fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。
月別アーカイブ  [ 2007年11月 ] 
≪前月 |  2007年11月  | 翌月≫

BLUE DROP~天使達の戯曲~ 第9話 「Lagenaria siceraria」 

出会い

ついにマリと萩乃の出会いが・・・。
スポンサーサイト



ハイブリットを探して・・・ 

11月28日にPure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICSがリリースされました。え~、この作品はすごく録音にこだわったやつらしく、CDだけでなくSACDハイブリット盤もリリースされるってことでオーディオヲタクの端くれである私としても注目していた作品なんですが・・・どこ探してもSACD盤が売ってないよ(´・ω・`)
店員さんとのやり取りでも、

私:「(CDを見せながら)これのSACD盤がほしいんですけどあります?」
店員:「(ぽか~ん)・・・え?うちではこれだけしか置いてないんですけど・・・」

ってな感じで、ありゃ絶対意味を理解してなかったなぁ。SACD?何それ?ってな雰囲気がめっちゃでていました。う~ん、SACDの認知度は低いってのが実感できましたよ。まぁ、私もSACDプレイヤー持っていないんですけどねw

これとは別に以前からほしかったレンタルマギカのOPテーマ「宇宙に咲く」とGUNSLINGERGIRL.の最新刊(Vol.9)を買ってきました。「宇宙に咲く」は曲がすごくいいですし、さらにはシングルCDなのに曲が7曲(うち2曲はカラオケ)入っていてお得です。GUNSLINGERGIRLは・・・ネタバレになるので内容に関しての詳細は書けませんが"ついにこの時がきてしまったか"って感じです。

Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-
(2007/11/28)
ゲーム・ミュージック、Suara 他

商品詳細を見る

宇宙に咲く宇宙に咲く
(2007/11/21)
コミネリサ、江口貴勅 他

商品詳細を見る


[ 2007/11/29 00:12 ] 音楽CD | TB(0) | CM(2)

ガンダムOO第8話の冒頭 

カジ速FullAutoさんの記事を見て知ったのですが、ガンダムOOの第8話の冒頭シーンがすごいことになっていたそうです。
早速確認の為に自分の録画したやつを見てみると・・・
冒頭

あ、ホントだw野次馬が棒人間になっていますよ。
でも静止画ならさすがに違和感がありますけど、動画なら全然気にならないってか私は全く気がつかなかったので問題ないかと思います。それにこんなとこに力を入れるよりかは本編のMSの動きやキャラに力を入れてほしいですし。
[ 2007/11/26 23:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

テンプレート 

テンプレートを変更してみました。いや~、知識のない不慣れな私はひとつひとつ調べながら作業をしましたよ。でもやっぱし作業してみて思ったのは、テンプレートのデザインの作業はアイディアがあることが大前提ってことですね。

しばらくはもにょもにょ部分的に変更するかもしれません・・・。
[ 2007/11/25 23:49 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第8話 「無差別報復」  

刹那

「俺のコードネームは刹那・F・セイエイ。ソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ!」

って、いきなりカミングアウトですか?!先週あれだけ怒られたのに全然反省してないですよ。
こりゃあ、ティエリアに後ろから撃たれても文句言えなさそうですw

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第8話 「Hyoscyamus niger」  

みっちーの脚本

みっちーもツバエルが見えていたってことは、SFパートに絡んでくる?

論文 

うぉ~、論文が終わらない・・・。誰か代わりにやってくれないかなぁ。
[ 2007/11/22 22:36 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

睡魔 

ね、眠すぎる・・・。

BLUE DROPの感想は明日以降に書きます。
[ 2007/11/22 00:47 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

ニンテンドーDSがワンセグに対応 

「ニンテンドーDSがワンセグ対応。「DSテレビ」を試す」(情報元:AV Watch)

ニンテンドーDS用のワンセグチューナーのレビューが掲載されていたので紹介。
ユニークな機能を多く搭載していて感度自体もまずまずみたいなんですが、大きさが問題のようですね。さすがに電車の中でこんな大きなアンテナが張り出していたら他のお客さんの迷惑になりそうですよ。せっかく携帯ゲームなんだからもう少し小さくしてほしかったですね。

まぁ、私の場合通学の電車に乗っている時間帯に見たい番組は全くなんですけどねw
[ 2007/11/21 01:30 ] 未分類 | TB(1) | CM(0)

冬の到来? 

