fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

かんなぎ 第8話 「迷走嵐が丘」  

妄想
なんという妄想回w
鍵を忘れたことで自分の家に入れなくなった大鉄が仁の家に泊まるというお話でしたが、大鉄の妄想がすごすぎでした。おそらくこれだけ想像力豊かだからこそ美術部の芸術を生み出すことができるのでしょう。今回は妄想だからこそできるサービスシーン(?)も多く、ニヤニヤが止まりませんでした。これからも大鉄には仁とナギとの関係を大いに妄想してもらわないと困りますよw

カミサマ
今回、何気にナギの正体の核心にせまるシーンがありました。何かに憑かれている状態のナギのセリフから創造すると、仁の前に御神木を通して顕現してるナギ自身は"神"という集合体の一部なんでしょうか。今のところナギの正体が物語に重要な感じは全くしませんけど、これから重要になってくるのかな?

次回は「恥ずかしい学園コメディ」。仁と大鉄との関係が誤解されそうな感じですね。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



[ 2008/11/23 13:46 ] [終了]かんなぎ | TB(37) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


禁断の愛…大鉄の凄い妄想。 仁のことは、俺が守ってみせる!かわいいねえ。 公式サイトよりあらすじじゃ!(改変済) この町も、本格的に...
[2008/11/23 13:47] 日常と紙一重のせかい
かんなぎ 第8話「迷走嵐が丘」 雨の降る夕方、仁は家の窓から外を眺め、天気の悪さを嘆いていると、家のチャイムが鳴る。玄関に行きドアを...
[2008/11/23 14:02] Welcome to our adolescence.
 妄想癖がある人が多すぎる。つぐみもそうだが大鉄もヒドイことが判明。ナギと仁は姉弟と思われてるから、禁断の愛などダメな方向ばかり思いを巡らせてしまう。  誤解が誤解を生み、話がややこしくなるパターンですね。仁取り合戦なのに、クールだった、つぐみが印象的...
[2008/11/23 14:06] ささやんにっき
妄想と疑惑。
[2008/11/23 14:07] ミナモノカガミ
第八幕 「迷走嵐が丘」 確かに大鉄が迷走してます…(笑)面白くなかった訳ではない
[2008/11/23 14:20] 心のおもむくままに
大鉄の当番回、なのか? かんなぎ 第8話 「迷走嵐が丘」 の感想です。 考えてみれば、大鉄はナギが人形(ひとがた)として顕現するキッ...
[2008/11/23 14:38] メルクマール
第八幕「迷走嵐が丘」雨の降る夕方、仁は家の窓から外を眺め、天気の悪さを嘆いていると、家のチャイムが鳴る。玄関に行きドアを開けると、そこにはまっすぐ家に帰ったはずの大鉄がズブ濡れで立っているのだった・・・。大鉄の妄想劇場。入梅。誰かが訪ねてきて・・・濡れ...
[2008/11/23 15:02] 日々“是”精進!
今回は大鉄が大活躍の回!(主に妄想で) 仁の家に到着するシーンは無駄に恐い登場だけど、もっと普通に出てこれんのかw そして雨の中屋根で...
[2008/11/23 15:04] ムメイサの隠れ家
かんなぎ 2 【完全生産限定版】 雨の降る夕方、仁は家の窓から外を眺め、天気の悪さを嘆いていると、家のチャイムが鳴る。玄関に行きドアを開けると、そこにはまっすぐ家に帰ったはずの大鉄がズブ濡れで立っているのだった。
妄想が最高です(ノ。・ω・)ノ今回は妄想シーンが長くて驚きましたがこれもまたナギちゃんのお肌を見るため…普通にニヤケながら 見ていた...
[2008/11/23 15:09] Shooting Stars☆
まさかの大鉄妄想回w(;^_^A 今回もかわゆいナギがいっぱいだったんだけど、 そのほとんどが 大鉄の妄想 だっただけに気分がいまいち盛り上がらず… 今回のびっくりは大鉄が妄想キャラだったことですね。 寡黙でまじめなコだと思ってたんだけど。 梅雨入...
[2008/11/23 15:22] のらりんクロッキー
作中は梅雨入りで長雨が続きそうなシーズン。そんな中大鉄が家のカギを学校に忘れ、家の屋根に上ってるところを警察に補導されてしまう...
[2008/11/23 15:34] 天国と地獄と雑文ver2.00
第8話 「迷走嵐が丘」  シリーズ構成・脚本と倉田英之さんが担当されていることなのですが、 もちろん詳しいプロフィール等は、ウィキー...
[2008/11/23 16:09] まるとんとんの部屋
第8話『迷走嵐が丘』かんなぎ 1(完全生産限定版)今回は、大鉄メインの回。
[2008/11/23 16:16] ニコパクブログ7号館
