fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

機動戦士ガンダム00 第7話 「報われぬ魂」  

テロ

まさか、こんな展開になるとは思ってもみなかった!! 強調文ソレスタルビーイングによるモラリアへの武力介入は非常事態宣言からわずか5時間でPMCとAEU側の白旗によって今回は終わりましたが、その結果としてソレスタルビーイングに対する無差別テロ行為が発生してしまうというカオス展開に…。正直こんな展開は予想していませんでしたよ。これから無差別テロを起こす組織なき集団に対してどうソレスタルビーイングがどう対抗していくのかが気になります。

刹那

子供の頃の刹那。この時の刹那はソラン(?)とか呼ばれてました?
絶望に満ちていた刹那のような子供たちが聖戦に参加する条件は身内を殺すことだったようです。この時、刹那たちを焚き付けたのがアリーだったんでしょうね。

へたっぴ

「ヘタッピ、ヘタッピ」

アレルヤ、可変機乗りとして翼を傷めるようなヘタッピ航行はどうかと思いますよw
それはそうと、このときロックオン兄さんが興味深いことを言っていました。相手側はGN粒子による電波障害を利用して電波障害の起こっているポイントを重点的に狙っているそうです。相手側もGN粒子の特性がだんだんわかってきたようですね。

流されるハロ

「ミンナ、ナカヨク、ナカヨク、アッーー!!」
「あっ・・・」

ちょ、ハロが流されてるwハロがいなくなるとロックオン兄さんは回避行動やシールド制御もままならないので必死ですよwwシリアスなシーンのはずなのに思わずふいてしまいましたよ。ハロはガンダムマイスターたちの衝突をやわらげてくれる緩衝材になってくれるかもしれません。

救出されるハロ

とりあえず、ハロが無事に救出されて良かったですw実質ハロはガンダムデュナメスの二人目のガンダムマイスターですからね。太陽炉と同じSレベルの秘匿のものが海に流されてしまったとなればえらいことですしw