いや~、今日は寒かったですね。朝晩は吐く息も白かったですよ。
今年はなんか夏からすごく短い秋、そして冬と季節が移り変わった感じがしますね。

もう少し身体にやさしい季節の変わり方してほしいなぁ。うぅ、鼻水が止まらない・・・。
[ 2007/11/20 01:40 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

やる気が足りない 

英語で論文を書かないといけないのに昨日・今日と全然やってないです\(^o^)/
一応文字だけ書くとこの1/3はやったんですけど、それ以外やってません。このままだと間違いなく先生にフルボッコされてしまいますよ。あ~、代わりに誰かやってくれないかなぁw

話は変わりますが、だいぶ寒くなってきたのでコタツを出しました。いや~、コタツがあると足もあったかくていいですねぇ。ほんとマッタリできますし、快適ですよ。
ただ、あまりも快適なのですぐに眠くなってしまうのと、やらなければならない課題をやらなくなるのは問題かもしれませんw

今から論文の続きの構想を少しでも練ってから寝るかな。
[ 2007/11/18 23:52 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第7話 「報われぬ魂」  

テロ

まさか、こんな展開になるとは思ってもみなかった!!

オーディオセッション in OSAKA 2007 イベントレポート(その2) 

先週の土日に行なわれた「オーディオセッション in OSAKA 2007」のレポートの続きをやりたいと思います。タイトルはその2となっていますが、実質後編です。
それでは以下レポート・・・
[ 2007/11/17 11:54 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(2)

SOULNOTEのCDプレイヤー 

今週の水曜日に学校休んで家でずっと寝ていたおかげでだいぶ風邪は良くなってきました。
今日は研究室でクリーンルーム用のマスクを風邪用のマスクとして使用していましたよ。案外クリーンルーム用のマスクも代替品としていけますねw

少し、オーディオの話を・・・。私が先月買ったSOULNOTEのモニターアンプsa1.0ですが、それとペアになるCDプレイヤーsc1.0が発表されたようです。sa1.0と同じく奥域がとても短いモデルのようで、XLRバランス出力もあるみたいです。まさにsa1.0と組み合わせる事が前提のようなCDプレイヤーです。とは言っても私の場合、sa1.0を買った直後なのでお金がありませんw
このsc1.0とは別にSOULNOTEはcd1.0というCDプレイヤーも発表しています。このCDプレイヤーはなんと電源部が別個体なんですよ!アンプならありえると話だと思いますが、CDプレイヤーまでやるとは・・・正直驚きです。まぁ、値段的に私には買えないですけどね。

それはそうと、家に帰ってからblogの管理画面が大幅に変更されていたことに驚きました。正直よくわからない機能も追加されているっぽいので少しずついじってみて慣れようと思います。

<関連リンク>
SOULNOTE WHAT'S NEW

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
(↑クリックお願いします。)



[ 2007/11/17 00:13 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(0)

BLUE DROP~天使達の戯曲~ 第7話 「Crinum」 

マリのツンデレ

「別にあなたを心配していたわけじゃないんだからね!」

ついにマリの口からツンデレの定型文が…w

風邪を引いてしまった 

不甲斐ないことに風邪を引いてしまいました。学会発表準備などで全然休息が取れなかった上に、土曜日にオーディオセッションのために大阪の人ゴミの中に行ったしなぁ…。早く治さないと。
聞くところによると今年はインフルエンザがはやっているそうで、すでに学級閉鎖になったとこもあるとか。体が弱っているときにインフルエンザとかにかかりやすいので、気を付けないといけませんね。
[ 2007/11/13 23:08 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

「さくらシュトラッセ」の体験版が公開されました 

ぱれっとの最新作「さくらシュトラッセ」の体験版が公開されました。興味ある方はダウンロードしてプレイしてみて下さい。

ちなみに私は基本的に発売を楽しみにしているゲームの体験版はやりません。なんというか、ゲーム開始のあのドキドキ感が薄れてしまうような気がしちゃうんですよねぇ。

【さくらシュトラッセ】応援バナー
[ 2007/11/13 16:26 ] ゲーム | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第6話 「セブンソード」  

アリー

「いただくぜ、ガンダム」

あれ?ひげの人ってコーラサワーじゃなかったん?w

オーディオセッション in OSAKA 2007 イベントレポート(その1) 

昨日行って来た。「オーディオセッション in OSAKA 2007」のイベントレポートをしたいと思います。全部のブースに回りたかったのですが。時間的に無理だったので、私が参加したブースを中心にレポートしたいと思います。レポートは前・後編に分けてやります。

それではまず前編から…
[ 2007/11/11 13:40 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(3)

