fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

BLUE DROP~天使達の戯曲~ 第5話 「Garden verbena」 

宇宙人

座布団で向かい合うとは…なかなかシュールな構図だw
スポンサーサイト



見てしまった・・・ 

やる事が終わらなくて家に持って帰ってきたのにefとBLUE DROPを続けて見ちゃいましたよ。KBSのゴールデンタイムは深夜だから困りますw

話は変わりますが、普段パソコンのモニターで録画しているアニメを見ているんですけど、同じアニメをブラウン管TVで見ると色合いとかが全然違いますね。基本的に画質は
ブラウン管>>>|越えられない壁|>>>液晶モニタ
って感じかなぁ。ブラウン管TVは大きさ(厚み)以外、いいように感じます。ただ2011年の地上デジタル移行に対応できない(?)のは残念ですね。

あ~、明日はキツイ1日となりそうですよ。
[ 2007/10/31 02:41 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

こどものじかん 第3話 「すくすくそだて」  

急所

こ、これは痛い…w

機動戦士ガンダムOO 第4話 「対外折衝」 

マリナ


4話にしてやっとメインヒロイン(?)のマリナ・イスマイールがまともにしゃべりましたよ。このペースだと刹那たちと関わるのはまだ先になりそう。

もう少し… 

あ~、終電で帰ってきてしんどいのでもう寝ます。ガンダムOOは研究室で見たので明日にでも感想を書きたいと思います。ってか先週も研究室でガンダム見てましたし、研究室で見るのが当たり前になってきそうです。あ、ちなみにコードギアスの再放送も流してましたよ。

明日はデータ整理とパワーポイント制作、さらには英語の原稿作りもやらないといけません…。だれか私にゆとり&時間を下さい。
[ 2007/10/28 01:13 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

忙しい日々 

あ~、学校から帰ってくるの23時まわるのが当たり前になってきた。
明日も朝から実験&学会発表準備ですよ…。もう少し余裕がほしいなぁ。まぁ、余裕がなくてもアニメを見る時間は作りますけどw

さて、少しオーディオの話を。今月買ったSOULNOTEのモニターアンプsa1.0ですが、忙しくてまだ全然試せていません…。自作の電源ケーブルを試してみたり、スパイク足に変えたりとかやってみたいんですけどねぇ。
ただ、足に関してはスパイク受けがあまっていないので、購入する必要があるんですよね。候補としては…
クリプトンプロ M1/3
山本音響工芸 PB-10
TAOC PTS-4もしくはPTS-F
を考えています。M1/3はマグネシウムがどんなものか試してみたいってのがありますし、PB-10は同社の黒檀ブロックの響きの美しさが気に入っているのでスパイク受けとして使った場合にどうなるのかってのが気になっています。TAOCのPTS-4は現在スピーカースタンドに使っているからってのがあります。この他にも安くて(重要!)良いスパイク受けがあったら教えて下さいね。
足に関しては今の足で色々試してから変えて見る予定ですからマッタリと考えていこうっと。
[ 2007/10/27 01:28 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第4話 「Dahliapinnat」 

抱擁


今回エミルフォースドライブの暴走事故によって島民が全滅したとか等色々謎が明らかになりましたね。暴走に関しては起こった理由がまだ明らかになっていないですけど。
それにしてもマリは今回萩乃に助けられたことで萩乃に対して溜め込んでいたものを「恐かったんだから!!」というセリフをぶつけることで吐き出せたっぽいですね。マリもようやく"自分に素直"になれたのではないでしょうか。まぁ、とは言ってもしばらくはツンツンしてそうですけど。ここから先の二人の関係はもう百合しかないでしょうw
次回はSF色がより強くでそうな感じですね。戦艦どおしの戦いになるのかな?

