fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

こどものじかん #11-#12 

理解

こどものじかんも最終回。とりあえず流血ENDにならなず平和に終わってよかったwいや~、11話からのレイジの行動を見る限り、かなりヤバそうだったんで。
最終話でもやっぱし、青木先生はいい先生でした。"他人のことは他人にしかわからない。でも他人を理解しようとする努力をやめたくない"って思いはすごく胸にくるものがあります。上辺だけの"お前のことは理解できる"という言葉よりずっと信用のできると思いますね。この青木先生の思いがレイジにも届いたからこそ、自身は反省し、そしてりんを再び同じ学校へと行かせたのだと思いますよ。

<総評>
エロロリ規制ラッシュアニメという皮を被った現代教育アニメだという考えは最終話を視聴し終わった後にも変わりませんが・・・やっぱり、規制ラッシュしすぎ感は否めないですねぇ。全体として話の流れは掴めますが、一部分だけを取り出すとハッキリ言って話として破綻しているとこがちらほらありましたし。ただ、11話での体育倉庫でのやり取りは音声だけだったのでエロいことを想像しまくりでしたwそれはさておき、個人的にはなんとか地上波で放送できる範囲内で構成してほしかったなぁってのが正直な感想です。教育問題で取り上げるテーマとかはすごく良いのに残念で仕方ありません。まぁ、なんだかんだ言っても総じて楽しめましたし、悪くない作品だったと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


レイジは、自分だけが、りんを守れるという考えに固まり。 りんの気持ちもわからずに、転校させようとする。 レイジもまた子供の気持ちも分からない大人になっていた…。 最後ま...
とある小学校に新任教師として赴任した青木は、いきなり前任の教師が辞めた問題のクラス3年1組の担任に任命される・・・ 作品内容で放送予定を中止するテレビ局が出てきたとい...
[2007/12/29 22:34] ムメイサの隠れ家
こどものじかん 2科目 青木とりんが二人きりで体育用具室に閉じ込められた翌日、りんは学校を休んでいた。りんは黒や美々には「おたふく風邪だから」と嘘のメールをしていたが、実際は、青木とりんが二人きりで居た事を知ってしまったレイジが、りんを学校に行かせない...
学校に行きたい! 男のヤンデレというのも恐ろしいものです。こどものじかん感想ついにラストです! こどものじかん 1科目(2007/12/21)喜多村英梨.真堂圭.門脇舞以.間島淳司.田中涼子....
[2007/12/30 16:32] ラピスラズリに願いを
[青木先生と用具室に閉じ込められてしまった事件の後、りんは学校を休んだ。黒や美々には「オタフク風邪だから」というメールをしていたが、実はレイジによって学校に行かせられな...
[2007/12/31 12:27] ルナティック・ムーン
最終回はレイジがりんを学校に行かせなかったお話。 とにかくレイジの目つきと態度が怖い怖い。 どうなることかと思いましたが、最終的にはいつものように学校にこれるようになって良かったです。 りんはあれ以来学校に来ず、青木も黒達もみんな心配。 何をしていた...
[2007/12/31 22:43] パズライズ日記
美々と黒ちゃんにはおたふく風邪で通しているりん。 さすがに本当のことは言えないか。 先生が大人の対応過ぎてカッコイイぜ? 黒ちゃん...
[2008/01/04 08:12] 1日26時間