fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

シゴフミ 第8話 「ハジマリ」  

ありがとう

「ありがとう、みんな」

なんて最終(ry
それはさておき、文歌とフミカとの関係性が明らかになりました。シゴフミ配達人をしているフミカはキラメキから虐待を受けていた文歌が自分の心を守るためという自己防衛機能として文歌の心から生み出されたものだったようです。もう少しフミカの謎に関しては引っ張るかなぁって思っていましたけど、あっさり出ましたね。この話をここに持ってきたってことは最終回あたりで文歌が目覚めるってことなのかな?今回のことを機にキラメキが改心して文歌のことについて真剣に考え、最終的には二人が幸せに暮らせたらいいなと思います。
次回はシゴフミにおけるサービス回のようです。どういう展開で温泉に入る事になったのか今から気になりますよw
スポンサーサイト



[ 2008/02/28 23:35 ] [終了]シゴフミ | TB(15) | CM(0)

遥かなる天空を目指して 

世界樹の迷宮2

あ~、やるべき事が多すぎて時間が足りないです。シゴフミはまだ見れていないのでシゴフミの感想は明日以降にします。

そうそう、世界樹の迷宮2を購入しました。とは言っても購入したのは発売日の次の日なんですけどね。Sofmapで予約購入したのでパラディンのテレカが付いてきました。ゲームの内容自体はハードゲーマー向きっぽいのになんかキャラゲーみたいですね。普段はプレイする時間がないので通学時間に黙々とプレイしています。前作で強かったスキルが軒並みなくなっていてちょっと寂しい感じはしますね。「医術防御」がなくなったおかげでメディックがボス戦で使いにくくなっていますよ。他にも全体の防御力を上げるスキルがだいぶ減ってしまったのでボス戦がキツイです。
現在12階を攻略中・・・。
[ 2008/02/28 01:52 ] ゲーム | TB(0) | CM(0)

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第8話 「音羽」 

はてな

あまりものぶっとんだ展開に吹いたwなんというカオス展開w琢磨以上に視聴者は???でしたよ。アバンはマジメだったのに本編に入ったら今までの雰囲気を無視したトンデモ設定がでてきましたし。まぁ、なんだかんだ言ってもこれはこれで楽しめました。な~んとなくですけど、全体的にいつもよりも気合が入っていた気がするw

機動戦士ガンダム00 第20話 「変革の刃」 

ベーダ

「これがベーダ。イオリア・シュヘンベルグ、いやソレスタルビーイングの根幹を成すシステム」

ベーダのシステム本体は月にあったのか・・・。意外に近いとこにあったなぁ。てっきり木星方面だと思っていましたよ。ただの側近みたいなもんだと思っていたリボンズがここまでの重要人物だったとは。ティエリア以上にベーダにアクセスできるみたいですし。

シゴフミ 第7話 「キラメキ」 

フミカ

美川キラメキって生きていたのか・・・。てっきり文歌に撃たれて死んでしまったものと思っていましたよw
さて、今回はフミカの父親である美川キラメキに焦点を当てたお話。正直キラメキのキャラが濃すぎて他の事がぶっ飛ぶくらいでしたwキラメキは自分のもっている価値観を押し付けて相手に強要するタイプの人間みたいですね。にしてもキラメキのCVである小山力也さんの迫真の演技はすごいなぁw普段の落ち着いた人格と狂った人格という二面性を持つキラメキにピッタリだと思いました。
そういや、なぜかキラメキは清潔・汚れをすごく気にしていましたね。このあたりは次回あたりで描かれるの「なぜフミカ(文歌?)がキラメキを撃ったのか」ってことに関わってくるのではないでしょうか。
[ 2008/02/20 23:41 ] [終了]シゴフミ | TB(21) | CM(0)

