fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」  

もう戻らない
「あいつもう・・・戻らないかもしれない―。」

シリアスモード全開のかんなぎなんですが・・・話が暗すぎですねw
こんな話が暗い状態だと今まで楽しんで見ていたかんなぎとは違う作品を見ているようで戸惑ってしまいますよ。個人的にぶっとんだ展開をしてくれる方が面白いと思うので最終回はいつものように戻ることを祈っています。ナギ早く戻ってきてくれ~!!

次回は「仁、デレる」。シリアスモードが続いている中、最終回でこのタイトルはインパクトがありますね。こっちの方がある意味"かんなぎ"らしいのかもしれません。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



[ 2008/12/23 00:13 ] [終了]かんなぎ | TB(4) | CM(2)
こんばんは。
ナギはどうしちゃったんでしょうね。何事もなく帰ってきてくれればいいのですが。最終回は明るい感じで締めてくれるといいですね!
[ 2008/12/24 00:15 ] [ 編集 ]
>>YUMAさん

ほんとナギはどうしちゃったんでしょう。自分の存在に疑問を持つという感じのキャラではない(ようにみえる)のに・・・。ナギの核心に迫る話は盛り上がりに欠けていて退屈なので早くナギには戻ってきてほしいです。
最終回は『仁、デレる』というタイトルのように明るく締めてほしいです。ナギとのドタバタ騒ぎをまた見たいですしね。
[ 2008/12/24 01:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


仁は神薙神社のことを調べに、職員室の先生の元へ。先生は感心しています。 先生が調べてくれたようです。 知的好奇心というよりは、ナギの...
[2008/12/24 00:16] 新しい世界へ・・・
かんなぎ 2 【通常版】 [DVD]クチコミを見る ナギのことで釈然としない仁は、ナギの正体を調べるため、神薙神社の管理人とざんげちゃんを訪ねる。遅くなってから家に帰ると、仁に思いもよらない事態が待ち受けていた――。
蜻蛉・儚いもの。『かんなぎ』12話『本当にエフェメラル』。ナギの居ない回。消失、喪失、空(カラ)、そんな物足りなさと切なさを感じさせる回。夜中の居間で仁が一人ぼっちで居る表現、上手いなぁ。ずっと台詞無しで進む展開、上手いなぁ。このアニメ『かんなぎ』の全話...
Amazon.co.jp ウィジェット こちらのブログを覗かせてもらっているのですが、面白そうな 企画があったのでかんなぎの感想に当てはめてみまし...