fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」  

ステッキ
今回のかんなぎは真面目すぎて逆に驚きましたよ。前回のカラオケがいい意味でおふざけしまくりでしたし、このギャップはすごいと思いました。ほんとに同じ作品なのかって感じですねw
今まで見てきた感じだと"ナギ=神様"(ナギの正体)ということが仁にとってそれほど大きな意味を持つとは思えないんですけど、振り回されっぱなしの本人にとってはそうではないみたいですね。仁の性格だと例えナギの存在があやふやでもナギ≠神様でもなんだかんだ言いながらもナギを受け入れると思うんですよ。ここに来てナギの正体に存在に疑問をもつ仁に逆に疑問を持ってしました。
かんなぎは1クール作品らしく残り話数も少ないのでナギの正体が明らかになるかはわかりませんね。原作ではナギの正体が明らかになっているのでしょうか。

ギャルゲ
個人的に『かんなぎ』は↑のようなギャルゲー展開をしている方が笑えるので好みだったりします。今の感じだと最終回まではかなり真面目にいくっぽいのでちょっと残念ですw

次回は「ほんとうにエフェメラル」。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



[ 2008/12/14 16:10 ] [終了]かんなぎ | TB(30) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


第十一幕「でも、あやふや」ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった・・・。「わかんねーなら、考えろよ!」ナギ、アニメを見て・・・仁はい...
[2008/12/14 16:18] 日々“是”精進!
かんなぎ 第11話「でも、あやふや」 ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動につい...
[2008/12/14 16:33] Welcome to our adolescence.
あやふやな関係に、あえて終止符を打つ理由とは? かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 の感想です。 あやふやでも構わないじゃんと思え...
[2008/12/14 16:33] メルクマール
「自分の事が分からない・・・」 ナギは本当に神様なのか? なぜケガレを祓うのか?
[2008/12/14 16:46] アニメ-スキ日記
自分がわからない。 妾とは何じゃ?その正体にちょっとだけ迫ったり何やらする今回の話。 でもアニメ版では本当の正体は尺的に良く分から...
[2008/12/14 16:51] 日常と紙一重のせかい
第11話『でも、あやふや』かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、ちょいと真面目な話でした。
[2008/12/14 17:00] ニコパクブログ7号館
フラグ立ちまくりの学園生活 響きからして羨ましい。 早いうちにモテ期を迎えると将来それはそれは大変な氷河期がくるらしい。 そうい...
[2008/12/14 17:12] 心のプリズムNavi
かんなぎ  第11話「でも、あやふや」   ナギがナギならそれでいいじゃん?    得体の知れないヤツでも構わないって感じ。
[2008/12/14 17:41] こう観やがってます
なんかどこかで見たようなやつが。ヤマカンは本当にこういうの好きだなw いつかどこかの広告でニート神ネタにされてたナギだけど実際本編...
[2008/12/14 18:03] ムメイサの隠れ家
シリアス回。理由もなく来るモテ期…言い換えれば女難の相。仁の場合大鉄との噂も酷いから女難じゃ済んでないのが現実だけどもw スクー...
[2008/12/14 18:19] 天国と地獄と雑文ver2.00
かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD](2008/12/17)下野紘戸松遥商品詳細を見る 第11話感想です(^^) ロリッ子キューティーを見ていたナ...
[2008/12/14 18:29] a cup of tea
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった――。
久々登場ロリッ子キューティー♪ しかし、本編はちょっとシリアス・・・
[2008/12/14 19:00] wendyの旅路
かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや 〆の第13幕に向けて真面目路線。 それでもス...
疑念と惑う心。
[2008/12/14 20:16] ミナモノカガミ
 第11話 「でも、あやふや」  Wikiだと、アニメの予定は、13話になっていますねっ。 今回の始まりが、あまりに日常から始まったので、 ...
[2008/12/14 21:30] まるとんとんの部屋
理由もなくモテるモテ期があるという。 でも反動があるそうで…酷いと鮮血エンドになるんですね(ぇ) 見方を変えると女難…仁はナギが何者...
[2008/12/14 21:34] SERA@らくblog 3.0
■かんなぎ公式HP/かんなぎトラコミュ 『御厨にモテ期がやって来ました』 モテ期到来!!? 理由もなくモテ期があるという・・・でも、...
かんなぎ  第11話「でも、あやふや」 感想 モテ期【moteki】 人生に一度は来る、過剰な程にモテる時期のこと。 こういうスクールデ...
いろんな意味で頑張ったと思う・・・・。 今回のかんなぎでしたけど、前回のカラオケ回での動きのなさは今回の作画の為だったのかなと。
でも、あやふや。色々あるよね・・。かんなぎ1早速感想。確かに考えてみるとナギの神についての部分ではわからないことが多すぎる。今回はそこを問いただそうとする仁、しかし結局何も答えられず去ってしまうナギの話。初っ端からスプー登場したり未だに大鉄とのわけのわ...
[2008/12/15 00:37] 物書きチャリダー日記
ナギのバストはAなのかAAなのかあやふや(マテ といつも通りボケてみたけど内容はシリアス展開へ。 ではかんなぎ感想です。 かんなぎ 2 【完...
[2008/12/15 02:43] ラピスラズリに願いを
びっくり続きだった土曜見たアニメ。 第4弾はかんなぎです。 言われてみれば確かに、って感じでした。 いろんなことがあやふやなまま進んできたお話。 そのもやもや感を仁に言わせるのがうまいなと。 前半のほのぼのムードから後半は一変してシリアスムードに。 ...
[2008/12/15 08:05] のらりんクロッキー
第十一幕 「でも、あやふや」 うーん…深読みしたり謎をあれこれ自分なりに突き詰め
[2008/12/15 18:12] 心のおもむくままに
いきなり「ロリっ子キューティー」から始まりますw この敵、どう見てもスプーでしょww てか、こんにゃくでダメージ与えられるのねw ...
[2008/12/16 01:47] 新しい世界へ・・・
  仁の家に住み始めてから観始めた、ロリっ子キューティについて熱く語るナギ。「しかしテレビから教わる事は多いのお。より強大な敵と戦うには、パワーアップが必要なのじゃ。そこでじゃわらわのオオヌサもパワーアップが必要だと思うのだが?」アニメの主人公が、敵と...
いきなりスプーと魔女っ子の対決ですか。ここでのやり取りが微妙に伏線だったりもするんですが、にしても初っ端から飛ばしてきますね。今回も弾けた内容になるのかなと、期待をもって視聴していたのですが・・・・・・面白かったけど、これまでと比べると微妙でしたね。
[2008/12/17 22:26] よう来なさった!
「でも、あやふや」 最終回が近づいてきたので、いよいよ物語りを畳む方向へと舵を切ってきました。 原作が未完の作品なのでどう区切るのかが興味の焦点となっているのですが、今回の流れを見る限りにおいてはナギとの出会いから今までの総括と、そこから新しい物語が?...
[2008/12/17 22:56] 黒猫コミック館
かんなぎ 第11話キャプ感想です。 一転シリアス展開へ……
[2008/12/17 23:34] 紅蓮の煌き
かんなぎを見ていてようやくギャップの理由に気が付いた。 Amazon.co.jp ウィジェット アニメ版は少女の形をした神様としてではなくて、神様...