今回から新OPのDTB。個人的に前期のOPアニメーションの方が好みですね。サビの部分の動きはすごいですけど、それ以外はなんか止まった感じがしました。曲の雰囲気は思っていたより、DTBに合っていると思います。
久しぶりにMI6のメンバーが登場。でも早々にエイプリルはやられちゃった。
そしてあちこちでC.C.っぽいと言われていたアンバー(セプテンバー)がついに動き出しましたよ。MI6は彼女を最優先ターゲットと判断し、ジャック・サイモンにアンバーの捕獲を命令します。
太陽に大黒斑と呼ばれる黒点が中心に集中する現象が起きた。それは5年前、南米のヘブンズゲート消失事件の時も起きている現象だった。 いよいよ物語がクライマックスへ向けて動き出したって感じですね。
「君の笑顔をずっと守ってくれますように・・・」 ヘイとマキとの出会い。とはいっても本人たちはお互いを全く知らないようですけど。ヘイが少年に言ったセリフは過去にアンバーに言われたセリフだったようですね。
ガイ&キコ、ちゃっかり再登場してるよw
連続爆破事件を通してアンバーを追っていたジャック・サイモンは契約者マキと遭遇します。マキの能力は自分が触れた手形の部分を爆発させることかな?直接戦闘には向かなさそうですが、見えない爆弾をばら撒けるというのは破壊工作にはすごく向きそうです。
「あなたの笑顔をずっと守ってくれますように・・・」 南米時代のヘイとアンバー。アンバーのやさしい笑顔がすごくいい(*´Д`)
この時はアンバーはヘイたちの組織側にいたようですね。南米ゲート消失後にアンバーはMI6へ行ったのかな?
「アンバー・・・」 「そう。初めまして、イン。久しぶり」 初対面なのか初対面なのかよくわからないインとアンバーの二人。アンバーがインに接触してきたのは組織の情報がほしいとかいうだけではなさそうですね。
新ED。前期のような本編の終わりから流れてEDに入るという演出がしにくそうな曲ですね。EDアニメーションは浜辺で砂遊びしている子供のヘイとパイなんですけど、本編の雰囲気とは全く違った平和な感じがすごくいいです。でもヘイたちにこんな平和は手に入らないんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
今回、一気に話を詰めこんできましたね。情報がまだあまり整理できていないのですが、クライマックスに向けてどんどん盛り上がっていきそうです。
次回は「裏切りの記憶は、琥珀色の微笑み… 後編」。今更気付いたんですけど、タイトルの"琥珀色"ってアンバーの瞳の色を指していたんだすね。
・おまけ
ジャック・サイモンの運転するRX-8がかっこよすぎるのでピックアップしました。まぁ、こんな運転したらフツー即事故りますけどw。DTBは出てくるクルマの車種がハッキリとわかるくらいクルマにこだわっていますよね~。
スポンサーサイト
久しぶりにMI6のメンバーが登場。でも早々にエイプリルはやられちゃった。
そしてあちこちでC.C.っぽいと言われていたアンバー(セプテンバー)がついに動き出しましたよ。MI6は彼女を最優先ターゲットと判断し、ジャック・サイモンにアンバーの捕獲を命令します。
太陽に大黒斑と呼ばれる黒点が中心に集中する現象が起きた。それは5年前、南米のヘブンズゲート消失事件の時も起きている現象だった。 いよいよ物語がクライマックスへ向けて動き出したって感じですね。
「君の笑顔をずっと守ってくれますように・・・」 ヘイとマキとの出会い。とはいっても本人たちはお互いを全く知らないようですけど。ヘイが少年に言ったセリフは過去にアンバーに言われたセリフだったようですね。
ガイ&キコ、ちゃっかり再登場してるよw
連続爆破事件を通してアンバーを追っていたジャック・サイモンは契約者マキと遭遇します。マキの能力は自分が触れた手形の部分を爆発させることかな?直接戦闘には向かなさそうですが、見えない爆弾をばら撒けるというのは破壊工作にはすごく向きそうです。
「あなたの笑顔をずっと守ってくれますように・・・」 南米時代のヘイとアンバー。アンバーのやさしい笑顔がすごくいい(*´Д`)
この時はアンバーはヘイたちの組織側にいたようですね。南米ゲート消失後にアンバーはMI6へ行ったのかな?
「アンバー・・・」 「そう。初めまして、イン。久しぶり」 初対面なのか初対面なのかよくわからないインとアンバーの二人。アンバーがインに接触してきたのは組織の情報がほしいとかいうだけではなさそうですね。
新ED。前期のような本編の終わりから流れてEDに入るという演出がしにくそうな曲ですね。EDアニメーションは浜辺で砂遊びしている子供のヘイとパイなんですけど、本編の雰囲気とは全く違った平和な感じがすごくいいです。でもヘイたちにこんな平和は手に入らないんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
今回、一気に話を詰めこんできましたね。情報がまだあまり整理できていないのですが、クライマックスに向けてどんどん盛り上がっていきそうです。
次回は「裏切りの記憶は、琥珀色の微笑み… 後編」。今更気付いたんですけど、タイトルの"琥珀色"ってアンバーの瞳の色を指していたんだすね。
・おまけ
ジャック・サイモンの運転するRX-8がかっこよすぎるのでピックアップしました。まぁ、こんな運転したらフツー即事故りますけどw。DTBは出てくるクルマの車種がハッキリとわかるくらいクルマにこだわっていますよね~。
スポンサーサイト