「おいしいわ~、凛さんのプリン♪」テレパシー少女蘭を見た後無性にプリンが食べたくなってきたw
それはさておき『人面瘡は夜笑う』の解決編。結局、潮商事1億円強奪事件の犯人だった潮商事課長と里絵が全ての黒幕でした。鬼頭神家はお金の隠し場所に利用されようとしただけで、由梨の人面瘡も鬼頭神家の呪いとは全く関係のないもので里絵があり合わせのもので作ったという"気付くやろ~"な展開でした。う~ん、この二人はあり合わせだけで人面瘡をつくることができるスキルがあるのであればそれを活かした方がよかった気がw
ただ鬼頭神家の人面瘡の呪い自体は実際にあったようで、由香の呪いが姉の由美に人面瘡を浮かび上がらせたようです。呪ったことをずっと後悔していた由香とそのことをを怨んでいないという由美の気持ちが蘭たちのテレパシー能力を通してお互い通じ合って解決できたのはよかったです。
本編とは全く関係ないんですけど、蘭や翠の服装が毎回(劇中で日が変わるたびに)違いますよね?ほとんどのアニメが"何でこのシチュエーションで制服なん?"とか"いっつも同じ服装やん"って状況が多い中これは結構すごいんじゃないかと思うんですよ。このアニメの地味なところですごくがんばっているところがすごく好感がもてます。
次回は「留衣、闇に消える~時を超えるSOS~」。予告を見る限り蘭たちがタイムスリップをする話なのかな?

(↑クリックお願いします。)
スポンサーサイト