fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

機動戦士ガンダム00 第6話 「セブンソード」  

アリー

「いただくぜ、ガンダム」

あれ?ひげの人ってコーラサワーじゃなかったん?w ってなわけでガンダムOOの第6話。今回はPMCなるものが登場しました。PMCとは傭兵の派遣・兵士の育成・兵器輸送及び兵器開発、軍隊維持それらをビジネスで請け負う民間軍事会社のことのようで、WikipediaさんによるとPMCは"Private Military Company"の略っぽい(?)です。正直、オーディオ好き(オーヲタ)の私にはPMCと聞くと"Professional Monitor Company"としか思いつきませんwまぁ、要は戦争行為そのものをビジネスとする組織のようですね。彼らはソレスタルビーイングと違い"利益ある戦い"をする武装集団なのでしょう。

ガンダムたち

PMCの軍事演習に介入するソレスタルビーイング。デュナメスとエクシアは新武装を引っさげて敵を圧倒します。デュナメスのシールド(?)はガンダムデスサイズのアクティブクロークのようなものなのかな?エクシアのGNブレイドは厚さ3m(!)のEカーボンも難無く切断できる代物だそうです。
そういやエクシアはビームダガーを相手MSにさしっぱにしたままだったんですけど、大丈夫なのかな?このことでPMCはビーム兵器の開発に成功し…ってな展開にならないか不安です。

コーラサワー

「なんじゃこりゃあぁぁーー!!」
コーラサワー、久しぶりに登場してきたかと思えば…哀れですねw
ただ、バーチェの砲撃の直撃を避けられたのはさすがです。

次回は今回の戦闘の続きっぽいです。って次回予告で勝利宣言しちゃってるw

<今週の王留美>
王留美

なんかマリナがしそうな格好ですね。

スポンサーサイト



何時も楽しませて貰っています。

変わった略称広めようと企んでます。
ソレスタルビーイングを
『塩豆』
(ソレスタル→ソルト→塩・ビーイング→ビーン→豆)
無理があり過ぎますが、面白そうなので。

これからもガンダムの感想を頑張ってください。
[ 2007/11/11 23:20 ] [ 編集 ]
>>鈴神楽さん

どうもはじめまして。aquabradeと申します。

う~ん、中々無理がある略称ですねw
私がソレスタルビーイングを略するなら単純に
「Celestial Being⇒CB」
としますね。頭文字が略語になるのは好きなんでw
[ 2007/11/13 23:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


