fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

獣の奏者 エリン 第19話 「カザルムの仲間」  

エリンとユーヤン

ユーヤンはほんまええやつや・・・(つД`)
ユーヤンの
「ヘンテコりんでも、霧の民でもエリンはエリンや。笑うとリンゴの花みたいにかわいいエリンや」
というセリフには感動しましたよ。他人を自分とは違うものとして捉えた上で、その人の存在を認めるなんて中々できませんよ。どうしても自分と違う存在は否定する方にいってしまいますし、相手を肯定的に捉えることは難しいんですよね・・・。このユーヤンのセリフによってエリンは自身が霧の民だということで引け目を感じることはなくなったんじゃないでしょうか。エリンはユーヤンという同級生と出会えてよかったと思います。

今まで集団生活をほとんど体験してこなかったエリンでしたけど、まわりの助けもあってなんとかなじめたようです。エリンのまわりからズレっぷりはかわいいですね。まわりからは"すごく賢いんだけどちょいとズレているキャラクター"って認識されていそうですw

次回は「リランという名の王獣」。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


 ユーヤンはいい子ですね。こういう子が側にいるだけでエリンは幸せ者です。
[2009/05/18 20:10] つれづれ
いよいよカザルムの王獣保護場でのエリンの生活が始まりました。大好きな王獣のことが学べるが、エリンはうれしくてなりません。しかし、これまでジョウンと暮らしてきたエリンは、同...
[2009/05/18 20:20] 日々の記録
ユーヤンはエリンの最高の味方になってくれそうですね。 何と言っても今回はユーヤンに尽きます。学舎の規律を守る為、慣れない集団生活...
[2009/05/18 21:47] 満天の星空の下で
協調性ゼロのエリンちゃん。好奇心旺盛なのはいいんですけど、人に迷惑をかけるとなると問題か。集団生活の経験が余りないとはいえ、これでは今後が少し不安になりますよね。
[2009/05/18 22:09] よう来なさった!
獣の奏者エリン 第19話
[2009/05/18 22:57] 休羽捫虱帳