fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

大晦日 

みなさん、大晦日の夜をいかがお過ごしでしょうか?私はコタツに入りながらダラダラ過ごしております。

さて、今日正月の買出しのついでにSomfapでようやく"さくらシュトラッセ"と"ToHeart2 AnotherDays"の予約をしてきました。ええ、覚悟完了です。
全部クリアーしないで積んでいるゲームはありますが、そのことは考えない事にしましたwとりあえず、発売日までにHDを整理してインストールするスペースを確保しておくことにします・・・。
【さくらシュトラッセ】応援バナー

ToHeart2 AnotherDays / Leaf
スポンサーサイト



[ 2007/12/31 22:20 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

もうすぐ大晦日を迎えますよ 

時は経つのは早いもんでもうすぐ大晦日です。でもあんまし実感がありません・・・。去年の今頃はコミケから帰ってくるバスの中だったんですが、今年は行きませんでしたし、これってやることもないんですよねぇ。一応部屋の掃除は若干やりましたよ。
この微妙な状態のまま新年を迎えるのかなぁ。まぁ、なんだかんだ言っても時間が経てば新年はやってきますけど。
[ 2007/12/30 23:51 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

こどものじかん #11-#12 

理解

こどものじかんも最終回。とりあえず流血ENDにならなず平和に終わってよかったwいや~、11話からのレイジの行動を見る限り、かなりヤバそうだったんで。

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第13話 「Rosmarinus」 

萩乃


BLUE DROPもついに最終回。できればマリと萩乃にとって幸せなENDを迎えてほしいと思っていましたが・・・このENDは哀しすぎますよ。

聖なる夜に・・・(鉄のラインバレルとるくるくの最新刊を購入) 

マンガ購入

え~、みなさんクリスマスイヴはいかがお過ごしでしょうか?昼からのそのそと遊びに行った京都市内はカップルで溢れかえっておりましたけど、私は彼女いない暦=年齢という実績を毎年更新しておりますよ。さ、さびしくなんかないんだからね・゚・(ノД`)

さて気を取り直して、今日は買ってきたマンガのお話でもしたいと思います。見ての通り、写真の左側が鉄のラインバレル8巻で、右はるくるくの8巻です。
ご存知の方も多いと思いますが、鉄のラインバレルは帯にもなっているようにアニメ化決定です。アニメのスタッフは帯の裏面に書いてあるように・・・
スタッフ

(↑クリックすると大きくなります)
マジで豪華です。もともとのキャラデザインが平井久司さんの絵と結構違うのでそこがどうなるのか期待と不安で一杯です。それとやはり原作が終わっていないので、どういった結末を迎えるのかってのも気になるところです。
るくるくはコミカルな笑いとシニカルな笑いがうまくかみ合っている魅力的な作品です。それと瑠久羽(るくは)の行動ひとつひとつがかわいいです。この作者のあさりよしとお氏の名前は、子供の頃学研を取っていた私の世代は"マンガサイエンス"で知っているのではないでしょうか?おもしろく、そしてわかりやすく科学について書かれていたので毎月楽しみだったマンガですよ。

あ~、今晩子供の頃のようにサンタさんがプレゼントくれないなかなぁw

鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)
(2007/12/20)
清水 栄一

商品詳細を見る

るくるく 8 (8) (アフタヌーンKC)るくるく 8 (8) (アフタヌーンKC)
(2007/12/21)
あさり よしとお

商品詳細を見る
[ 2007/12/24 23:34 ] | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第12話 「教義の果てに」  

グラハム・エーカー

「あえて言わせてもらおう、グラハム・エーカーであると!!」

いや~、グラハム中尉ノリノリやなぁ。正直セリフは痛いですけどw
まぁ、セリフはともかくカスタムフラッグvsデュナメスのシーンはかなり熱かった。やっぱりカスタムフラッグはかっこええなぁ。そういや、中尉が前回エクシアと対決したのって4話でしたね・・・。そりゃここぞとばかりにグラハム中尉も活躍したくなりますよw