久々にガンダム00感想、書こうと思います♪いや、今まで全部見てたんですけど、感想書く時間が無くてね~。それでは簡単に、感想いきますですよ。
世界を混乱させ 混沌の渦に叩き込み 物価を上昇させ 小国や その国民を路頭に迷わせるソレスタルビーイングの戦闘行動が エルカレート。3大強国の一つであるAEUに喧嘩を売る。正確には AEUの飼い犬である民間軍事会社PMCを 戦争を幇助する組織としての介入行動だが、AEU....
機動戦士ガンダム00(サンライズ)利益、発展のためなら何でも使えといった第4話と同様、ソレスタルビーイングを利用したエピソードがメインだった今回。やはり、ガンダムマイスターも強化人間ということで、前回のアレルヤとソーマ・ピーリスは、同類がゆえの同調というこ.
第6話「セブンソード」ようやく重い腰を上げたAEUは、賛成国だけでモラリアへの軍隊派遣を決意する。それは、宇宙開発計画にモラリアのPMCが必要であるため。宇宙開発競争にこれ以上乗り遅れるわけには行かない。彼等はモラリアを救う、白馬の騎士となる。人助けをした事に
[2007/11/11 23:53] ぎんいろ。
今週は珍しくガンダムOOの感想を。<意外な関係>スメラギさんとAEUのビリーが大学院の同級生だったとか、過去に一騒動あったみたいでそれがスメラギさんがソレスタルビー...
[2007/11/12 00:13] ムメイサの隠れ家
いただくぜ、ガンダム――!AEUとPMCの挑戦にソレスタルビーイングは受けて立つ。100体以上のMS相手にガンダム4機が立向かう。新装備を携えたエクシアの前に現れた新型MS。PMCのトップ・アリーには刹那
[2007/11/12 00:14] SERA@らくblog
「いただくぜぇ?ガンダム!!」藤原啓治は土六の顔になる予感。しかし面白くなくなってきましたね・・・・機動戦士ガンダム00 (1)野真守 水島精二 三木眞一郎 Amazonで詳しく見る by...
[2007/11/12 00:33] まんざらでもない
三極三分立の政治状況に楔を打ち込むソレスタルビーングの孤独なミッションは始まったばかり。土竜叩きよりも果ての無い千日手。シュージホスの石運びか賽の川原の石積みか。立ってるモノは親でも使う国際政治の強かさ
MISSION-6「セブンソード」おっぱい(*´Д`*)そこには、平和への願いと、7つの悲しみが詰まっている。一本一本剣が刺される度、白い涙が溢れ出るけれども、その受難を共にすればきっ...
[2007/11/12 00:56] ACGギリギリ雑記
機動戦士ガンダム00 (1)宇宙開発競争の乗り遅れ・・・それを打開するため、AEUはモラリアへの軍派遣を決定する。表向きはモラリアへの支援だが、彼らの目的はモラリアのPMCにあった。その発表を受け、ソレスタルビーイングは動き出す。最大規模のミッション・・・....
 ヨーロッパの新興国、モラリアの経済は、 傭兵派遣の巨大企業、 PMC によって成り立っていた。 AEU と PMC の大規模な共同軍事演習。 当然のようにソレスタルビーイングは介入を開始するが、 そこで刹那は旧知の人物に再会する――。☆公式サイト....
[2007/11/12 07:25] 月の静寂、星の歌
デュナメスの新装備はシールド、エクシアはソード。科学の進歩的に接近武器ってのは有効打撃なのかね?時代の流れとしては残り3機の機体の方が現代兵器っぽいんだが・・・...
[2007/11/12 08:24] 1日26時間
ソーマ少尉の暴走はグリア細胞(?)に関係している可能性があるらしい。つーことはアレルヤも過去に何かしらの強化を受けたかもしれないってことか。アレルヤが二重人格なのか、それともNT的な何かが彼に発現してる
[2007/11/12 08:24] おもちやさん
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め  [MBS系]  TBS・MBS : 10/06 18:00~  監督 : 水島精二  シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介  メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之  メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ....
★感想・第6話戦争を生業とするモラリアの民間軍事会社PMC、AEUは自国の利益のためこれを支援する。ソレスタルビーイング(CB)はこれに対し武力介入を行う。PMCトップ、アリー・アル・サーシェス登場。声が藤原啓治
[2007/11/12 16:33] テトレト空想我学
自称AEUのエースが帰ってきたwww「早く来いよ、ガンダム。ギッタギタにしてやるからな!」ギッタギタにされるのはお前だろと誰もが思ったはずw相変わらず面白いキャラですw
[2007/11/12 22:36] リリカルマジカルS
なんか結構面白くなってきたな。デュメナスの新装備がデスサイズヘルみたいなのは狙ってる感じだな。ロックオンってキャラ的にデュオのポジションっぽいしな。久々のコーラーサワー、相変わらず口だけは達者みたいだな。アリーが出てきた事で、どう見ても今回も噛ませ犬だ..
[2007/11/12 23:24] アニメの襲撃者
全然コーラサワ-じゃありません本当にすいませんでしたor2声優も普通にヒロシだし、どりあえずその髭を何とかしてくれwWで即死でしたが、OOではどうなることやら一方前回の...
[2007/11/13 00:57] 今日もやられやく
「俺をコーラと間違った奴はどこのどいつだ!?ボッコボコにしてやんよ!」やべぇwwwコーラじゃなかったww
[2007/11/14 19:51] LIV-徒然なるままに