次回はいよいよ刹那とマリナが出会うみたいです。
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


機動戦士ガンダム00(サンライズ) 結局、セイエイは、アリー・アル・サーシェスにそそのかされ人を殺し、いいように使われていたということでしょうか???セイエイ自身、アリー・アル・サーシェスに怨みというか、怒りを感じているようですが、アバンで人を殺したのは...
 礬 『 おもしれえぞー、ソレスタル何たらっ 』 ソレスタルビーイングなるテロリストが、他のテロ組織に 敵対勢力としてターゲットとなるシナリオ。
モラリアをわずか5時間で降伏させたソレスタルビーイングであったが、世界では無差別テロ行為によりソレスタルビーイングの活動を阻止しようという動きが見られ始めた・・・ 刹...
[2007/11/18 00:22] ムメイサの隠れ家
やはり起きてしまうのね…。これが悪意に満ちた世界――。 サーシェスとの戦闘でミッションは修正されるが、モラリアは本部を襲われ降伏する。 それも計画通りに推移したこと。 そして次に起こる事態もまた予測されたこと
[2007/11/18 00:22] SERA@らくblog
かつて刹那に戦い方を教えたと思われる男、アリー・アル・サーシェスが、刹那のエクシアを狙ってきて。 てかサーシェスの所に行った時に、刹那ってば両親を殺したのか!? うーん...
「今週は見たアニメの感想全部書くと言ったのにもかかわらず木曜日でアッサリ断念したとさ…ナハハ」 「後は私に任せてくれ。ガンダム感想をちゃんと書き上げれば、これまでの失態はチャラだよ!」 スタッフの人
[2007/11/18 00:37] 白狼PunkRockerS
機動戦士ガンダム00 (1) モラリアとAEUの共同軍事演習に、武力介入を実行するソレスタルビーイング。ガンダムの強さは圧倒的だった。非常事態宣言から無条件降伏までの時間はわずか五時間。再び世界は、ソレスタルビーイングを注視せざるをえなくなる。しかし・・・。
みんなで刹那をお仕置きしちゃうぞ!
[2007/11/18 01:19] 空色☆きゃんでぃ
 西暦2307年、3本の軌道エレベータを中心とする太陽光発電システムの完成によって、人類は、半永久的なエネルギー供給を手に入れた。  しかし、それでも人類は争いをやめることはなく、各国家群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサムゲームを続けていた。  ...
[2007/11/18 01:37] 月の静寂、星の歌
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
おお!おっさん強ぇぇ! いくら強くてもガンダムの反則性能を前にしたら成す術がないと思ってたよ! AEUの新型とはいえ性能差はおそらく大きいだろうから、アリーの操縦技術は並大抵のものじゃなさそうですね。 ま
[2007/11/18 08:24] おもちやさん
アニメ感想  機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」 自らが戦いに身を投じ、戦闘技術を叩きこまれた元凶・アリーとの予期せぬ再会。動きが読まれる相手に、刹那は自らの姿を...
[2007/11/18 10:44] 刹那的虹色世界
今回の話見ててOOの最萌えって実はハロじゃね?と思った(〃∇〃) あの後、海に流されて行ったハロはやっぱりロックオンの兄貴が回収したんだろうな~。 その光景を想像したら兄貴にも萌えてしまうww
[2007/11/18 11:38] アバトーンの理想郷
刹那はモラリアの戦場で、すご腕のMS(モビルスーツ)搭乗者と遭遇する。その男とは、かつて刹那に戦闘技術を教えた傭兵、アリー・アル・サーシェスその人だった。 機動戦士ガンダム00 (1) HCM-Pro44 ガンダムエクシ
[刹那は対峙するMSパイロットの声に聞き覚えがあった。またその攻撃パターンにも。戦いの中、突如コクピットからおりることを指示し、自らも姿をさらす。相手がサーシェスであることを確認するが、戦闘中のため、ロック
[2007/11/18 12:21] ルナティック・ムーン
神に認められ、聖戦に参加することを許される戦士となった・・・ 完璧な兵士にするため、人(親?)殺しですか(^^; この頃の刹那は洗脳されたいたかのようにあっさり母?を銃で撃っちゃいましたね。 今はかなりその
[2007/11/18 13:27] リリカルマジカルS
機動戦士ガンダム00 第07話「報われぬ魂」の感想です 【SEO対策 機動戦士ガンダム00 画像 機動戦士ガンダム00 youtube 刹那 王留美】
[2007/11/18 16:04] アニメすく~る
第7話「報われぬ魂」 A.D.2999。クルジス共和国。 人を撃ち殺し、アリーの下へ歩み寄った刹那達に対して彼は、聖戦に参加する事を許された戦士となったと告げる。 過去を思い出しながら、今アリーと対峙する刹那。 動きを読まれながらも、距離を取った刹那。アリ?...
[2007/11/18 16:14] ぎんいろ。
★感想・第7話 AEUとモラリアの合同軍事演習に武力介入を続けるソレスタルビーイング(CB)。そんな中、刹那は戦場で過去の悔恨と出会う。 2299年――8年前のクルジス共和国、刹那はアリーに親殺しをさせられたらし
[2007/11/18 16:35] テトレト空想我学
相変わらず18時のアニメなのに人を殺して神がどうたらとは教育に悪いアニメですねw そして刹那がパイロットとして未熟なのは分かりますが 乗ってる機体の動きと生身の動きが同じワ...
[2007/11/18 19:32] 今日もやられやく
「報われぬ魂」 機動戦士ガンダム00 2008年カレンダーエトワール<ハゴロモ> 2007-11-30売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools モラリアの戦場で出会った強敵。それは刹那にとって因縁深い相手を連想させる。 相手を確認したくてコックピット..
コーラサワーは一体どうなったんだ?今回のMVPは間違いなくハロだな。ティエリアと刹那が睨みあっているシーンで、何気に波に攫われて流されるのに激しく吹いた。ストラトスの反応もナイス。こういう小ネタは大好きでな。今シリーズのハロは歴代の中でもかなりレベル高い...
[2007/11/19 00:32] アニメの襲撃者
過去の仲間?戦友?命の恩人?よくわからん。 明らかに腕で負けている刹那。 仕舞いには姿まで晒してしまう始末。 ロックオンのアニキが如何に大人だかがよーくわかる。
[2007/11/19 08:15] 1日26時間
「俺は生きてる。生きてるんだ。」 ( ・ω・)はい?? 1/144 HG ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-11-25売り上げランキング : 25おすすめ平均 Amazonで詳...
[2007/11/19 22:20] まんざらでもない
MISSION-7「報われぬ魂」 世界から見れば、我々も立派なテロリストだ やっとと言うか、やはりと言うかw 「テロ」は避けて通れない問題みたいです。 これに関しては、若干、もういい...
[2007/11/22 19:03] ACGギリギリ雑記