fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

テレパシー少女 蘭 第6話 「蘭、幽霊温泉に行く~ゴースト館の謎~」  

幽霊
今回から幽霊温泉の話。翠の関西弁キャラにも慣れてきた、ってか彼女がいなかったら物語にハリがなくつまらないものになってしまいそうです。蘭という自分を理解してくれる友人を得たせいかだんだんはっちゃけ具合が加速して行っている気がします。蘭のお兄さんと旅行するからって新しい下着パジャマを買うとかボケもだんだん磨きがかかってきていますし。ストーリーよりも翠の強烈な個性を重視しているのではないかと思うくらいですよ。このままだとネタアニメになっちゃうw
ところで今回から画面右上に"アナログ"という表示が出るようになったんですけど・・・親切に表示してくれなくても自分がアナログ放送を見ていることはわかっていますから消してくれないかなぁ。せめて表示・非表示の切り替えくらいできてほしいです。

<以下余談>
非科学的
「とにかく、幽霊なんて非科学的なもんおるわけないんや」

あなたの能力の方も十分非科学的ですw
翠のボケは面白いなぁ。あらゆるところにツッコミどころがあるところがすごいです。ただ残念なことに蘭ではそのツッコミ役としては力不足なんですよねぇ。誰か早くツッコミの鋭い新キャラクターを登場させてくれ。まぁ、そうなるとネタアニメとしてどんどん加速していってしまいますけど。
スポンサーサイト



こんばんわ
「赤い彗星3号館」のdc2ssです

>彼女がいなかったら物語にハリがなくつまらないものになってしまいそうです

回を重ねるごとに、個性がアップしており、1話目が嘘のような変貌ぶりですね。好きだから、いいんですが、どこまで突き進むのか心配(笑)

>画面右上に"アナログ"という表示が出るようになったんですけど

本題と関係ないとこですいません。
「アナログ」なんて表示されるようになったんですね。3年後にデジタル完全移行出来ないんじゃないかと話があるぐらいなんで、焦ってるのかな・・・・でも、フツーに邪魔ですね(笑)

では、では
[ 2008/07/27 01:06 ] [ 編集 ]
>>dc2ssさん

翠の個性はステキですよね。ほんと彼女の暴走はどこまで行くんでしょうかw

アナログって表示はハッキリ言って邪魔ですねぇ。まぁ、小さく表示されているのが救いですね。ただ、本来アナログ⇒デジタルに移行すると伝えなければいけない人たちにこの字のサイズでは伝わらないと思いますw
このまま無事にデジタル放送に完全移行できるんでしょうか・・・。
[ 2008/07/27 23:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


翠の印象、どんどん変わっていきます・・・だんだん翠のイメージが変わっていきます。それも微妙な方に・・・今回は新章突入。といっても前後編なんだけど。今度は幽霊が出る温泉のお話です。
[2008/07/27 01:00] 赤い彗星3号館
隣町の老舗旅館「能田館」が出ると言う噂…。 話しのネタになると取材に行かせる蘭の母。 凛も行くなら翠も喜んでついてきます。 翠デレ全...
蘭たちが幽霊が出るという旅館に出かけるお話でした。温泉回ということで、蘭と翠のサービスシーンがあるかなあと思ったらありませんでした。(^^;強いて言うなら、温泉の幽霊探しに蘭...
[2008/07/27 04:29] 日々の記録
夏ということで納涼編 …のはずが関西弁娘暴走でいまひとつ緊張感に欠けたなあ… すっかり仲良しの蘭、翠、留衣。 お昼もいっしょ。 …もう冴子は忘れられてますねw 留衣がいなければ百合百合なのになあw NHKアニメまっしぐらw 凛の作ったおかずをつまみま...
[2008/07/27 06:51] のらりんクロッキー
「幽霊が出ると噂の老舗の旅館、能田館に蘭達は…」「テレパシー少女蘭第6話蘭、幽霊温泉に行く~ゴースト館の謎~」「先週の次回予告から翠が相変わらず蘭のメタボ兄ちゃんにハート全開だったわけだけど」「今回の話では幽霊の興味津々の凛さんも一緒に行くから翠の目が...
猿に餌付けしては、如何よ。と言われてしまった蘭。ああ、これは可愛そう。そもそも翠が、おかずを食べてしまったからなのに…。
[2008/07/27 10:33] ゼロから
1話2話の頃の名波翠とはまるで別人。はじけています。 蘭のお弁当のおかずを翠が食べてしまうというのは前回もあったかな。 蘭の兄凛に...
[2008/07/28 09:41] さとぴーの選択範囲
#6「蘭、幽霊温泉に行く」