fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。
月別アーカイブ  [ 2008年01月 ] 
≪前月 |  2008年01月  | 翌月≫

シゴフミ 第4話 「ナミダ」  

rann

「ねぇ、蘭のお母さんってどんな人?」
「イジワル・・・」

ってなわけでシゴフミの4話の感想を。ヒロインである蘭が七恵に惹かれたのは七恵の持つ母性に自分の母親を重ねたからなのではないでしょうか。自分から母親を奪った男と自分を捨てた母親を憎みながら心のどこかでずっと母親を求めていたのだと思います。
今回のシゴフミは今までよりずっと人の"想い"がこめれていたように感じました。今までは、
シゴフミが送られてくる⇒マジかよ!!
の連続で人間の内面がモロに出ていて少々激しい感じがしていましたが、今回はやさしい余韻が残る感動的な終わり方でした。シゴフミが人に伝える事ができる"想い"は様々であることを巧く表現していたと思います。

スポンサーサイト



[ 2008/01/30 22:57 ] [終了]シゴフミ | TB(18) | CM(0)

レガシーにおける"モーニングタイド"注目カード  

たまにはMtG(Magic The Gathering)の話でも・・・。
いよいよモーニングタイドの発売までもうすぐですね。ローウィンの時はできなかったのですが、モーニングタイドは独断と偏見による注目カードをピックアップします。あ、記事の内容は基本的にレガシーを細々とやっている人間の戯言だと思っておいてほしいですw
(以下ピックアップしたカード)
[ 2008/01/29 00:27 ] MTG | TB(0) | CM(0)

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第4話 「はまじ」 

はまじ

前回のシリアスな展開はそっちのけで海に遊びにいく話。定番である水着のサービスシーンは豊富なんですけど、あまりにハーレム過ぎて正直ありがたみがなかったですよ。

機動戦士ガンダム00 第16話 「トリニティ」  

スローネ・ドライ

前々から色んな意味で話題(?)になっていたガンダムスローネが登場。この釘宮ガンダムに武力介入されたいと思った人は多いはずwこの圧倒的な存在感のガンダムのせいで残りの2機が影に隠れてしまっている感は否めないです(ぉ

アニメ見れてない・・・。 

今日の研究が朝から終電までかかるとは・・・。
H2Oとガンダム00はまだ見れていないので、感想は明日(今日?)以降書きますのでよろしくお願いします。
[ 2008/01/27 01:26 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

相互リンク募集中!! 

「紙の切れ端」では相互リンクしていただけるblog様・Webサイト様を大募集しております。
相互リンクしていただける方はこちらのコメント欄からお願いします。

[ 2008/01/26 01:25 ] その他 | TB(0) | CM(42)

「さくらシュトラッセ」を購入 

シュトラッセ

さくらシュトラッセを買ってきました。声優さんとか体験版とか全くチェックしていないので、プレイするのが楽しみです。まぁ、明日も朝から学校に行って作業なのでやる時間があるかどうか微妙なんですけどね。あ~、積みゲーにはしたくないなぁw
にしても特典であるベッドシーツの扱いには困る。E×Eの時についていたベッドシーツも未開封ですし、正直これを実際に使うのは・・・ですしw
やっぱし特典はサントラ等の音楽CDが1番だと思いますね。「本体+サントラ=販売価格」と考えれば、サントラが特典の場合すごくお買い得感がある気がしますよ。この手のゲームにお買い得感を持たせても微妙なのかもしれませんけどw
【さくらシュトラッセ】応援バナー
[ 2008/01/26 00:11 ] ゲーム | TB(0) | CM(0)

シゴフミ 第3話 「トモダチ」 

人

「人間は壊れてる。自殺、近親相姦、親殺し。こんなにエラーの多い生き物は人間だけ」

あ~、今回は視聴者をドーンと突き放してきたなぁ。飛び降り自殺した千川大輝の自殺の理由は"なんとなく"という千川大輝本人以外には全く理解できない・納得できない結論を持ってきました。アニメではこういう結論をもってくるのは珍しいのではないでしょうか。

