fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

機動戦士ガンダム00 第9話 「大国の威信」  

食事

こ、これは気まずい・・・。まるで仲の悪い上司と同席しているような雰囲気っぽいw

さて、今回は人革連がソレスタルビーイング(以下CB)に対して直接攻撃をしかけてきました。GN粒子の特性を逆手にとって双方向通信を行なう数十万の小型探査装置を放出、そして通信不能エリアがあればそこにCBがいるという作戦を行ない、見事CB側がそれにひっかかったわけですが・・・今回はセルゲイ中佐のすごさよりもCB側の弱さ(脆さ?)がモロにでていたように感じました。各個人の技能は高くとも若い彼らは経験が足りていないでしょうし、緊急事態に対する耐性(?)みたいなものがほとんどないように思えました。
にしてもセルゲイ中佐、"ロシアの荒熊"ってなかなかステキな異名ですねw

好み

「ここ俺見てますから食事してきていいっすよ」
「え?ホント?やさしいぃ!!」
「それほどでも・・・」
「でも好みじゃないのよね~」
「かなしい・・・」

うは、容赦ねぇ・・・wリアルで気のある女の子にこんなことさらっと言われたらマジでヘコみますよorz

ハロ

ハロってこんなにいたんか!!彼らがガンダムマイスターやる方がスムーズにミッションが進みそうな気がするのは私だけでしょうか?w

ヴァーチェ

次回はほんとにガンダム鹵獲される?!最強と名高いヴァーチェががんじがらめにされてますし。
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


機動戦士ガンダム00(サンライズ) ソレスタルビーイングの介入行動も、知らないうちに盛んに行われていたようで、60回だとか。そんな中、第5話に続き、主人公セイエイの影が窮めて薄かった今回。 プトレマイオスに武装が無いのもどうかと思いますが、クリスティナ...
CBが武力介入を始めてから4ヶ月が過ぎ、彼らの介入行動回数も60回を超えていた。 民衆もCBを受け入れ始めて、CBを否定するにせよ肯定するにせよ、戦争を否定する気持ちは一致していた...
機動戦士ガンダム00 (1) ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから四ヶ月の時が過ぎようとしていた。人々は好むと好まざるとに関わらず、彼らの存在を受け入れていく。ソレスタルビーイグを肯定するもの、否定するものどちらの気持ちも戦争を否定するという意味で...
機動戦士ガンダム00 (1) ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから四ヶ月の時が過ぎようとしていた。人々は好むと好まざるとに関わらず、彼らの存在を受け入れていく。ソレスタルビーイグを肯定するもの、否定するものどちらの気持ちも戦争を否定するという意味で...
「君は強い・・・強い女の子だ」 お互い両親を亡くしてる同士というのもあるんでしょうが、ロックオンとフェルトがとてもいい雰囲気ですよ^^ ニヤニヤが止まりませんw ロックオンの本名はニール・ディランディ、出身
[2007/12/02 18:15] リリカルマジカルS
ソレスタルビーイングに明確な敵対をする人革連はユニオンやAEUが動かないうちにガンダムを手に入れようと大規模な作戦を展開する。ガンダム調整中に奇襲を受けるトレミーは・・・ ...
[2007/12/02 18:19] ムメイサの隠れ家
★感想・第9話 ソレスタルビーイング(CB)の武力介入開始から4ヶ月、戦闘行為は縮小傾向にあった。そんな中、反攻を続ける人革連が大掛かりな作戦に打って出る。 ロックオン兄さん墓参り。テロで失ったのはやはり家族
[2007/12/02 19:06] テトレト空想我学
 1/144スケール HG ティエレン(地上型)人類革新連盟 国連の幹部要員にCBのエージェントが紛れ込む?
第9話「大国の威信」 雨の中、その腕に白い花束を抱えて墓参りをするロックオン。しかし、墓の前には既に白い花束が置かれていた。まさかあの人が……? その墓から離れた場所にある木の陰。そこにはロックオンと瓜二つの青年の姿があった。 CBの武力介入から4ヶ月...
[2007/12/02 20:29] ぎんいろ。
[4機のガンダムを収容して調整に入るプトレマイオス。だが、3大国のうちで、CBへの敵意を強める人革蓮の、双方向電波端末の大量放出による物量作戦で、その場所を特定されてしまう。電波端末に気づいたプトレマイオスも、発
[2007/12/02 20:59] ルナティック・ムーン
「一体誰が…もしかしてあの人が?」 Σ(゚Д゚;エーッ!? ロックオンが二人!? もしかして双子ってやつですか!?
[2007/12/02 21:33] LIV-徒然なるままに
わたしの予測が外れた――? ソレスタルビーイングの武力介入から4ヶ月…。 3勢力の中で唯一強硬姿勢を取る人革連は、ガンダム捕獲の作戦に出る。 物量を使ったセルゲイの戦術に、ソレスタルビーイングは危機に陥る…。
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
なんかロックオンと瓜二つの人がいるんですが・・・伏線? 地上ではアザディスタンとユニオンのエネルギー問題やら沙慈の恋路。 宇宙ではガンダムの着艦が行われていた。 沙慈...
[2007/12/02 22:38] 1日26時間
 西暦2307年、ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから4ヶ月の時が過ぎようとしていた。  彼らの介入行動回数は60を越え、人々は、好むと好まざるとにかかわらず、彼らの存在を受け入れていく。  ソレスタルビーイングを否定する者、肯定する者、どち...
[2007/12/02 23:37] 月の静寂、星の歌
「大国の威信」 機動戦士ガンダム00 (1)宮野真守.三木眞一郎.吉野裕行.神谷浩史.本名陽子.真堂圭.中村悠一.うえだゆうじ.浜田賢二.恒松あゆみ 水島精二 三木眞一郎 バンダイビジュアル 2008-01-25売り上げランキング : 123おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools ...
一体何の事かと思えば、人革連が反撃に出ると言う話だった。何を置いてもセルゲイはカッコイイな。ハロが沢山いるのは最近のガンダムの仕様なのか?ロックオンが2人いる様な描写は気になったな。果たしてどんな伏線になるのやら。そんな感じで今回も結構楽しめた。そうい...
[2007/12/03 14:19] アニメの襲撃者
・・・なんか、色々と人間関係が複雑な気がするソレスタルビーイング。 特に刹那とティエリアの冷戦状態が厄介そうw そして、それに巻き込まれて気まずい食事をするクリスティナ哀れ。 これは袖にされたリヒテンダ
[2007/12/04 00:36] たまにもゆる
MISSION-9「大国の威信」 俺みたいな温いジャップは、まず意識することが無い「国の威信」。 威厳に伴う信頼感なんて、堅っ苦しく考える必要までは無いんだろうけど、日本に住んでる...
[2007/12/06 02:44] ACGギリギリ雑記