この記事のトラックバックURL
インデックスが可愛いので、何をしても許す。
原作の小説は読んでいないが、マンガは一応既読。
1話の流れ
上条当麻は学園都市の高校...
第一幕「神籬(ひもろぎ)の娘」 これは実は大きな期待を寄せてなかったんだけど、見
神籬は「ひもろぎ」って読みます…ためになったねぇ~☆(違)
美術部員の御厨仁が倒された御神木に彫った精霊像。
像を依代として顕現して...
神聖な感じのアバンからOPでは突然踊りだす凄い緩急w
OPを見るとアイドルものみたいな印象だけどあれは多分ストーリーと関係ないよな...
かんなぎ #01の視聴感想です。 ちなみに神籬は『ひもろぎ』と読むようです。 美少女爆誕。 産土神。 魔法少女爆誕。 おやすみ。 どきどき同居で性欲を持て余す(ぉ ↑さぁポチッとな
かんなぎ 第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくりやじん)。すると、その精霊...
これは漫画がかなり好きだから楽しみだったんです^^
やっと見られるww
幼少期の仁「とった!」
現在の仁「できた・・・」
昔と顔...
2008年秋アニメその11! こんな神様がいたら僕はもう(ネタ分かりづらいw)
ヤマカン作品ということで楽しみだったアニメ。でも書いてるのは...
原作のマンガはもちろん未読でどのようなアニメになるのかわかりませんでしたが、とりあえず見てみようとアバン、そしてオープニングへと・・・・・・余計にわからなくなりましたねw アバンとオープニングの脈絡の無さは何なんだろうかと。なるほど、巫女さんがトップア...
良きかな良きかな。
というわけで秋アニメ第10弾くらい、今期のアニメでは一番期待している作品のひとつです。
公式よりあらすじ。
地区...
かんなぎ 1 (1) (REX COMICS)
仁の家で暮らすことになったナギ。横柄な態度とあまり神様っぽくないナギに、ついに仁も反論をする。ナギと言い争いしていると、そこに幼なじみのつぐみが家にやって来て――。
かんなぎ 第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」新番組第7弾
わけわかんなかったけど、おもしろかった。
徹夜で木彫りの精霊像を彫り終えた主人公の御厨仁(みくりやじん)。
高1で美術部所属、精霊像は地区展出品作だった。
意外に重たい像を自転車で持っていこうとしたとき…
像が割れて、
中から女の子が出てきました。(;...
もう、地☆味っ!だっねっ♪
秋の新番組感想、第四弾は「かんなぎ」です。
原作未読、ヤマカンが監督で倉田さんが脚本なんで見てみました...
無邪気な姿はつい和む。本当に今期の日曜は最高ヾ(*´∀`*)ノ゛
まったり系(?)っていう感じがしていたけどコミカルな部分もあって今後も楽...
かんな(=大工道具)ぎ(=木) という意味かな? 木彫りの彫刻から人間が登場。な
第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」
ここまで面白いとは、ちょっと予想外
第1話 「神籬(ひもろぎ)の娘」
ホームページからあらすじ・・・
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくり...
第1話『神籬(ひもろぎ)の娘』かんなぎ 1(完全生産限定版)秋の新番組5本目!
脚本:倉田 英之 絵コンテ:山本 寛 演出:山本 寛 作画監督:門脇 聡地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みく...
感想 イラスト かんなぎ 【Crazy Shrine Maidens】 神籬の娘(ひもろぎのむすめ) 1話 1話 【2008第4クール第6弾】
†:
↑ナギ『活気が...
「かんなぎ」始まりました!パッと見、「柊かがみ」かと思いましたww。 いきなりO
地☆味っ!な展開なのに演出だけで見せきった感じです。かんなぎ 第1話 「神籬の娘」 の感想です。 OHPを見てもピンとこなかったのでノー...
視聴リストには入れてませんでしたが、事前の評判がやたら良かったので。
なるほど、山本寛氏が監督でしたか。OPの時点からそれっぽさが...
かんなぎ 第一幕「神籬(ひもろぎ)の娘」の感想になります。
なぜか気になっていた?この作品。
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。しかし、学校に行かなければならない時...
ナギ様コンサート!!!
確かに作品を考えたらこのOPはありかも。
ただ初っ端のシルエット⇒タイトルってヤマカンさんちょっと手を
抜いてな...
大樹の前で、蜘蛛を獲る髪の少年。
少年の背後から優しく手をかけてくる長髪の巫女。
その時、風が強く吹き、一瞬目を離した少年の前...