「いけーーっ!!」なかなか熱い展開だ。
話の流れは超兵1号のソーマが専用ティエレンのテスト中に暴走して乱射し、その流れ弾に当たった重力ブロックが地球の重力に捕まってしまったのを結果的にソレスタルビーイング(ガンダム)が助けたってとこかな。MSで物体を地球の重力圏から押し返すというと、どうしても逆襲のシャアが頭によぎってしまいますね。ただ、私の場合はよくわからない力(サイコフレームの力?)でアクシズを持ち上げたのより、今回のようにそれぞれが助け合って成功させたって展開の方が好きですね。
そして…

デュナメスかっこええぇーー!!
放送開始されるまではスナイパーなガンダムは地味だと思っていたんですけど、大きな間違いでした。地上から高度1万メートル付近を精密射撃できるなんてすごすぎる!!

沙慈とルイスが見た地球。OOの世界ではスペースコロニーがまだ建造されていないので、宇宙活動は地球のエレベーターまわりに限定されるっぽい。にしてもOOは地球の描き方がほんとキレイですね。なんとなくプラネテスを思い出してしまいました。
<今週の王留美>

なんかここだけ見ると、DSやってるっぽく見えますねw
スポンサーサイト
話の流れは超兵1号のソーマが専用ティエレンのテスト中に暴走して乱射し、その流れ弾に当たった重力ブロックが地球の重力に捕まってしまったのを結果的にソレスタルビーイング(ガンダム)が助けたってとこかな。MSで物体を地球の重力圏から押し返すというと、どうしても逆襲のシャアが頭によぎってしまいますね。ただ、私の場合はよくわからない力(サイコフレームの力?)でアクシズを持ち上げたのより、今回のようにそれぞれが助け合って成功させたって展開の方が好きですね。
そして…

デュナメスかっこええぇーー!!
放送開始されるまではスナイパーなガンダムは地味だと思っていたんですけど、大きな間違いでした。地上から高度1万メートル付近を精密射撃できるなんてすごすぎる!!

沙慈とルイスが見た地球。OOの世界ではスペースコロニーがまだ建造されていないので、宇宙活動は地球のエレベーターまわりに限定されるっぽい。にしてもOOは地球の描き方がほんとキレイですね。なんとなくプラネテスを思い出してしまいました。
<今週の王留美>

なんかここだけ見ると、DSやってるっぽく見えますねw
スポンサーサイト