
こどものじかんも最終回。とりあえず流血ENDにならなず平和に終わってよかったwいや~、11話からのレイジの行動を見る限り、かなりヤバそうだったんで。
最終話でもやっぱし、青木先生はいい先生でした。"他人のことは他人にしかわからない。でも他人を理解しようとする努力をやめたくない"って思いはすごく胸にくるものがあります。上辺だけの"お前のことは理解できる"という言葉よりずっと信用のできると思いますね。この青木先生の思いがレイジにも届いたからこそ、自身は反省し、そしてりんを再び同じ学校へと行かせたのだと思いますよ。
<総評>
エロロリ規制ラッシュアニメという皮を被った現代教育アニメだという考えは最終話を視聴し終わった後にも変わりませんが・・・やっぱり、規制ラッシュしすぎ感は否めないですねぇ。全体として話の流れは掴めますが、一部分だけを取り出すとハッキリ言って話として破綻しているとこがちらほらありましたし。ただ、11話での体育倉庫でのやり取りは音声だけだったのでエロいことを想像しまくりでしたwそれはさておき、個人的にはなんとか地上波で放送できる範囲内で構成してほしかったなぁってのが正直な感想です。教育問題で取り上げるテーマとかはすごく良いのに残念で仕方ありません。まぁ、なんだかんだ言っても総じて楽しめましたし、悪くない作品だったと思います。
スポンサーサイト
最終話でもやっぱし、青木先生はいい先生でした。"他人のことは他人にしかわからない。でも他人を理解しようとする努力をやめたくない"って思いはすごく胸にくるものがあります。上辺だけの"お前のことは理解できる"という言葉よりずっと信用のできると思いますね。この青木先生の思いがレイジにも届いたからこそ、自身は反省し、そしてりんを再び同じ学校へと行かせたのだと思いますよ。
<総評>
エロロリ規制ラッシュアニメという皮を被った現代教育アニメだという考えは最終話を視聴し終わった後にも変わりませんが・・・やっぱり、規制ラッシュしすぎ感は否めないですねぇ。全体として話の流れは掴めますが、一部分だけを取り出すとハッキリ言って話として破綻しているとこがちらほらありましたし。ただ、11話での体育倉庫でのやり取りは音声だけだったのでエロいことを想像しまくりでしたwそれはさておき、個人的にはなんとか地上波で放送できる範囲内で構成してほしかったなぁってのが正直な感想です。教育問題で取り上げるテーマとかはすごく良いのに残念で仕方ありません。まぁ、なんだかんだ言っても総じて楽しめましたし、悪くない作品だったと思います。
スポンサーサイト