キミキス pure rouge 第3話 「book mark」  

告白

摩央姉ちゃんの歓迎会を通して仲良く(恋人未満?)なった二人…。

いや~、正直うらやましいです。彼女いない暦=年齢の私にはこんなときめく経験なんて(ry
そうれはそうと、光一と結美がこのまま無事に結ばれてしまうと他のヒロインとの絡みが全くなくなってしまうような気が…。一輝も今のところは瑛理子に夢中(?)ですしねぇ。個人的にはもっと他のヒロインとかと関わってほしいです。あ、でもドロドロした三角関係とかはやめてほしいかな。キミキスはこのまま純愛路線を行ってもらいたいですし。

機動戦士ガンダムOO 第3話 「変わる世界」 

世界が変わる

「世界が…世界が変わってる」

変わり行く世界。

こどものじかん #1-#2 

だっこ

ただのエロロリ規制ラッシュアニメではなかった?!

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第3話 「Datura」  

萩乃

いよいよ、物語が動き始めた?!

キミキス pure rouge 第2話 「cool beauty」  

名前


うぉぉ、なんてピュアな恋愛なんやろw

さくらシュトラッセの発売日が決定!! 

ぱれっとの新作「さくらシュトラッセ」の発売日が2008年1月25日に決定したようです。私はくすくすさんの描く絵がものすごく好みなんですよ。独特のやわらかさがたまりません。
今ところ購入予定ですが、未だに越していないゲームがたまっているんですよねぇ…。いい加減なんとかしないといけないんですけど、やる時間とやる気が足りませんw

ぱれっと 公式サイト
[ 2007/10/16 01:26 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)

機動戦士ガンダムOO 第2話 「ガンダムマイスター」 

グラハム・エーカー

「グラハム・エーカー、君の存在に心奪われた男だ!!」

ガンダムOOはサブキャラがすごくいい味出してるなぁ。

SOULNOTE sa1.0 レビュー(その1) 

sa1.0表面

さて、昨日に届いたSOULNOTEのモニターアンプ(プリメインアンプ)sa1.0のレビューをしたいと思います。まだあまり聴き込めていない状態なので今回は実際の使用感(操作感や質感?)について書いていきます。

[ 2007/10/14 00:17 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(4)

SOULNOTE sa1.0を購入!! 

sa1.0

SOULNOTEsa1.0を購入しました。色々悩んだんですけど、私の箱庭オーディオだとそんなに大出力のアンプはいらないし、就職して実家を離れたとしても持っていけるアンプってことでsa1.0にしました。
詳しい音のレビューとかは後日やりたいと思います。付属の電源ケーブルとスパイクなしの状態で少し聴いた感じは『こいつはマジですごいかも?!!』ってとこですw

<余談?>
web上のカタログでは書いてなかったのですが…
注意書き

sa1.0のマニュアルには8Ω以上のスピーカーで使用するように注意書きが書いてありました。購入を検討されている方は自宅試聴などをして自分の環境で使用できるか確かめた方が良いかもしれません。
ちなみに私のスピーカーは6Ωの86dBですけど、私の環境では全く問題ありませんでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ

[ 2007/10/12 23:04 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(4)

BLUE DROP~天使達の戯曲~ 第2話 「Lavandula」 

接触

お、こいつは地味に期待できるかも?!

キミキス pure rouge 第1話「meet again」 

実験

新番組の中で見ようか迷っていた作品。ちなみに原作をやっていないので予備知識はほぼないに等しいです。ヤングアニマルで連載されているマンガは何回か立ち読みしたことがありますが。
1話を見た感じでは雰囲気を楽しむアニメだと思いました。なんというか独特の空気感がありますね。登場してくる女性キャラもヘンにハデではなくシンプルにかわいい子ばかりってのが個人的ににツボ。主人公は二人(?)のようで、原作ファンの人には戸惑いがあるみたいですけど、私は主人公二人でも全く気にならなかったです。
OP・EDも作品にあっていますし、結構好みなので視聴していきたいと思います。

ってか誰か私に実験して(ry

機動戦士ガンダムOO 第1話「ソレスタルビーイング」 

ソレスタルビーイング

「私達は全ての戦争行為に対して、武力による介入を開始します」

ってなわけではじまったガンダムの新シリーズ。今回のガンダムは黒田洋介さんが脚本を書かれるってことで無限のリヴァイアスやスクライドが好きな私としては期待しまくりです。

