
ソニーのBDレコーダー
BDZ-X95を購入しました。私のように録画⇒視聴⇒消すといった使い方がメインの人にはT75でも十分だったのですが、HDMIからプログレッシブ(1080p)で出力できるレコーダーとなるとXシリーズしかないのでその中でもHDが500Gの安いX95にしました。それと新番組が始まるこのタイミングに買わなければ、意味がないと思いましたので高い買い物でしたけど思い切って買いました。
操作は独特GUIでXMB(クロスメディアバー)なのですけど、実家でT70を操作していたため全く抵抗なく操作できています。個人的にはジャンル検索がすごく便利だと思いますね。
画質は最高にキレイです。デジタル放送を映す相手先が
MultiSyncLCD2490WUXi2 (解像度:1920×1200)なので上下に黒帯ができてしまいますが、鮮やかで密度の濃いクリアな画面ですごく満足しています。各メーカーが出している26インチクラスの液晶テレビより比べ物にならないくらい画質が良いです。正直ここまでキレイだとは思っていませんでしたよwこのあたりはさすがXシリーズといったところでしょうか。
うちの寮の場合、BDレコーダーを導入したことでBS・CSも視聴できるようになったため、チャンネル数がアナログオンリーの時と比べて倍くらいになりました。ハッキリいって全てのチャンネルをチェックすることは中々難しいです。これは贅沢な悩みですね。
録画環境が整った状態で7月からの新番組を迎えることができるのはうれしいです。でも新番組のチェックは全然できていなかったり・・・。