
今回から幽霊温泉の話。翠の関西弁キャラにも慣れてきた、ってか彼女がいなかったら物語にハリがなくつまらないものになってしまいそうです。蘭という自分を理解してくれる友人を得たせいかだんだんはっちゃけ具合が加速して行っている気がします。蘭のお兄さんと旅行するからって新しい
下着パジャマを買うとかボケもだんだん磨きがかかってきていますし。ストーリーよりも翠の強烈な個性を重視しているのではないかと思うくらいですよ。このままだとネタアニメになっちゃうw
ところで今回から画面右上に
"アナログ"という表示が出るようになったんですけど・・・親切に表示してくれなくても自分がアナログ放送を見ていることはわかっていますから消してくれないかなぁ。せめて表示・非表示の切り替えくらいできてほしいです。
<以下余談>
「とにかく、幽霊なんて非科学的なもんおるわけないんや」あなたの能力の方も十分非科学的ですw翠のボケは面白いなぁ。あらゆるところにツッコミどころがあるところがすごいです。ただ残念なことに蘭ではそのツッコミ役としては力不足なんですよねぇ。誰か早くツッコミの鋭い新キャラクターを登場させてくれ。まぁ、そうなるとネタアニメとしてどんどん加速していってしまいますけど。
スポンサーサイト
「とにかく、幽霊なんて非科学的なもんおるわけないんや」あなたの能力の方も十分非科学的ですw翠のボケは面白いなぁ。あらゆるところにツッコミどころがあるところがすごいです。ただ残念なことに蘭ではそのツッコミ役としては力不足なんですよねぇ。誰か早くツッコミの鋭い新キャラクターを登場させてくれ。まぁ、そうなるとネタアニメとしてどんどん加速していってしまいますけど。
スポンサーサイト
「赤い彗星3号館」のdc2ssです
>彼女がいなかったら物語にハリがなくつまらないものになってしまいそうです
回を重ねるごとに、個性がアップしており、1話目が嘘のような変貌ぶりですね。好きだから、いいんですが、どこまで突き進むのか心配(笑)
>画面右上に"アナログ"という表示が出るようになったんですけど
本題と関係ないとこですいません。
「アナログ」なんて表示されるようになったんですね。3年後にデジタル完全移行出来ないんじゃないかと話があるぐらいなんで、焦ってるのかな・・・・でも、フツーに邪魔ですね(笑)
では、では