ところで3話の劇中で野島要のセリフ
「わからないよ、他人の考えていることなんて」
という考えがシゴフミの根底にあるような感じがしました。いくらまわりが死に関してあれこれ理由を付けようとしても結局は他人のことはわからないって結論に至ってしまうということです。ただ、個人的には小竹透の
「わからないけどさ、でもわかりたいじゃん」
ってセリフに希望を持たせていると思いたいです。他人をわかろうと努力することが大事だと「こどものじかん」の青木先生も言っていましたしw
[ 2008/01/24 21:39 ] [終了]シゴフミ | TB(14) | CM(0)

We are together ~ Jazzin’park 

We are togetherWe are together
(2007/12/19)
Jazzin’park、Bobby Kray 他

商品詳細を見る


今日は研究室に泊まりなので、シゴフミの感想は明日以降に…。まだ見られていないんですけどね。

たまにはオーディオ、ってか音楽CDの話題を。最近Jazzin’parkの「We are together」を買いました。Jazzin’park自体はアニメが好きな人ならドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-のOPで知っている人がいると思います。
CDの内容はさまざまな曲のタイプがあってすごく楽しめます。疾走感があり聴いていて気持ちいいですね。オーディオ的にはKRIPTONのSPシステム:KX-3のような立ち上がりの速いSPと合う楽曲でといった感じでしょうか。聴き込む楽しみ方だけではなく、BGMとして聞くのにも向いていると思います。音楽好きの人にもすすめたい1枚です。
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-のOP曲「perfect blue」も収録されているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょう?

Jazzin'park公式サイト
[ 2008/01/24 00:58 ] 音楽CD | TB(0) | CM(0)

見るor見ない? 

さて、近頃寒くなってきて布団から抜け出すのがしんどくなってまいりました。

え~、私は終電近くの電車で家に帰ることが度々あるんですよ。帰宅後、なんだかんだしてるうちに深夜アニメの放送時刻まで起きていてしまい、いつもアニメを見る・見ないで葛藤してしまうという事態に陥っています。アニメはリアルタイムで見るのが、1番楽しめるんでしょうけど、この時期はさすがに朝がツラいですね…。
[ 2008/01/23 02:18 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

20000Hit達成!! 

20000Hit達成しました。このblogがここまでこれたのも支えて下さっているみなさんのおかげです。みなさんには感謝の言葉もありません。

今後とも「紙の切れ端」をよろしくお願いします。
[ 2008/01/21 22:44 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第3話 「ひなた」 

キス

な~んか修羅場の予感。はやみの前でキスするなんて大胆な行動に出たなぁ。今回とったひなたの行動を見てると悪女にしか見えない。そう言えばH2Oのヒロインってはやみ・ひなた・音羽の3人ですよね?琢磨にしか見えていない精霊(?)の音羽が他のヒロインに絡む機会がないような気が…。

機動戦士ガンダム00 第15話 「折れた翼」 

新たなガンダム


新ガンダム登場。正直こんなに早いタイミングで出てくるとは思っていませんでした。
アリーが撃たれるまでその存在に気付かなかったからおそらくGNドライブ搭載機なんでしょうね。あ、そういや次回予告で新たなガンダムがは"彼らの放つGN粒子―"って言ってましたよね。

シゴフミ 第2話 「ロケット」  

フミカ

「ちょっと変わった手紙。でもこれは・・・世界でもっとも純粋で、美しい想い。」

第1話から話の見せ方が巧いなぁって思いましたが、第2話を視聴し終わった後でもその感想は変わりませんでした。間違いなく話の話の見せ方・構成の仕方は今期トップクラスだと思います。
ただ、若干気になるのがシゴフミの扱い方です。死者の想いが一方的な押し付けのように感じる部分がありました。変な感じかもしれませんが、できれば手紙に対する"返信"となるものがあってもいい気がします。翔太から明日香へ届けられたシゴフミの場合は、ロケットを飛ばす事が明日香の翔太に対する返信なんでしょうけど・・・せっかく手紙という媒体を使っているのだからシゴフミに対する想いを手紙で返信してほしいですよ。まぁ、このへんは今後に期待ってことで。
それと話の性質上毎回死を取り扱うので、毎回話が重くなる可能性が高いんですよねぇ。それなりに"覚悟"が必要なアニメなので、気軽にちょいと見ることができないのが個人的にキツイかもw
[ 2008/01/16 22:28 ] [終了]シゴフミ | TB(20) | CM(2)