美しいな・・・ 

夕日

な~んとなく夕日を見ると東方不敗を思い出すのは私だけでしょうかw

今日は日本海へ釣りに行って参りました。釣果はというと…ええ、写真をupできないくらいに釣れませんでした。アイゴはたくさん群れで来てましたがアジなどの魚は全然回遊してこず。日が沈みかけたくらいからやったアオリイカ狙いのエギングも全くダメでした。まわりの人もあまり釣れていなかったみたいですし、今回は仕方ないかなぁって感じです。

話は変わりますが、調子の悪いアンプを開けて少し分解してみると電解コンデンサがえらいことになってました。具体的には
電解コンデンサ赤枠付き
(↑クリックすると大きくなります)
見たらすぐにわかると思いますが、赤枠で囲った電解コンデンサが明らかに膨らんで液漏れしておりますよ。回路的に見ておそらく電源部のコンデンサだと思いますがここまでひどくなっているとは思ってなかったので軽くショックでした…。
実は新しいアンプ探しはコツコツ進めております。現状は以前紹介したSOULNOTEsa1.0の見積もりを取ったり、他のアンプの情報を集めたりしている団塊です。もしかしたら来週・再来週に買っちゃうかも…。
[ 2007/10/07 01:47 ] 釣り | TB(0) | CM(2)

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第1話 「Hydrangea」  

ガールミーツガール?

私にとって今期の新作アニメ第1弾。
なんかいきなり話が掴みにくいアニメが来ましたよ。女子高校生のお嬢様学園モノっぽいとこから始まり、ヒロインが初対面の相手役っぽいのに首を絞められたり、そして最後にはロボット(ED見る限りは戦艦?)が登場となんかすごい展開でした。
とりあえず、Suaraさんが歌うOPと続きが気になるので第2話も見てみることにします。

日本橋へ(カード&アンプ探し)・・・ 

朝に言ったとおり、日本橋へと行ってきました。今回は研究室の後輩と一緒です。

目的は最近後輩が付き合ってくれるようになったMTGのカードと調子の悪いアンプの下見です。
カードの方はいつもどおり特価品があれば買うって感じ。
アンプは今回音は抜きにして店頭での価格がどれくらいなのかを中心に見たんですけど、意外なことになんばのヤマダ電機が結構頑張っていました。まぁ、オーディオのとこは他と比べて明らかに閑散としていましたがw
自作も考えてシリコンハウスなどを見ましたが、私の知識では電源設計がネックとなりそうで、自作という選択肢は微妙になりましたよ。自作で最も難しい作業のひとつであるアルミケースの加工自体は学校の施設が使えるので問題ない(ってか後輩のケースの加工をやったことがある)んですけど。
で、見てきた中で気になったのがFLYINGMOLEのCA-S3。このアンプはCDジャケットサイズでめっちゃ小さいアンプです。ただ、このアンプは電源ケーブルが交換できない上、スピーカー端子が特殊な使用でバナナ・Yラグが使えないんですよ。JoshinWebで買えばバナナが使えるようになるアダプターを5,000円で買うことができるみたいですが、JoshinWebは他のお店より高いんですよね。このアンプはアウトレット品で3万円台(定価は7万円)で買えるのも魅力な点だけに残念です。
このままだと今使っているアンプの後継機(バージョンアップ機)とかにしそうです。家に帰ってから父に借りた古いアンプでは正直物足りない(好みではない)ですし。

<余談>
日本橋を歩いているとヘンテコなものが売っている自販機があったので思わず購入してしまいました。
ハンディープリン

なんかプリンをちゅ~ちゅ~できるもので値段は150円。う~ん、微妙に高いかも。食べた感覚としては子供の頃にやったストローでプリンをちゅ~っと吸う感じですw後輩にはプリンをストローで吸ったことなんてと言われてしまいましたが…。
[ 2007/10/01 01:32 ] 日記 | TB(0) | CM(3)