Love is... ~ タイナカサチ  

Love is... (初回限定盤DVD付)Love is... (初回限定盤DVD付)
(2008/02/13)
タイナカサチ

商品詳細を見る

え~、たまには音楽CDの話題を。なんか以前にもこんなこと言ってた気がしますがw
Amazonからタイナカサチさんの2ndアルバム「Love is...」が届きました。いや~平日お店にいけない人にはAmazonさんはホント便利ですよ。そんな話はさておき、早速聴いてみた感想としては"今回もすごくいい"ってとこですね。歌声にすごく透明感があり、高音もストレスなくキレイに伸びていて気持ち良いです。ってかどうやったらこんなハイトーンヴォイスを出せるんだって感じですよw録音もタイナカサチさんのキレイなヴォーカルが前に出てくる感じで個人的に好みです。それになんたって全体的に楽曲がすばらしい。なんとなく1stと比べてPOPな曲が多い感じはしました。
私は「この曲が目当てで・・・」とか全くなくて購入したのですけど、間違いなく"買い"な一枚です。タイナカサチさんを知らない人にも薦められる良盤ですよ。
[ 2008/02/20 01:08 ] 音楽CD | TB(0) | CM(0)

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第7話 「ほたる」 

馬

え~、ひなたが実はひなたではなくて実は死んだはずのほたるだったというお話。伏線が全然ない状態でばーんと出てきたので正直呆気にとられました。もう少し丁寧に話を展開してほしかったなぁ。しかも"今までのひなた=ほたる"っていう村ではかなり重要なことでも1話でさらっと解決するとか・・・ちょっとどうかと。

カスタムフラッグを購入!! 

カスタムフラッグ

先週のグラハムさんの活躍を見てつい買っちゃいました。1/144キットを買うのはほんと久しぶりだなぁ。グラハムさんの活躍による販促が効いたのか私が買ったお店でもカスタムフラッグがよく売れていたっぽいです。
さ~て、早速組み立ててみますか・・・。
[ 2008/02/17 19:18 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 第19話 「絆」 

最高の褒め言葉

「まったく、おまえはとんでもねぇガンダムばかだ」
「ありがとう。最高の褒め言葉だ・・・」

ちょwwwそんなにうれしいのかよwwww
刹那の発言でそれまでの真面目な会話シーンがどうでもよくなってしまいました。刹那はガンヲタ度は底を知らないようですw

シゴフミ 第6話 「サケビ」 

フミカ

「そう、彼は社会的に死んだ・・・。でも、動物としては生きた。」

前々から話題になっていた6話。関西地方では、サンテレビは放送中止になり我らがKBSは放送してくれましたが・・・正直見ていて気分が悪くなってしまいました。こんだけ不快な気分になったアニメは初めてかもしれないなぁ。イジメに対する救いが全くありませんでしたし、イジメの行為が妙にリアリティがあって後味サイアク。
イジメをしている人間的クズが咎められず、イジメを受けた方が社会的に抹殺されるといった理不尽な現状を表現されても胸糞悪いだけです。
今回は放送を自粛したサンテレビの判断が正しかったように感じる・・・。
[ 2008/02/13 23:38 ] [終了]シゴフミ | TB(14) | CM(0)

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第6話 「ゆい」  

ツインテールは私だけよ

なんとな~く予想していた通り、仲直りできたはやみとひなたの前に立ちふさがったはじめの壁はゆいでした。はやみとゆいの対立を通してはやみが村人から嫌われている原因は昔に小日向家が村人を苦しめていたからという設定も明らかになりました。ちょいと気になったのが小日向家は家族バラバラになってしまったのにはやみが村に居続ける理由がイマイチわかんないんですよね。はやみの「あなたたちの憎しみを受ける事だけ」ってセリフがそれに相当するのかなぁ。
なにはともあれはやみとゆいが最後は少し仲良くなれたっぽいので良かったです。ツインテールキャラどうしの対立は解消されなさそうですがw

機動戦士ガンダム00 第18話 「悪意の矛先」 

ネーナ

「死んじゃえばいいよ・・・」

無邪気で残酷な性格っぽい感じはしていましたが、ここまでとは・・・。
トリニティの存在は今まで築き上げてきたストーリーを一気に壊しているように思えるなぁ。一体この先どうなるのかちょいと不安かも?