カウンター壊れた\(^o^)/ 

な~んかカウンターがおっかしいなぁって思って確認してみると、管理画面のカウント数とblog上のカウント数が合っていない・・・。確認した感じだとblog上のが合っていてFC2カウンターの管理画面の方が合っていないっぽいです。ってかカウントしていない・・・。おかしいからって消して元に戻そうと色々試してみたのがマズかったのかなぁ。あ~、なんか泥沼っぽいorz

今現在すごく眠いので明日直せるか再挑戦してみます。寝て起きたら直っているとか期待です(ぉ

<追記>
なんか今見てみたら表示との誤差が2Hitある程度以外はちゃんと動いているみたいです。この差は一体・・・。何はともあれそんなに問題なさそうなのでしばらく様子を見てみることにします。


ちゃんと動いていました。あの動かなかったのはなんやったんやろ?
[ 2008/01/13 01:56 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第14話 「決意の朝」 

新OP

さて、今週から新OPと新ED。
新OPの曲はなんというか相変わらず盛り上がらないサビだなぁと思いました。盛り上がらないというよりかはスピード感がないと言った方がいいかも。映像は駆け抜けるようにバンバン動いているのにそれに対して曲は何か遅いように感じました。サビ以外はフツーにいいんですけどね。あ、そう言えばガンダムスローネ3機が出てましたよ。
新EDはフツーかな。ただ、1クールの時のようにいくつかEDに入るバージョンが存在すると思うので、それ次第ってとこかな。映像は本編でありえないフレンドリーなガンダムマイスターたちでしたw

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第2話 「はやみ」 

アイキャッチ

主人公の目が見えたことに対するまわりの反応がなさすぎて萎えた。本人はもちろんのこと、まわりにとってもインパクトがあるはずなのに全く描写がないのはさすがに・・・ねぇ?このままだと主人公が盲目だったという設定に意味がほとんどないように思えますよ。

星ではありません。ヒトデです。 

今日、授業中に何気な~く机の上を見たら★のラクガキを発見しました。別にラクガキ自体は珍しくないんですが、よく見てみると矢印で"ヒトデ"ってしっかり書いてあったんですよ!!これを見た瞬間思わず、
「ちょwww風子かよwwww」
と心の中で叫んでしまいましたw
どうやら私の学校には風子ファンクラブの会員が潜んでいるようです(ぉ
[ 2008/01/12 02:00 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

シゴフミ 第1話 「コクハク」  

フミカ

新番組第2弾。予備知識なしでの視聴です。
第1話を見た感想としては話の見せ方が巧いなと思いました。冒頭の明日香が普段よりしゃべることも、ナイフを見つめるシーンも全てラストのシーンへ収束するためにあったと考えれば全てなっとくです。さすがにラストは驚きましたが。勝手な想像ですけど、この作品は真実を暴く死者の手紙によって人間の真相を描く作品のように感じました。まさに真実によって真実を暴くって感じでしょうか。
それと登場キャラの表情変化も豊かですね。回想シーンの明日香の表情はすごくいいです。こういった人間の内側を描く作品では表情が重要なポイントになってくると思うので、これがしっかりしているのは作品の完成度が高くなることに繋がると思います。

視聴する前はもっと地味な作品かなぁって思っていましたけど、これは期待できる作品です。2話で1つの話が完結する構成っぽいので、早く続きが見たいですよ。
[ 2008/01/10 00:37 ] [終了]シゴフミ | TB(10) | CM(0)

暖機運転 

大学が始まってから今日で二日目ですが、中々本調子が出ません。結局集中せずにダラダラやってしまったせいで終電で帰るはめに・・・。どうやら私にも暖気運転が必要なようです。
それはそうと、今朝家を出たら家のまわりで20m先が見えないくらいの霧が発生していて驚きました。普段とは違う風景になんかワクワクしてしまいましたよ。まぁ、その霧のせいで大学に行くのが1時間以上遅くなってしまいましたが・・・
[ 2008/01/09 01:11 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

