「戦え、自分の信じる神のために・・・」うお、ちゃっかりマリナに自分の正体バレちゃってるよwまぁ、自分から名乗ったからしょうがないかwそういや、なんでマリナはガンダムマイスター=刹那と思ったんでしょうかね。
アザディスタン保守派の指導者マスードが誘拐された事により対立を深めた保守派と改革派でしたが、CBがマスードを助けて王宮に届け、マリナとマスードの共同声明によってアザディスタンの内戦は収束の兆しが見えてきたが、それでも内戦は終わらない・・・。そんなに内戦は単純にいかないでしょうからねぇ。民族・思想の違いから簡単に人は争いをしますし。ただ、このへんは王留美の"人は争いを止めるために歩みよることができる"ってセリフに希望を持たせているのだと思います。

刹那のわざとらしい地元民演技はウケたwでも言っていたセリフ自体は本音だったと思いますね。にしてもグラハム・エーカーの鋭さはすごいです。刹那がガンダムマイスターだとまではわからなかったでしょうけど、一瞬で見抜くあたりはさすがです。ただの変人じゃないですねw

刹那と今回の主犯格:アリーとの戦闘。二度目の対峙ですが、今回も刹那は押されていました。MSの性能差を考えたらパイロットの実力はアリー>>>刹那くらいなんでしょうね。間違いなくアリーはいろんな意味でこれからも刹那の宿敵として立ちはだかりそうです。
「沙慈からはなれてよ、ママ!」おっと、ここでも内戦がwこの内戦はまだまだ終わらなさそうです。
頬を膨らませているルイスがかわいすぎる・・・。
次回ついに・・・

ウィンクがステキすぎるこの男が再び我々の前に戻ってきますwもしかしたらコーラvsグラハムとか見れるかも。うぉ、そう考えると次回が楽しみでなりません。
スポンサーサイト
アザディスタン保守派の指導者マスードが誘拐された事により対立を深めた保守派と改革派でしたが、CBがマスードを助けて王宮に届け、マリナとマスードの共同声明によってアザディスタンの内戦は収束の兆しが見えてきたが、それでも内戦は終わらない・・・。そんなに内戦は単純にいかないでしょうからねぇ。民族・思想の違いから簡単に人は争いをしますし。ただ、このへんは王留美の"人は争いを止めるために歩みよることができる"ってセリフに希望を持たせているのだと思います。

刹那のわざとらしい地元民演技はウケたwでも言っていたセリフ自体は本音だったと思いますね。にしてもグラハム・エーカーの鋭さはすごいです。刹那がガンダムマイスターだとまではわからなかったでしょうけど、一瞬で見抜くあたりはさすがです。ただの変人じゃないですねw

刹那と今回の主犯格:アリーとの戦闘。二度目の対峙ですが、今回も刹那は押されていました。MSの性能差を考えたらパイロットの実力はアリー>>>刹那くらいなんでしょうね。間違いなくアリーはいろんな意味でこれからも刹那の宿敵として立ちはだかりそうです。
「沙慈からはなれてよ、ママ!」おっと、ここでも内戦がwこの内戦はまだまだ終わらなさそうです。
頬を膨らませているルイスがかわいすぎる・・・。
次回ついに・・・

ウィンクがステキすぎるこの男が再び我々の前に戻ってきますwもしかしたらコーラvsグラハムとか見れるかも。うぉ、そう考えると次回が楽しみでなりません。
スポンサーサイト