シゴフミ 第5話 「タダイマ」 

猫が苦手

「意外とかわいいとこあんのね~、猫が苦手なんて」

やべっ、チアキの笑顔がかわいすぎる・・・。表情も豊かですし、こっちがヒロインでいいんじゃないかなw
今回のシゴフミの宛先はシュレデンガーという名前のネコ。帰る場所を持つネコを通して帰るべき場所がもうないシゴフミ配達人の孤独感を演出しようとしていたように感じました。
ネコを捕まえるフミカとチアキのドタバタが目立ちましたが、シゴフミの配達人に関しての情報がさらっと出てきました。気付いた点を上げてみると
・配達人は死者がなる
・死者なので年をとらない
・生前の記憶は残ったまま
ってな感じでしょうか。どうやら年をとる&死人ではないフミカの存在はイレギュラーのようです。それにしても生前の記憶が残っているってある意味残酷やなぁ。
なぜ死者ではない(?)フミカがシゴフミ配達人をしているのか、これは話の重要なポイントになるでしょうね。
[ 2008/02/07 22:55 ] [終了]シゴフミ | TB(14) | CM(0)

シゴフミの感想は・・・ 

ちょいと明日絶対に遅れることができない大事な用事があるのでシゴフミの感想は明日以降に書きます。シゴフミ自体は飲み会しながら流し見はしたんですけど、正直頭の中に全然入っていないですwなんかフミカのまわりに猫がいてフミカの仕草がかわいかったような気が・・・。
[ 2008/02/07 01:43 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

飲み会 

今日は飲み会で先輩のお家にお泊まりです。うぅ、お酒弱いのに飲み過ぎたかも…
[ 2008/02/06 02:29 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第5話 「神楽」 

ひなた

時間があまりないので、ちょいと感想で。
研究室でウトウトしながら見ていたので、もっかい見てみました。とりあえず、一連の黒幕はひなたのお爺さんってことでおk?琢磨の家は政界にも通じている由緒正しき良家みたいなんですが、親戚のセクハラマッチョおじさんは絶対に違うと思いますw
なんだかんだではやみとひなたは琢磨のおかげで仲直りできて良かったですよ。でもなんだか温い気が・・・。仲直りできた動機がイマイチ理解できなかったなぁ。それはそれとしてこれからまわりにはやみの存在を認めさせるという試練が待っているはずです。学校で執拗ないじめにあってるはやみに対して琢磨とひなたは何ができるか、友人としての立場が問われると思いますね。

機動戦士ガンダム00 第17話 「スローネ強襲」 

ヤンデレ

「わたしを怒らせたらだめよ・・・」

ネーナはツンデレじゃなくてヤンデレだったのかwこりゃまさに刹那に対する武力介入ですよw
この先刹那とネーナが絡むのが楽しみになってきた。

お泊り\(^o^)/ 

中間発表の練習やら資料作りとかで結局研究室に泊まるはめになってしまった・・・。
まぁ、なんとかなったからついさっきやってたH2Oを研究室でリアルタイム視聴していたんですけどねw感想は明日以降書くとして、とりあえずはやみとひなたの仲が元に戻ってよかったです。
[ 2008/02/02 02:41 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

中間で発表 

中間発表間近なのに発表資料が全然用意できてNeeee!!
ここ最近ずっとプロセス実験の方ばかりやってたしなぁ。話すネタはたくさんあるから資料自体はなんとかなりそうですけど、発表練習を全くしていないので本番キツイかも・・・。
[ 2008/02/01 01:00 ] 日記 | TB(0) | CM(2)