かんなぎ 1(完全生産限定版)今まで何かと地味だった大鉄君がメインの回でした。いつ大鉄君が活躍してくれるのかと楽しみにしていましたよ!ナギの誕生に大きく関わった神薙の木を仁君にあげたのは大鉄君だったことが判明。大鉄君がいなかったら今ごろナギと仁は会ってなか...
[2008/11/23 16:20] 新・天の光はすべて星
かんなぎ 第八幕 迷走嵐が丘 今週はずっとナギのターン。 基本的に原作通りだけど...
梅雨の午後、仁の家に現れたのは・・・ フランケンもとい大鉄! あまりの強面てに仁、魂の悲鳴~~~~~ 出てる魂抜けてる!! 大鉄曰く家に帰り鍵を忘れたことに気づき窓が開いていないか屋根に上ったらしい 気づいたら警察が警防持って待ち構えていたらしい ...
かんなぎ 1(完全生産限定版) 大鉄の魂が嵐の中を駆け抜ける! 大鉄・・・なんという、イイ奴!仁の事を心底心配してるんでありますな☆それにしても、ヤツの妄想は吹き荒ぶ嵐よりも激しく、キラめく太陽よりほっとでありますな(笑) 仁が、なんであんなに、大鉄?...
[2008/11/23 16:33] 月の砂漠のあしあと
ナギ様 VS 大鉄 はたして勝負の行方は・・・
[2008/11/23 19:04] wendyの旅路
ナギ様 VS 大鉄 はたして勝負の行方は・・・
[2008/11/23 19:04] wendyの旅路
基本的には、原作通りの流れ。
[2008/11/23 19:31] パール
「大鉄」、名前と体格が一致しているぜ。 まさか、自分が渡した木がなぎの”基”になっているなんて考えもしないでしょうに。 でも、なぎ...
[2008/11/23 19:40] エコロジー研究所
「ナギvs大鉄 勝者は!?」 仁争奪戦ナギvs大鉄、仁はどちらのものに!!! 大
[2008/11/23 22:31] アニメ-スキ日記
第8話は大鉄が仁の家に泊まるお話。 何気にもの凄い妄想力に笑いました。 鍵が無いなら自分の家に忍び込もうとするのは仕方がないでしょうが、もう少しやり方を考えましょう(笑)。 自宅の証明は高校生なら生徒証明書でもあればすぐのような気はしますけども。 そ...
[2008/11/23 22:58] パズライズ日記
つづきはこちら
[2008/11/23 23:27] Kanagawa_Transport_Network
決して1人では見ないでください(あの映画?) でも恋人と一緒だったら許さない(マテ ではかんなぎ感想です。 かんなぎ 1(完全生産限定版)(2...
[2008/11/24 00:42] ラピスラズリに願いを
第八幕「迷走嵐が丘」家の鍵を忘れ、空いてる窓をくまなく探した大鉄。警察に事情聴取もされて
土砂降りの中、家の鍵がなかった大鉄は仁の家に転がりこむ。 それが大鉄の災難な嵐の一夜の始まりだった(^^; 今期は妄想ひどいキャラ...
[2008/11/24 13:42] SERA@らくblog 3.0
家の鍵を忘れてしまい、窓が開いていないか調べていたら不審者と思われてしまった響大鉄は御厨仁の家にやってくる。 仁とナギの様子に、姉弟という事に疑念を抱く大鉄は変な妄想炸裂。 そして仁とナギの会話を聞いてしまい、2人が姉弟ではないと知ってし...
[2008/11/24 16:56] 無限回廊幻想記譚
仁たちの住む町にも梅雨が訪れた。 「洗濯とかめんどくさいなー」なんて思っているとインターホンが。外へ出てみると、大鉄がいた。 雷鳴...
[2008/11/25 02:01] 新しい世界へ・・・
禁断の愛。
[2008/11/25 02:39] ●○Peko Life●○
かんなぎ 第8話キャプ感想です。 怖え~(笑
[2008/11/25 22:38] 紅蓮の煌き
 季節は梅雨、外は雷が鳴り雨が降り続いていた。「よく振ってるな。ジメジメして気持ち悪い。 洗濯物も洗濯とか面倒くさいな。」外の景色を見て嘆く仁。その時悪い天気にも拘らず、ドアのチャイムが鳴った。そこには傘も差さずに立っているだけの大鉄がいた。「なんだよ...
かんなぎ 第八幕「迷走嵐が丘」の感想です。
[2008/11/27 20:12] 八月の鍵
迷走ですか。今回の内容は・・・?かんなぎ(1)早速感想。大鉄迷走の回(笑)主人公仁とナギの関係は姉と弟の関係だったんだっけ、すっかり忘れてた。ナギみたいなお姉さんでも大歓迎ですよ、たぶん。でも神々しい感じ・・・というか本当に神の状態?であるナギのほうがい...
[2008/11/28 00:04] 物書きチャリダー日記
博士「大鉄×仁派歓喜www」 助手「嫌だな、それは・・・」
[2008/12/05 22:42] 電撃JAP
 梅雨の長雨が続いている自宅。  仁がすんでいるこの古家はかなり湿気ってそうで、仁本人は嫌だと感じてます。  前話で、押し入れの岩戸...