
[ 2007/03/20 19:19 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

やっちまった・・・ 

え~、先週4月16日まで結界師がないと自分で書いておきながら予約録画してしまいました(´・ω・`)1週間前のことすら覚えられないなんて情け無いです・・・orz

昨日、ひだまりスケッチのOPが頭の中でループしていると書きましたが、マジで止まらなくなってきました(;´Д`)今日、クリーンルームでプロセスしていた時も思わず口ずさんでしまいそうになるくらいグルグルまわっていますよ。初回見たときはそんなに中毒性のある曲だと思わなかったのですけど、どうやら勘違いだったようですねw

そういやこの春に当blogで感想を書いているアニメたちが最終回ラッシュを迎えます。放送が終わるアニメは・・・
・天保異聞妖奇士
・パンプキンシザーズ
・コードギアス 反逆のルルーシュ(前期)
・幕末機関説いろはにほへと
って、ほとんどじゃないか!!う~ん、どうしよう。
4月からの新番組もほとんどチェックしていないというのに困りましたよ。
あ、一応「魔法少女リリカルなのはStrikerS」と「Darker than BLACK -黒の契約者-」は視聴する予定なので、この二つは感想を書きたいと思います。



・魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式サイト

・Darker than BLACK -黒の契約者- 公式サイト
[ 2007/03/19 22:12 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

ひだまりスケッチ #4 

なぜか頭の中でOPがリピートされ続けています・・・(;´Д`)
それではひだまりスケッチ 第4話「歌うショートケーキ」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/19 00:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

天保異聞妖奇士 #23 

天保異聞妖奇士 第23話「印旛沼古堀筋御普請」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/18 19:42 ] 未分類 | TB(1) | CM(0)

Venus Versus Virus #8 

Venus Versus Virus 第8話「クライ ネガイ」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/18 18:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

幕末機関説いろはにほへと #23 

幕末機関説いろはにほへと 第23話「函館はあかく」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/18 15:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

蒲郡に行ってきました・・・そして発見!! 

今日は岡崎まで青春18切符で行き、その後兄のクルマで蒲郡まで遊びに行きました。去年の6月頃に西浦温泉は行ったことがあるのですが、その時はあいにくの天気であまり景色がキレイではなかったのですけど、今日はキレイな景色を楽しむことができました。あ、今回は写真はないです・・・。

話は変わりますが、今回の遠出でおもしろいものを初めてみましたよ。一部ネットで噂になっている
痛車です。私はネット上の記事で見たことはあったんですが、実際にホンモノを目にするのは初めてだったので妙に興奮してしまいましたwそのクルマは観鈴ちんが描かれているクルマだったのですけど、個人的にあそこまでやりたくないなぁw
[ 2007/03/17 22:36 ] 旅行 | TB(0) | CM(2)

コードギアス 反逆のルルーシュ #21 

コードギアス 反逆のルルーシュ 第21話「学園祭宣言!」の感想を書きたいと思います
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/16 22:29 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

blogタイトルをググってみると・・・ 

今日、なんとなくblogのタイトルである「紙の切れ端」をググってみると・・・

え?!マジで?!!一番トップに表示されてるよ!!!((((;゜Д゜)))

このblogと関係ないページの方がHitしそうなタイトルなのに意外でした・・・。
[ 2007/03/16 00:58 ] 日記 | TB(0) | CM(4)

ホシツグヨ ~プレイ日記1~  

やっとホシツグヨを1周目クリアーできました。攻略したのは九龍明日羽です。今回はネタバレなしの方向で行きたいと思います。

え~、まずお話の長さですが、最近のゲームにしては短いと思います。でも、お話が本題に入る前にダラダラとした展開をしないため、プレイヤーを飽きさせることがないので、私の場合は逆に好感度が高いです。ただ、ちょっと駆け足ぎみになってしまっているところはあるので、その辺はマイナスになりますね。
次にシステムですが、もうちょっとSaveできる数を多くして欲しかったというのはありますね。20×3で合計60個分の枠はあるのですけど、私の場合ちょっとやっては止めを繰り返すため、小まめにSaveしますし、60個では足りないですね。残りのシステムに関しては設定を細かくできるので、あまり不満はありませんね。
そしてグラフィック・音楽に関しては文句なしに良いです。変にプレイヤーに媚びるようなデザインでなく、シンプルにまとめてあるので非常に好感が持てます。私は制服のデザインもああいったシンプルなデザインの方が好みですね。音楽も派手な印象は受けませんが、自然とゲームの場面に馴染む音楽ばかりなので、聴き疲れするようなことは全くありません。録音も開放感がある音なので、聴いていて気持ちいいですよ。

長々と書きましたが、シンプルにこの手のゲームを楽しみたい人には良いゲームじゃないかと思います。Fateのように膨大なテキストを読んで楽しむ人には全く向きませんが、ちょっと気楽にプレイするにはいいですね。残りのヒロインもマッタリと攻略することにします。

Groomimg『ホシツグヨ』2月23日発売
[ 2007/03/15 01:29 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)

PumpkinScissors #23 

パンプキンシザーズ 第23話「そして甘い罠」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/14 22:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

結界師 #18 

研究室にいると研究室のメンバーから「結界師見ないとアカンやろ?」とまで言われるようになってしまいましたw

それでは結界師 第18話「末っ子 利守の日々」の感想を書きたいと思います。
(以下ネタバレあり)
[ 2007/03/14 21:45 ] [終了]結界師 | TB(0) | CM(0)