
え~、コミケへ行こうの間違いなのではw
私は去年初めてコミケに参加したんですけど、すごいカオスっぷりでしたよ。でもほとんど企業ブースにいたので同人の会場に行っていれば、もっとカオスだったのかもしれません。それでも寒空の下、5時間くらい並んでいたのはしんどかったです。
・同人誌
「ガウルンが宗介を・・・」すごいタイトルやな。展開としては宗介を捕らえたガウルンが宗介に対してにゃんにゃんするって感じでしょうねwこういう本をオドオドしながら読むかがみはめっちゃかわいいです。これをきっかけにBL系に目覚めたりしてw
・等身大ポップ

前回、あきら様が本編に出てくるとか言ってたけど、ポップだけですかwしかも倒されて折られていますしww
・アニメ店長

キャストが無駄に豪華すぎw普通の店員に杉田智和さんを使うなんて。しかも社長は小杉十郎太さんですし。それにしても杉田さんのアムロってマネがうまいですね。一瞬ホンモノかと思いましたよ。
あ、そういえば二人とも自分のキャラ(主人公)を
売れ残り品オススメ品としてプッシュしていましたねw
・巫女さん

かがみ&つかさの巫女服姿がめっちゃカワイイです。やっぱし初詣の醍醐味として巫女さんを見るというのはありますよね(ヲイ
私は中学の同級生が巫女服姿になっているのを初詣の時に見かけましたが、すごくキレイに見えましたよ。なんというか清純な印象を受けました。まぁ、情け無い私は声をかけることができなかったんですけどねorz
・お年玉

私も正月に祖父祖母の家にいったときはそわそわしますよ。そしてもらえた時はなんだか恥ずかしながらもらっています。
小学生の頃はお年玉を貰った後はその日のうちにゲーム屋に行って一本ゲームを買っていましたが、今は大抵銀行に預けていますね。正月にほしいゲームがあることが少ないですし・・・。あ、もちろんほしいゲームが出たらそのお年玉やバイト代が入っている通帳から引き出して買いますよw
・キャスト

またまた立木文彦さんとくじらさん多すぎw
あ、茅原実里さんは本人が出演していたんですね。全く気付きませんでした。
それにしてもZARDの「負けないで」をEDに使ってくるとは。泣けてきます・゚・(ノД`)
次回は「おいしい日」。みゆきさんの豆知識はためになります。
スポンサーサイト
・同人誌
「ガウルンが宗介を・・・」すごいタイトルやな。展開としては宗介を捕らえたガウルンが宗介に対してにゃんにゃんするって感じでしょうねwこういう本をオドオドしながら読むかがみはめっちゃかわいいです。これをきっかけにBL系に目覚めたりしてw
・等身大ポップ

前回、あきら様が本編に出てくるとか言ってたけど、ポップだけですかwしかも倒されて折られていますしww
・アニメ店長

キャストが無駄に豪華すぎw普通の店員に杉田智和さんを使うなんて。しかも社長は小杉十郎太さんですし。それにしても杉田さんのアムロってマネがうまいですね。一瞬ホンモノかと思いましたよ。
あ、そういえば二人とも自分のキャラ(主人公)を
売れ残り品オススメ品としてプッシュしていましたねw
・巫女さん

かがみ&つかさの巫女服姿がめっちゃカワイイです。やっぱし初詣の醍醐味として巫女さんを見るというのはありますよね(ヲイ
私は中学の同級生が巫女服姿になっているのを初詣の時に見かけましたが、すごくキレイに見えましたよ。なんというか清純な印象を受けました。まぁ、情け無い私は声をかけることができなかったんですけどねorz
・お年玉

私も正月に祖父祖母の家にいったときはそわそわしますよ。そしてもらえた時はなんだか恥ずかしながらもらっています。
小学生の頃はお年玉を貰った後はその日のうちにゲーム屋に行って一本ゲームを買っていましたが、今は大抵銀行に預けていますね。正月にほしいゲームがあることが少ないですし・・・。あ、もちろんほしいゲームが出たらそのお年玉やバイト代が入っている通帳から引き出して買いますよw
・キャスト

またまた立木文彦さんとくじらさん多すぎw
あ、茅原実里さんは本人が出演していたんですね。全く気付きませんでした。
それにしてもZARDの「負けないで」をEDに使ってくるとは。泣けてきます・゚・(ノД`)
次回は「おいしい日」。みゆきさんの豆知識はためになります。
スポンサーサイト
それにしても、コミケは本当にこんな感じなんですか?