fc2ブログ

紙の切れ端

アニメの感想や購入物のレビュー、その他雑記・趣味に関することについて書いています。

獣の奏者 エリン 第22話 「竪琴の響き」  

竪琴

エリンはイアルのアドバイスを受けながら竪琴に手を加えることで野生の王獣の鳴き声を出すことに成功し、その音色を聞いたリランはエサを食べるようになりました。思い出の好きな音色を奏でる竪琴を変えてまで救いたい命があるとうエリンの強い意思には感動しました。

話は変わりますが、イアルの
「ためらうな。選んだ道が正しいとは限らない。だが、命を救うためにはためらってはいけないときがある。それはセザンも医術師も同じだろう?」
というセリフは力強かったですね。今後エリンが迷ってしまったときにエリンを支えて押してくれる言葉となりそうです。イアルは要所要所でエリンの人生を左右することに関わってきますね。

次回は「カザルムの誓い」。エリンの前に王獣規範という"掟"が立ちふさがるようです。

にほんブログ村 アニメブログへ
(↑クリックお願いします。)

スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


【竪琴の響き】 イアルさん無事生きてましたね♪
[2009/06/06 19:45] 桜詩~SAKURAUTA~
この作品はとんでもなく奥行きが広いのかもしれない。。。
[2009/06/06 20:28] 休羽捫虱帳
トムラと一緒に王都へ竪琴の調整に出向いたエリンは、そこでイアルとの再会を果たすのでした。毛布に包んだ竪琴の音にリランが反応してくれました。それを知ったエリンは、もし自分が...
[2009/06/06 21:44] 日々の記録
 リランとエリンの未来への第一歩です。
[2009/06/06 21:56] つれづれ
エリンによってチューニングされた竪琴により、ようやく意志の疎通ができるようになったエリンとリラン。何だかよくわからないけど感動的してしまうシーンでありますがw このシーンで真っ先に思った事は、「上手そうに肉を食べてるな」というどうでもいい事だったりしま...
[2009/06/06 22:45] よう来なさった!
「命を救う時は躊躇ってはいけない時がある。それはセ・ザンも医術師も同じだろ」 ラストのエリンとリランのシーンはとても感動的でした...
[2009/06/07 16:47] 満天の星空の下で
エリンたん、イアルと再会! リランともっと心を通わすため、竪琴の改良を考えるエリン。 エサルの許可を得て、トムラと一緒に町へ。 …ヌックトモックも一緒だったというのもあるけど、 ラブラブのラの字にもなりませんでした(^_^;) いや~な雰囲気が漂うエリン...
[2009/06/09 15:37] のらりんクロッキー