「オーディオセッション2007 in OSAKA 2007」に行ってきました 

今日は「オーディオセッション2007 in OSAKA 2007」に行ってきました。私が参加するのは今年で4年目になります。色々おもしろい話や体験をできましたよ。詳しいイベントレポートはやりたいと思っていますのでよろしくお願いします。

それにしても休日の大阪は人多すぎですよ。さすがに疲れました。
[ 2007/11/10 23:40 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

こどものじかん 第5話 「なつやすみのとも」 

抱擁

子供たちにとっては楽しいはずの夏休みですが…

君の言っていることの意味が解らない 

やっと学会発表が終わりました。発表自体はそこそこだったんですけど、質疑応答はダメダメでしたよ…。発表自体も英語なので、相手側の質問も英語なんですけど、質問内容が全然解らない\(^o^)/
まぁ、これもひとつの貴重な経験になればって思いますね。
[ 2007/11/08 23:43 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

SOULNOTE sa1.0レビュー(その1.2くらい?) 

しばらく出来ていなかったSOULNOTEのモニターアンプsa1.0のプチレビューをしたいと思います。
今まで付属の電源ケーブルを使用していたので、そろそろ電源ケーブルを変えて遊んでみるかって思い、
自作電源ケーブル

(↑クリックすると大きくなります)
3年くらい前(?)に自作電源ケーブル1号(AET:HIN QUADとFURUTECH:FI-11M(Cu)・FI-11(Ag))を試してみることに。
接続してからしばらく聴いてみると…
「アカン、これではsa1.0の良い部分が引っ込んでしまう」
ってなってな感じになってしまい、結局付属のケーブルに戻しました。なんというか、中低域の厚みは確かに増えて楽曲によってはいいのかもしれないんですけど、全体的に音の締りが悪くなってしまいせっかくの繊細且つハイスピードなsa1.0の特徴が活かせない感じなんですよ。う~ん、今までのアンプだったら結構良い電源ケーブルだったのに複雑な気分です。まぁ、それだけ付属の電源ケーブルで音のチューニングをしているってことでしょうけどね。
sa1.0に使用する電源ケーブルは厚みを持たせるタイプの電源ケーブルではなく、高解像度・ハイスピード系の電源ケーブルの方が良いのかも?CDプレイヤーに使っている自作ケーブル2号(AC design:W-1.4とAET:DCT-018とFURUTECH:FI-11(G))は合うかも。ただ、CDプレイヤーの電源ケーブルは変えたくないんですよね…。sa1.0の電源ケーブル選びは難しそうです。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
(↑クリックお願いします。)



[ 2007/11/08 20:33 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(0)

BLUE DROP~天使達の戯曲~ 第6話 「Campanula」」 

マリと裕子先生

「だったら最後まで私に勉強を教えてよ!先生!!」

ってなわけで前回の次回予告から先生が秘密捜査官だってことがバレバレだったBLUE DROPの6話。1クール作品だったらそろそろ折り返し地点ですね。

こんなはずでは・・・ 

国際学会での発表が明後日に迫っているのに原稿覚えられません\(^o^)/
原稿は用意できているので、せめて原稿をスラスラ読める程度にせんと。明日朝起きたら学会が終わってたとかないかなぁ…。


[ 2007/11/06 22:48 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

機動戦士ガンダム00 第5話 「限界離脱領域」 

キュリオス

「いけーーっ!!」

なかなか熱い展開だ。

帰るよ 

昨日家に帰れないかも?と書きましたがなんとか目処が立ったので帰れそうです。まぁ、作業を家に持ち帰りなんですけどね…
正直作業そっちのけでアニメが(ry
[ 2007/11/04 21:53 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

休日って… 

あ~、今日も学校に行って終電まで作業してました。そして明日も(ry

学会が間近なので仕方ないんですけど、さすがにしんどくなってきました。発表練習→訂正→発表練習→訂正の繰り返しはツライです。学校での作業だけでなく家に持って帰らないと終わらないペースなんですよね…。もう少しなんとかならへんかなぁ。

今週は研究室でガンダムOOを見ることができませんでした。もちろんコードギアス(再)も見れておりません。なので感想は明日以降になります。ってか明日家に帰ってこれるか微妙…。
[ 2007/11/04 01:53 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

相互リンク追加!! 

YuSさんの趣味∽世論 応援X360と相互リンク完了しました。

[ 2007/11/03 00:57 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

こどものじかん 第4話「わたしのおかあさん」 

ショック・・・

うわっ、これはまた中々ヘビーなテーマが来ましたよ…。