キミキス pure rouge #4-#13 

結美

え~、録りだめしていたキミキスを一気に見ました。話自体は途中くらいまで割りとゆるゆるで普通でしたが、10話越えだしたあたりからの展開は面白かったです。作画は結構ばらつきが目立ちましたが、何故か13話のクオリティだけすごく高かったですw特にキャラのアップは他の話とは明らかに力の入り方が違って、ある意味13話だけ浮いていました(ぉ
OPも使いまわしとかじゃなくてちゃんとしたものになりましたし、これは後半期待できるかもしれません。アニメを見ているとなんだかんだで原作も気になりますし、来月バレンタインの日に発売される「エビコレ+キミキス」買っちゃおうかなぁ。あ、でもバレンタインの日に独り寂しくこのゲームを遊んでいる自分を想像すると悲しすぎますよ・・・orz

機動戦士ガンダム00 第13話 「聖者の帰還」  

刹那とマリナ

「戦え、自分の信じる神のために・・・」

うお、ちゃっかりマリナに自分の正体バレちゃってるよwまぁ、自分から名乗ったからしょうがないかwそういや、なんでマリナはガンダムマイスター=刹那と思ったんでしょうかね。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第1話 「琢磨」 

殴られる

開始早々ヒロインが顔面パンチ喰らっていてびびったw
私にとって冬の新番組第一弾。原作は枕のエロゲで買おうかなぁって思ったんですけど、思っただけでスルーしましたw
話としては主人公の琢磨が療養のために転校した田舎が舞台で、"何もできない"と思っている琢磨の成長と共にヒロインたちと心を通わせていくって感じなのかな?にしても、アバンからのいじめのシーンは中々強烈やなぁ。田舎という閉鎖的な社会でのいじめ問題は都会とはまた違ったものがありそうです。なんか村八分って感じがします。
ビジュアル的にはすごくキレイで、なんとうか透明感があると思いました。田舎の風景とかをうまいこと表現していると思います。ギャルゲ原作のアニメでここまで背景がしっかりしている作品ってあんまし多くなかった気がします。

なんだかんだで続きが気になるので視聴継続していこうと思います。

Fate/Zero Vol,4 -煉獄の炎-を購入!! 

fatezero4巻を購入

Fate/Zero Vol,4 -煉獄の炎-をアニメイトで購入しました。なんか特典でブックスタンド(?)みたいなんが付いてきましたよ。
Fate/Zeroもこれで最終巻。まだ内容は全く読んでいないのですが・・・まぁ、間違いなくBAD ENDでしょうね。Fate/ZeroがBAD ENDだからこそ、その後のFate/stay nightがあるわけですし。あれ?そういや本編ってハッピーエンドで終わりましたっけ?う~ん、正直あんまし覚えていないですw

[ 2008/01/03 22:31 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

[DS]ダンジョンエクスプローラー 邪心の領域を購入 

ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域
(2007/11/15)
Nintendo DS

商品詳細を見る

正月は正月番組ばかりでアニメが放送されないので寂しいですね・・・。
それはさておき、兄に薦められてDSのゲームを買ってきました。ハドソンが出している"ダンジョンエクスプローラー 邪心の領域"です。2月に世界樹の迷宮2が控えているんだけどなぁwこのゲームはワイヤレスプレイやWi-Fiで協力プレイできるので、色々遊べそうです。Wi-Fiでの協力プレイできるゲームはもしかしたらこれが最初かも?
キャラの絵はプレイする人を選びそうですが、案外街の人たちはパッケージのキャラとは違い親しみやすい(ってか絵が違うw)です。私は薬屋の女の子が好みですねwDSワイヤレスのプレイをやってみた感じはストレスなくプレイでき、結構ワイワイしゃべりながら楽しくプレイできました。一緒に遊べる人がいるのであれば、とても楽しめるゲームなのではないでしょうか。まぁ、あとはボリュームがどんなものかってとこかな?
[ 2008/01/02 23:31 ] ゲーム | TB(0) | CM(0)

謹賀新年 

あけましておめでとうございます。

今年は子年ってことで私の干支の年ですよっと。

実はこの1月1日で当blogは1周年を迎えます。無事に1周年を迎えられたのもリンクして下さっている方々、いつもTBやコメントをして下さっている方々、そしてこのblogに訪れて下さったみなさんのおかげです。みなさんには本当に感謝しております。

今年も"紙の切れ端"をよろしくお願いします。
[ 2008/01/01 13:04 ] 日記 | TB(0) | CM(5)