BLUEDROP~天使達の戯曲~ 第12話 「Cosmos」 

マリと萩乃


いや~、二人が仲直りしてよかったです。まぁ、仲良しとかいうレベルをすでに超えちゃった感はありますがw

こどものじかん #6-#10 

人にやさしく

え~、休みになんとか10話まで追いついたので簡単に感想を。
基本はいい話が多くて、こちらも考えさせられることも多々あるのですが・・・、やっぱしエロロリに対する規制が厳しすぎる!!話の流れがわからなくなるくらい規制させられると見る側の興味がなくなってしまうんですよねぇ。規制するくらいならモロだしを止めるとか他の手段でなんとかしてほしいですよ。
個人的に宝院先生のりんに対するセリフ
「誰かと仲良くなりたい時は、まず自分から相手にやさしくしてあげること。」
とかすごく大事なことだと思うんですよ。そういったことを伝えてくれるアニメは最近少ない(ように私は感じる)のでこどものじかんは貴重なアニメなんですけどねぇ・・・。

エロロリ規制ラッシュを話の流れがわかる程度までに抑えてほしいもんです。

SOULNOTE sa1.0の足を交換してみた 

先々週にSOULNOTE sa1.0のスパイク受けに山本音響工芸のPB-10を買っておいたので、sa1.0の足を交換してみました。
spike

(↑クリックすると大きくなります)
付属のスパイクはこんな感じ。おそらくステンレス製です。これを以前のレビューのように本体裏側の3点にネジで固定します。装着感は悪くないですよ。
設置

(↑クリックすると大きくなります)
装着後はこんな感じ。スパイク受けのPB-10は黒檀なのでスパイクが程よく食い込んで安定しています。見た目もひきしまって見えるのでかっこいいです。
肝心の音の変化はというと・・・現時点では正直わかりませんwなんとなく音がクリアになった気はしますが、実際どうなんでしょ?とりあえず、せっかく買ってきた&他に使い道がないのでこのままでいきたいと思います。色々聴き込めば違いがわかるのかなぁ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
(↑クリックお願いします。)



[ 2007/12/16 21:49 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第11話 「アレルヤ」 

アレルヤ


うぉ、アレルヤがコロニー内でミサイル撃ちしまくりですよ。こりゃ確実に穴があいていそうです。

BLUE DROP~天使達の戯曲~ 第11話 「Thoroughwort」 

マリと萩乃

「そんなこと・・・そんなこと言っているんじゃない!!」

え~、私が予想していたよりもマリが落ち込んでいなくて安心しましたよ。私はてっきり引きこもりになっていると思っていました。

「世界樹の迷宮 -去りゆくモノたちへの鎮魂歌-」を読んだ 

世界樹の迷宮 -去りゆくモノたちへの鎮魂歌- (ファミ通文庫 S 12-1-1 SPECIAL STORY)世界樹の迷宮 -去りゆくモノたちへの鎮魂歌- (ファミ通文庫 S 12-1-1 SPECIAL STORY)
(2007/11/30)
嬉野 秋彦

商品詳細を見る

先月からずっと積んでいた世界樹の迷宮を舞台にした小説を読んでみました。
内容はネタバレになるので触れませんが、内容を一言でいうと
「なるほど、こんな妄想の世界もあるのか!」
って感じですねwこれを読んだ後、私も淡々とゲームを進めるのではなくひとつのイベントごとにあれこれ妄想して脳内補完しながらプレイすればよかったなぁって思いましたよ。

ゲームをプレイしたことがある人なら十分に楽しめる内容だと思います。。逆にゲームをやっていない人はイマイチに感じられるかもしれません。
[ 2007/12/13 00:41 ] | TB(0) | CM(0)

最近のカラオケ・・・ 

最近布団から中々抜け出せません。ほんと私は意志力が足りないなぁ・・・。

それはさておき、先週の土曜日4年ぶりくらいに研究室のメンバーで深夜から早朝にかけてカラオケに行ったんですが、アニメ&ゲームソングの充実ぶりに驚きましたよ。特に驚いたのは私が割とマイナーだと思っているゲームソングがカラオケに入っていることでした。さらに"エロゲ"の曲がフツーに入っているとか・・・すごすぎです。あ、もちろん私は歌いましたよw私にとって"魂の慟哭"を歌うのは難易度が高すぎたorz
[ 2007/12/12 01:09 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

