fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

テレパシー少女 蘭 第14話 「蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~」  

プリン
「おいしいわ~、凛さんのプリン♪」

テレパシー少女蘭を見た後無性にプリンが食べたくなってきたw
それはさておき『人面瘡は夜笑う』の解決編。結局、潮商事1億円強奪事件の犯人だった潮商事課長と里絵が全ての黒幕でした。鬼頭神家はお金の隠し場所に利用されようとしただけで、由梨の人面瘡も鬼頭神家の呪いとは全く関係のないもので里絵があり合わせのもので作ったという"気付くやろ~"な展開でした。う~ん、この二人はあり合わせだけで人面瘡をつくることができるスキルがあるのであればそれを活かした方がよかった気がw
ただ鬼頭神家の人面瘡の呪い自体は実際にあったようで、由香の呪いが姉の由美に人面瘡を浮かび上がらせたようです。呪ったことをずっと後悔していた由香とそのことをを怨んでいないという由美の気持ちが蘭たちのテレパシー能力を通してお互い通じ合って解決できたのはよかったです。

本編とは全く関係ないんですけど、蘭や翠の服装が毎回(劇中で日が変わるたびに)違いますよね?ほとんどのアニメが"何でこのシチュエーションで制服なん?"とか"いっつも同じ服装やん"って状況が多い中これは結構すごいんじゃないかと思うんですよ。このアニメの地味なところですごくがんばっているところがすごく好感がもてます。

次回は「留衣、闇に消える~時を超えるSOS~」。予告を見る限り蘭たちがタイムスリップをする話なのかな?

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


由梨の人面瘡は偽者だった?まさかサスペンスっぽい展開になるとはね。 孫の由梨の病状が悪化してしまい取り乱す当主の由香。その時、お手...
[2008/09/28 00:59] 新しい世界へ・・・
鬼頭神家の人面瘡事件の解決編でした。う~ん、何だか込み入っていてわかりづらいお話でしたね。(^^;当主の孫・由梨の病状が悪化してしまいました。お手伝いの里絵の漏らした言葉を聞...
[2008/09/28 01:45] 日々の記録
もし…蘭と翠たちが雛見沢に行けば、ループもなく2話で完結するかもね(笑) と言うか、先がまったく読めない超展開すぎです。 伝奇ものか...
[2008/09/28 02:00] SERA@らくblog 3.0
「留衣が予見した通りに鬼頭神家で何かが起き始め。蘭達は謎を暴く為に動く出すのだった」「テレパシー少女蘭第14話蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~」「人面瘡の呪が孫の由梨にかかり病状が悪化。丸ちゃん先生は行方不明だし屋敷の電話線は切断で」「名探偵、留衣の出番で...
これまでの話では、1番読めない展開でした。 まさか2つの話が進んでいたとは。 単純に人面瘡事件だけではなかったのがミソですね。 最初は由香が事件の黒幕かと思ったんですけど、なんか不自然。 で、里絵と板帳が怪しくなってきました。 里絵はバレバレの行動で...
[2008/09/28 12:19] のらりんクロッキー
第14話「蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~」 幽霊とか、あんまり関係なかったし・・・ ふたを開けると、ほとんど普通の刑事事件。 そんな...
[2008/09/28 13:47] 赤い彗星3号館
博士「何か探偵物に変質している気が」 助手「それは言わない約束ですwww」
[2008/09/28 16:05] 電撃JAP
由梨は、腕の人面瘡がある奇病を抱えているのは、何故。これは、呪い?ああ、金の亡者が仕組んだ罠でしたか。
[2008/09/28 20:28] ゼロから
というわけで人面瘡編、決着です。 『人面に見えるのは見る人の心から』 人面瘡が凛に見えている段階で超常現象でもなんでもないわけですが。 アニメの描写的にはそれっぽく見えたということにしたんでしょうけれど、これを鬼頭神家の呪いと勘違いしたというのは無理...
[2008/09/29 21:39] 現実逃避