fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

獣の奏者 エリン 第1話 「緑の目のエリン」 

おいで
「おいでっ!」

掴みはOK!
『獣の奏者 エリン』が始まりました。この作品は上橋菜穂子さんの「獣の奏者」を原作とした巨編ファンタジーで、NHK教育50周年の記念番組として全50話放送される番組です。戦の道具として使われる闘蛇(とうだ)を育てているアケ村が舞台。そこで闘蛇の医者として働いている母親と二人暮らしている少女が主人公のエリンです。
物語はまだまだわからないことだらけなんですけど、1話としてはいい滑り出しだったと思います。いい意味でわかりやすい演出で好感が持てました。ナレーションが話の合間合間に入ることで子供にも理解しやすくなっている思うので、幅広い世代に愛される作品を狙っているのかもしれませんね。

赤ちゃん闘蛇
赤ちゃん闘蛇がめっちゃかわいいです・・・。これが戦で使われている闘蛇と同じは到底思えませんよ。

次回は「医術師のソヨン」。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


今期1番期待していたアニメの獣の奏者エリン。とりあえずは無難な印象かな。精霊の守人並のクオリティーまでは期待してませんでしたがw もうちょいガチンコなIGを味わいたかった気持はありますけど。けして悪いと言うわけではないんですけどね。味のある面白い作画(主...
[2009/01/10 20:16] よう来なさった!
第1話「緑の目のエリン」
[2009/01/10 20:16] 赤い彗星3号館
★★★★★★☆☆☆☆(6.5) 「テニスの王子様」や「韋駄天翔」の浜名孝行監督が プロダクションI.G×NHKで上橋菜穂子の小説「獣の奏者」を...
[2009/01/10 20:22] サボテンロボット
 上橋菜穂子原作のファンタジー小説をTVアニメ化。決して人と心が通じないと思われていた崇高な獣『王獣』を操ることができる類まれな才能を持ち合わせた少女・エリンが、その才能を持つが故に、王国の勢力争いに巻き込まれ、波瀾万丈の人生を送ることになる、獣と少女...
[2009/01/10 20:45] 日々“是”精進!
無難な立ち上がり。NHKアニメらしく、ホームアニメといった感じでした。 トーダ(「闘蛇」と書くみたい)に乗って戦闘するシーンはなんだかシュールだった(;^_^A 大人のトーダは猛獣ですが ちびトーダかわええええええ!!!! キュイなんて泣かれちゃった日にゃ連...
[2009/01/10 20:55] のらりんクロッキー
「精霊の守り人」と同じ、上橋菜穂子さん原作のアニメです。真王と呼ばれる王によって統治される王国では、戦の時に闘蛇と呼ばれる巨大な龍かトカゲのような生き物の力で国を守ってき...
[2009/01/10 21:02] 日々の記録
馬代わりのトカゲ闘蛇を診れる医術師・ソヨン。 娘エリンも母のようになりたいと憧れていた…。 なるほど、NHKらしい母娘のお話って感じ...
[2009/01/10 21:22] SERA@らくblog 3.0
獣の奏者 エリン 第01話 「緑の目のエリン」 評価: ── 私、お母さんみたいなお医者さんになりたい 脚本 藤咲淳一...
[2009/01/10 22:10] いーじすの前途洋洋。
正真正銘子ども向けアニメですかな。
[2009/01/11 00:56] もす。
新番組 ソヨンの母親心に感動した!!
[2009/01/11 02:23] 誠鉄道+
獣の奏者エリン 第01話 「緑の目のエリン」 原作未読ですが見てみました。 親子劇場アニメっぽい雰囲気だけど、見た目では推し量れない壮...
[2009/01/11 15:59] Little Colors
 第1話 『緑の目のエリン』  【2009-1-10(土) 18:25-より放送開始。(NHK教育)】 『獣の奏者 エリン』(けもののそうじゃ エリン)は、上橋菜穂...
[2009/01/11 22:09] まるとんとんの部屋