fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

太陽と月 [Hybrid SACD] ~ Suara 

太陽と月太陽と月
(2008/08/27)
Suara

商品詳細を見る

Suaraさんの3rdアルバム『太陽と月』を購入してきました。このアルバムの中には私のお気に入りアニメだった『BLUE DROP ~天使達の戯曲~』のOP・EDが両方とも入っているのでうれしい限りです。さらにこのCDはSACDとのハイブリットなのでSACDプレイヤーを持っている人はよりよい音で聴くことができるというすばらしい仕様なんです。ただ、残念ながら私はSACDプレイヤーを持っていないのでこのCDの実力を100%発揮させることができないんですよね・・・。う~ん、『Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-』もSACDですし、SACDプレイヤーの購入も検討する必要があるかもしれませんw
実はこのCD、私が毎号購入しているオーディオ雑誌『Audio Accessory』にも取り上げられたものなんです。以下はその記事の内容
雑誌
(↑クリックすると大きくなります)
"ポップなサウンドを極力クリアに丁寧にまとめ上げた"と雑誌ではこのCDを表現されています。まだこの記事を書いているときは聴いている途中なのですけど、この表現は的を射ていると思いますね。このアルバムを通してSACDの存在が世間でメジャーになり、延いてはオーディオが趣味という人が増えればいいなぁって淡い期待を抱いていたり・・・。

スポンサーサイト



[ 2008/09/01 23:11 ] 音楽CD | TB(0) | CM(4)
aquabradeさん、こんばんは☆

DVD-Audioと違ってSACDは順調ですよね!
ちょっと悔しいですが(笑
最初から若者や一般人を狙ったDVD-Audio陣営と違って、オーディオマニアを取り込んだSACD陣営の作戦勝ちですね。
そして、今やアニメ音楽もSACD化ですか!?
私もSACD考えなくては!ですね。

それではでは~。
[ 2008/09/02 22:32 ] [ 編集 ]
>>fish★さん

こんばんはです。

DVD-AudioよりもSACDの方がまだ普及しているように感じますね。というよりかDVD-Audioはホント知名度が・・・。
このCDを出している会社の社長さんがオーディオマニアなので高音質なSACDを出してくれているみたいです。オーディオに理解がある人が社長だとこちらも恩恵を受けられるのでいいですね。
アニメが好きな人は人一倍情熱もお金もかける(?)タイプが多いと思うのでこういったSACDがきっかけとなってオーディオに興味を持つ人が増えて業界が活気付いたらいいなぁって思っています。アニメが好きな人の潜在的需要はかなり多いはずなんです!!

ところでSACDプレイヤーはどこメーカーのがいいんでしょうか?SONY・Pioneerとかはプレイヤーだしているみたいですけど、比較試聴をしたことがないのでなんとも・・・。
[ 2008/09/03 01:06 ] [ 編集 ]
aquabradeさん、ぎあっす!

私が聴いたなかではmarantzのSACDプレーヤーが一番自然な感じがしましたョ。すでにSA-11S2にモデルチェンジしてしまっていますがSA-11S1はコストパフォーマンスは最高かと。それと、現行モデルでいえばオーディオ基盤がSA-11S2≒SA-7S1、SA-15S1≒SA-13S1と大体パーツグレードが違う程度らしいです。
あと、YAMAHAのCD-S2000も力を入れたモデルのようで価格以上の内容を持ったプレーヤーですね。あのデザインは好き嫌いが分かれそうですけどf^_^;

Pioneerのプレーヤーは4.5台聴いてきましたが全般的に高域にかなりクセのあるように感じました。結構疲れる音っていうのかなぁ?

と、簡単ですがこんな感じです。参考程度に...。

ではでは=☆
[ 2008/09/03 23:19 ] [ 編集 ]
>>fish★さん

ギアッス!アドバイスありがとうございます。

marantzのSACDプレイヤーがいいんですか!でもSA-11S2は高すぎて学生の私には手が出ない存在・・・。いつかはこのクラスを手に入れたいなぁ。
あ、YAMAHAのCD-S2000Bは個人的にかっこいいと思っています。
私の好みはシルバーorブラックの外装なのでCD-S2000Bはそんな私にピッタリですw
Pioneerのプレイヤーは私が聴いた限りだと美音だけど少し線が細い感じしました。

そういやSACDプレイヤーは海外製品が少ないですよね。海外製品もどんどんSACDプレイヤーを出してくれると選択肢が広がってうれしいんですけど・・・。
[ 2008/09/04 00:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL