咲世子さんがしゃべったーーーっ!!今まで登場しておきながら息すらしていないんじゃないかってくらいの無口っぷりだった咲世子さんがついに沈黙を破りましたよ。いや~、11話にしてセリフが与えられるなんてwしかもルルーシュの学園生活を守るための変装までしていますよ。ルルーシュの声から咲世子さんの声へ違和感なくつながった時は結構感動しましたw

ブリタニアの参戦により一気に戦況が悪くなってしまった黒の騎士団と星刻率いる部隊たち。身を挺して天子を守ろうとする星刻はかっこいいです。天子も星刻のことを本当に信頼していますし、二人の主従関係は本物ですね。
蜃気楼キターーー!!ルルーシュ専用のナイトメアがついに登場してきました。今度はルルーシュが操縦する機体となっているようで、操縦には操縦桿などではなくキーボードを用いるようです。
キーボードで格闘戦は厳しそうですね。それとあせって押し間違いとかしてしまいそうw
性能としては
ガウェインのドルイドシステムを流用したもののようで、絶対守護障壁(?)の防御力は世界最高峰の防御力だそうです。モルドレッドとどっちが硬いんでしょうね。この機体は最前線でドンパチやるよりも後方で指示を与えながら戦う方が向いていそうです。もちろんその硬さを利用する手もありそうですけどね。まぁ、保身に長けたルルーシュには最適の機体でしょうw

ゼロと大宦官との会話を中華連邦全土に流したことによって各地で暴動が起きました。放送を流したから即暴動ってのはおかしいですからシュナイゼルの言うように前々から暴動を起こすよう仕向ける準備をしていたのは間違いないでしょう。
これにより大宦官に対する国民の信頼は地に落ち、国のトップとしての地位はなくなってしまったため、ブリタニア軍は撤退することに。

黒の騎士団が中華連邦で色々やっている中、オレンジことジェレミア卿が最終調整を行う準備をしていました。それと
ジェレミアを改造した目的はC.C.の力を再現するというものだったということが明らかに。C.C.の力とはギアス能力を与えることと不死身(?)なこと以外にどんなことがあるんでしょうか?ギアス能力を与えるだけでもすごい能力だとは思いますが・・・。

ブリタニアが撤退し、大宦官が星刻の手によって死んだことによって天子は無事に星刻と感動的な再会を果たしました。ディートハルトとルルーシュはこの感動的な空気を読めずにいましたがwまぁ、政治的に言えば上下をハッキリさせる方がよかったのかもしれませんけど、個人的に黒の騎士団は中華連邦に大きな貸しを作ったことになると思うので天子を自由にするというのはこれはこれでよかった気がします。これから中華連邦は一種の仲間として黒の騎士団をサポートしてくれそうです。
にしてもこんな大事なことをシャーリーに電話で相談せずに自分で決めなきゃだめでしょ~。まぁ、でもシャーリーのサービスシーンが見れたからいっかなwそういや最近ルルーシュはまわりの意見を取り入れるようになってきましたね。

ルルーシュの今度の狙いはギアスを研究している教団。C.C.は以前そこの頭首だったようです。
中華連邦を手に入れたかったのもここの部分が結構なウェイトを占めていたのかもしれません。

ナイトオブラウンズのジノとアーニャがアッシュフォード学園に入学することに。ルルーシュとしては悩みの種の一つであるナイトオブラウンズを叩く絶好の機会かもしれませんね。もちろん逆のパターンも十分にありえると思いますけど。
ルルーシュに変装していた咲世子さんはシャーリーとキスしたっぽいですし、ルルーシュの学園生活も穏やかにはいかなさそうです。咲世子さんとキスしたことでシャーリーが百合に目覚めることは・・・ないなw
次回予告のルルーシュの動きが異様だったんですけど、中身は咲世子さん?
スポンサーサイト

ブリタニアの参戦により一気に戦況が悪くなってしまった黒の騎士団と星刻率いる部隊たち。身を挺して天子を守ろうとする星刻はかっこいいです。天子も星刻のことを本当に信頼していますし、二人の主従関係は本物ですね。
蜃気楼キターーー!!ルルーシュ専用のナイトメアがついに登場してきました。今度はルルーシュが操縦する機体となっているようで、操縦には操縦桿などではなくキーボードを用いるようです。
キーボードで格闘戦は厳しそうですね。それとあせって押し間違いとかしてしまいそうw
性能としては
ガウェインのドルイドシステムを流用したもののようで、絶対守護障壁(?)の防御力は世界最高峰の防御力だそうです。モルドレッドとどっちが硬いんでしょうね。この機体は最前線でドンパチやるよりも後方で指示を与えながら戦う方が向いていそうです。もちろんその硬さを利用する手もありそうですけどね。まぁ、保身に長けたルルーシュには最適の機体でしょうw

ゼロと大宦官との会話を中華連邦全土に流したことによって各地で暴動が起きました。放送を流したから即暴動ってのはおかしいですからシュナイゼルの言うように前々から暴動を起こすよう仕向ける準備をしていたのは間違いないでしょう。
これにより大宦官に対する国民の信頼は地に落ち、国のトップとしての地位はなくなってしまったため、ブリタニア軍は撤退することに。

黒の騎士団が中華連邦で色々やっている中、オレンジことジェレミア卿が最終調整を行う準備をしていました。それと
ジェレミアを改造した目的はC.C.の力を再現するというものだったということが明らかに。C.C.の力とはギアス能力を与えることと不死身(?)なこと以外にどんなことがあるんでしょうか?ギアス能力を与えるだけでもすごい能力だとは思いますが・・・。

ブリタニアが撤退し、大宦官が星刻の手によって死んだことによって天子は無事に星刻と感動的な再会を果たしました。ディートハルトとルルーシュはこの感動的な空気を読めずにいましたがwまぁ、政治的に言えば上下をハッキリさせる方がよかったのかもしれませんけど、個人的に黒の騎士団は中華連邦に大きな貸しを作ったことになると思うので天子を自由にするというのはこれはこれでよかった気がします。これから中華連邦は一種の仲間として黒の騎士団をサポートしてくれそうです。
にしてもこんな大事なことをシャーリーに電話で相談せずに自分で決めなきゃだめでしょ~。まぁ、でもシャーリーのサービスシーンが見れたからいっかなwそういや最近ルルーシュはまわりの意見を取り入れるようになってきましたね。

ルルーシュの今度の狙いはギアスを研究している教団。C.C.は以前そこの頭首だったようです。
中華連邦を手に入れたかったのもここの部分が結構なウェイトを占めていたのかもしれません。

ナイトオブラウンズのジノとアーニャがアッシュフォード学園に入学することに。ルルーシュとしては悩みの種の一つであるナイトオブラウンズを叩く絶好の機会かもしれませんね。もちろん逆のパターンも十分にありえると思いますけど。
ルルーシュに変装していた咲世子さんはシャーリーとキスしたっぽいですし、ルルーシュの学園生活も穏やかにはいかなさそうです。咲世子さんとキスしたことでシャーリーが百合に目覚めることは・・・ないなw
次回予告のルルーシュの動きが異様だったんですけど、中身は咲世子さん?
スポンサーサイト
出ましたねっ、みっこ出ましたね(~▽~@)♪♪♪
私もみっこの声を聴いた時は思わず飛び上がりそうに♪
はんぎゃく日記ファン、咲世子さんファンには今日は特別な日になりそう(笑
次回のはんぎゃく日記はこの話題で持ちきりでしょうね!!
あと、蜃気楼強いですね。
攻撃範囲が広すぎるようなf^_^;
それでは~☆