また年をとってしまった・・・ 

え~、12月10日は私の誕生日でした。もう23歳ですよ。
一応、気分はまだ10代と変わらないと思っているんですけど、10代の人から見れば全然違うんでしょうね・・・。
[ 2007/12/11 00:12 ] 日記 | TB(0) | CM(4)

機動戦士ガンダム00 第10話 「ガンダム鹵獲作戦」  

キャストオフ

うお、ヴァーチェの隠された能力ってキャストオフだったのか!!でもガンダムに毛が生えているのはどうかと・・・w

飲み会+カラオケ 

さっきまで飲み会でした。そして今からカラオケ行ってきます。
カラオケなんて久々やなぁ…
[ 2007/12/09 00:29 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

帰りたい・・・ 

帰りたい・・・でも帰れない\(^o^)/

学校からの更新です。明日の授業の課題&発表資料を作成してたら終電過ぎちゃいましたよ。お泊りはしたくなかったんだけどなぁ。
泊まらないとできないってことはそれだけ課題に対する見積もりが甘かったってことですし、そういうことはできるだけしたくなかったんですよね・・・。

ってなわけで作業の続きをします。
[ 2007/12/07 00:14 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第10話 「Cirsium」 

マリと萩乃

ある程度は予測してましたが・・・ほんと一気に落としてきましたね。

「Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」を購入 

Pure

やっとSACDハイブリット盤を見つけることができたので購入してきました。ほんと日本橋で探してもなかったですし、どこ行ってもCD盤しかなかったので無事に買えてうれしいです。
家に帰ってきたのが23時をまわっていたのでまだ聴けていませんが、期待しまくりです。ただ、私はCD再生専用のプレイヤーしかもっていないという環境なのでフルにこのディスクの能力を引き出す事ができないのが残念です。
まぁ、将来的にSACD対応のプレイヤーを購入した時の楽しみの一つとして取っておきますよ。そのころまでには今よりもSACDが普及していればいいなぁ…。

Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-
(2007/11/28)
ゲーム・ミュージック、Suara 他

商品詳細を見る
[ 2007/12/05 01:12 ] 音楽CD | TB(0) | CM(2)

SOULNOTE sa1.0用のスパイク受け 

え~、実は先日大阪モーターショーの帰りによった日本橋でsa1.0用のスパイク受けを購入してきました。購入したのはこちら
スパイク受け

(↑クリックすると大きくなります)
山本音響工芸PB-10です。これを選んだ1番の理由は安かったからです(ぉ
実際、機器の足をスパイクに変えてスパイク受けで受けてやることによって音が変わるってことを体験した事がないので、いきなり高いモデルを買う気にはなりませんでした。まぁ、PB-10は見た目もキレイですし、なんとなく効果がありそうな気がしますw
ただ、sa1.0に使用する場合は3個でいいので、1個余ってしまうのが問題なんですよね・・・。

週末時間があれば交換してみてアンプの足で音が変わるかどうかチャレンジしてみたいと思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
(↑クリックお願いします。)

[ 2007/12/04 01:08 ] AV機器や家電 | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第9話 「大国の威信」  

食事

こ、これは気まずい・・・。まるで仲の悪い上司と同席しているような雰囲気っぽいw

大阪モーターショーに行ってきました 

昨日予告していた通り、大阪モータショーに行ってきました。いや~やっぱし人は多かったです。まぁ、大阪モーターショーは開催期間が短いですしね。
今回のモーターショーはなんとなくお祭りって感じが若干少ないなぁって感じがしましたよ。前回はもう少しパフォーマンスがあったような・・・。それと私好みのコンパニオンが少なかった気がしましたw
とりあえずGT-Rの写真貼っておきますね。
GT-R

大阪モーターショー行った後に日本橋にも寄ったので、さすがに疲れました・・・。
[ 2007/12/02 01:35 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

大阪モーターショー 

明日大阪モータショーにいってきます。明日は土曜日なのでかなり混んでそうな予感・・・。

[ 2007/12/01 02:23 ] 日記 | TB(0) | CM(0)